「パソコンについて聞くならせいこさんって決めてたの!」

う、うれしすぎます!

 

新年のお年玉企画

『パソコン相談&1か月サポート』

 

TwitterとFacebookで募集したところ

ありがたいことに半日で満席♪キラキラ

 

今回募集の一か月サポートは

①対面のご相談 60分

②期間中質問し放題

③①のご相談のフィードバック 60分

という流れ

 

今回のご相談は③のフィードバック

ご参加くださったのは

武藤明美さん
 


今回のお悩みは

パソコン新規購入後のあれこれ
 

具体的な相談は

〇パソコン使用時のメッセージが出る

〇Office Onlineを使っていてのお悩み
〇テザリングのやり方

〇クラウドの使い方

 

おお~多種多様なご相談♪

待ってました!

 

だいたいはその場でご説明させていただきますが

この中には専門外の内容もあります

 

その場合は後日の回答をさせていただいたり、

調べながら一緒に操作してみたり

 

一人で調べて解決するのは

非常に時間がかかるし安心感が無いんですよね

 

たとえ調べて何か記事にたどりついたとしても

一人で悩んでいると

この記事が合っているのかも判断できない

 

さらにパソコン関係の記事って専門用語ばかり

その専門用語を一つ一つ調べていたら日が暮れる

 

今回はテザリングについて

オンラインで携帯会社との契約を確認して

契約内容を変更&更新して・・・

 

できた!やった!

とふたりでハイタッチパーハート

 

これぞ対面の良さ

これぞなんでも相談会の良さ

 

「こんなこと聞いていいのかしら?ってことも

せいこさんなら聞けるの!」

 

うれしいです~

 

 

例えば

 

オリンピックに出るスケート選手に

「どうすれば氷の上で立てますか?」

とは聞きづらい

 

日本料理のテレビに出る先生に

「じゃがいもってどうやってむくんですか?」

とは聞きづらい

 

もちろん聞いてみてもいいんです

いいんですけど

やっぱり専門家に対しては

質問も専門的でなければならない

そんな意識が働く

 

「こんなこと聞いていいのかしら?」

って思っちゃう

 

こんな時に聞きやすいのが

ちょっと詳しそうな隣のおばちゃん爆  笑

 

何から手をつけていいのかわからない

こんな不安はしんどいから

誰かに声に出して不安を伝える!

 

パソコン相談会ですが

パソコン周辺の不安のご相談でもいいんです!

こうやって

『誰に聞いたらいいのかわからない』

という不安を吐き出せる場所

 

私が作りたい場所はそんな気楽な場所

 

期間中は質問もできます

総務・経理・庶務・資料作成という私の経歴を

全部活用してみなさんのご相談にお答えします♪


一か月の私をたくさん使ってください

 

ご相談いただき

ありがとうございました♪

武藤さんとの一回目のパソコン相談会のこちらのブログもどうぞ
右矢印安心と信頼と会いたいからと言ってもらえるうれしさ!~パソコン相談会でした~

 

このパソコン相談会

既に今回の募集は終えていますが

2月中旬から新たに募集予定

 

あと少しお待ちくださいませ!

 

 

現在ご不安をお持ちの方は

2月の募集時に優先的にご案内させていただきますので


まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいキラキラ
右矢印お問合せフォーム

 

ご提供中のサービス一覧はこちら!
星ご提供中のサービス一覧
星ご予約可能日程

無料のおしゃべり会はこちらキラキラ
星不登校ママの気楽なおしゃべり会

SNSフォロー大歓迎 Twitter  Facebook
質問・ご意見・リクエストなどお気軽にどうぞ右矢印お問合せフォーム

 

 

人気記事はこちら
おすましペガサス6年生からの受験シリーズ【塾選び編】
おすましペガサス娘との推し活シリーズシャドーハウスコラボカフェ
おすましペガサスお話づくりのレシピシリーズ
おすましペガサス大公開!思春期中2の不登校娘の一日の過ごし方
おすましペガサス中2で不登校になった娘の望む世界は自分で選ぶ世界
おすましペガサスバブル入社でWindowsに出会った私とExcelの歴史
おすましペガサス運動未経験アラフォーのフルマラソンへの道①