秋田県出身の偉大な漫画家矢口高雄先生

その矢口先生の出身地である横手市増田に

増田まんが美術館

という美術館があるキラキラ

 

ここで期間限定で行われているのが

大好きな『鬼灯の冷徹』原画展気づき

 

なぜかこの鬼灯の冷徹の全原画が

増田まんが美術館に収蔵されたとのこと

この横手市増田という場所は

空港からも新幹線の駅からも遠く

わざわざこの為だけに行くのは難しい場所なの

 

でもでも

ちょうど秋田に帰省中ではないか!

ならば行くでしょう

 

娘だけではなく

私も夫もこの漫画が大好き

元々モーニングで連載されていたぐらいの

大人な漫画

サラリーマンの悲哀が表現された漫画爆  笑

 

さて家から高速に乗って行きましたよ

この日はこの季節にはめずらしい晴天

秋田県で冬に青空なんて見れないんだよ!

 

きゃー!鬼灯さまぁラブ


もともと日本画を勉強されていたという

漫画家江口夏実さん

この絵の細かくも美しく色鮮やかなこと!

大好きな芥子ちゃんと鬼灯さま

 

結局私が撮影した写真は全部芥子ちゃん

 

あ、芥子ちゃんとはこのうさぎです

これは秋田っぽいイラストラブ

 

展示スペースも広くて

じっくり見て1時間半も滞在

めっちゃたのしい相関図

 

さてもちろんコラボカフェもありラブラブ

金魚草ソーダやら

 

この日は寒かったので温かいうどん

 

ホットカフェラテ

 

そしてこの増田は蔵の街で

街全体でスタンプラリーもやってた

スタンプラリーの景品のトートバッグを狙っていたんだけど

もう配布終了とのことえーん

 

でもせっかくなので

増田の街をぶらぶら

ここは有名な稲庭うどんの佐藤養助商店の蔵

漆蔵記念館

漆蔵ってだけあって

ぜんぶ漆でピッカピカ

 

ここにはなんと

鬼灯の冷徹に登場するタクシー?が展示!

 

帰り道は曇り空だったけど

この日は雪が降らなかったので

快適なドライブ1時間半

 

増田の除雪はすばらしい

 

帰省中もアニメ推し活継続中

 

中2の娘は

秋田のテレビ局が少なくて困ってるけど

タブレットでいろいろ見れるし

田舎暮らしもなかなか快適みたい

 

帰省する場所があるって

すごくありがたいよねラブ

 

 

提供中のメニューはこちらから!
星【不登校ママへ】自分の想いを伝えたい!効果的な声がけがわかる数秘セッション
星「いい子ちゃん」を卒業して心を解放する数秘&逢意®セッション
星不登校ママの気楽なおしゃべり会
SNSフォロー大歓迎 Twitter

質問・ご意見・リクエストなどお気軽にどうぞ右矢印お問合せフォーム

 

 

人気記事はこちら
おすましペガサス6年生からの受験シリーズ【塾選び編】
おすましペガサス娘との推し活シリーズシャドーハウスコラボカフェ
おすましペガサスお話づくりのレシピシリーズ
おすましペガサス大公開!思春期中2の不登校娘の一日の過ごし方
おすましペガサス中2で不登校になった娘の望む世界は自分で選ぶ世界
おすましペガサスバブル入社でWindowsに出会った私とExcelの歴史怪盗キッド経験アラフォーのフルマラソンへの道①