内に秘めてる性格 | ワーママでも、新米ママでも!パパと子どもと365日笑顔で過ごせる♪幸せ家庭のコツ!

ワーママでも、新米ママでも!パパと子どもと365日笑顔で過ごせる♪幸せ家庭のコツ!

東京で活動するハッピーファミリーアドバイザーのくま子がお届けする毎日を笑顔で過ごせる「幸せ家庭」を作るコツを無料公開♪ 毎日忙しいワーママでも、悩みを抱える新米ママでも、コツをつかめば大丈夫!一緒に幸せな毎日を過ごしましょ☆

こんばんわ!
ハッピーファミリーアドバイザーの「くま子」ことくまがいあつこです♪

 

 

ちょっと疲れちゃったので、今日は休日。

 

 

ただでさえ身体が弱めで体力がないから、クマ太郎のお世話と家事だけでも回らない日もあるのに。

 

自分のやりたいことに向かってちまちまと歩みを進められている自分を褒めたいと思って、今日はのんびり過ごしています♡

(協力してくれるクマ夫さんと、スヤスヤとよく寝てくれるクマ太郎に感謝☆)

 

 

なんだか頑張ってうわーってエネルギーを出してるとね、、、

なんか、それが続かないのが解ってるからなのか変な感覚なんです。

最近、気持ち悪いんです。

 

たぶん、どっかでカッコつけて、ちょっと背伸びした自分がいるからなんだろうと思います。

 

 

そういう日は大体、大好きな人たちのブログを見たり、本を読んだり、音楽聴いたり…

エネルギー高く、自分のやりたいことを放出してる人たちのコトバを聴くのですが。

 

そんな中で、ふと思い出したこと。

 

 

私って、意外と?ロックな性格なんですよね。

 

ううん、全然“意外”じゃない。笑

ガッツリとロックな性格だわ…^_^;

 

 

ただ上手くその部分が出せてないので、どうやって出したらイイかなぁ〜…と悩み中。

 

今度、尊敬するあの人に聴いてみようかな。うんうん。

 

 

昔、音楽の職場に勤めていた時、先輩が言ってたコトバにぐっときて。

今でも大事にしてることがあります。

 

「斉藤和義さんっているでしょ?

昔、あの人が出てるイベントを見たことあるんだけど。

 

ギター1本持ってふらっとステージに上がって。

Tシャツ1枚でなんのカッコもつけないで。

 

『こんばんわ、斉藤和義でーす。歌います』って言って歌い始めるんだけどさ。

 

すげーカッコいいんだよね。

 

カッコつけてないのに、歌とギターだけであんなにカッコいいってすごいよね。

そんな自然体で居られる人になりたい」

 

そんな内容でした。

そして、それに心つかまれ、私も自然体でいられる自分になりたいと思ったのでした。笑

 

(斉藤和義さんの歌、

     チカラがあります。

     超絶ロックです。

     おすすめです。)

 

 

そんなロックな性格の私。

 

内に秘めてる熱さ、強さと

外から見える“のほほん”さが噛み合わないのですが…笑

 

そんな葛藤や矛盾を抱えているのが私なんだなぁと再確認。

 

それを理解されないことを恐れるんじゃなくて。

そんな自分を大事にして、理解してもらえるようにアピールしていきたいな、ありのままの自分を大切にしてあげたいな。と思った夏の夜でした。

 

 

☆★☆過去のおススメ記事☆★☆

【毎日Happyの種 編】

他人に甘えることは、そんなに悪いことじゃない☆

幸せは毎日のHappyの積み重ね

「快」を当たり前に。

【節約 編】

「大好き」が、節約にも繋がるんです☆

我が家のストックについて

簡単DIYでキッチンをHappyに♪