「大好き」が、節約にも繋がるんです☆ | ワーママでも、新米ママでも!パパと子どもと365日笑顔で過ごせる♪幸せ家庭のコツ!

ワーママでも、新米ママでも!パパと子どもと365日笑顔で過ごせる♪幸せ家庭のコツ!

東京で活動するハッピーファミリーアドバイザーのくま子がお届けする毎日を笑顔で過ごせる「幸せ家庭」を作るコツを無料公開♪ 毎日忙しいワーママでも、悩みを抱える新米ママでも、コツをつかめば大丈夫!一緒に幸せな毎日を過ごしましょ☆

こんにちわ!
ハッピーファミリーアドバイザーくま子です♪

最近は梅雨らしく、雨やスッキリしない天気が続いていますね。

こういう時期って「帰りまで雨は降らないだろう」とタカをくくって、カサを持たずに家を出て後悔すること、ありませんか??

くま子はそういう時、ビニール傘を買うのが大ッ嫌いです(笑)

なので、以前 勤めていたオフィスには置き傘が常備してありましたし、今でも折り畳み傘は結構な頻度で常備しています(笑)

そういう性格もあってか、ビニール傘は思い返しても3~4年?買ってないと思います。



だってね。ビニール傘って、結構バカにならないんですよ。

安い100均のは小さいしすぐ壊れるし。平均的なのが380円とか?コンビニだと500~600円くらいですよね。

20代の頃は雨が降るたびに買っていてビニール傘が家に溢れていて、引越しの時に一気に捨てるとき、ふと計算してみて嫌になっっちゃったんですよ。

「500円×10本で…」って^^;
洋服1枚買えるじゃん。。。T_T みたいな(笑)

なので、これも立派な節約になりました。


ビニール傘を買わないコツ…
それはね。

済14667557938400.jpg

じゃじゃーん!

お気に入りのカサを手に入れることです^^♪

これは先日、ずっと使っていたお気に入りの1本をダメにしてしまったので、新たに購入したもの。金色の柄が上品で気に入ってます☆

このカサは晴雨兼用のものを選びました。

雨が降ってても降ってなくても、このカサを手にしているだけでウキウキする!

そんな気持ちをダイジに、5件~7件くらいかな?色んなお店を何日もかけて何回もまわって出逢いました☆

小さな商店街で買ったのですが、そこのおじちゃんがまた良い人で!
すっごく気に入った様子で見ていたので端数の400円くらい値引きしてくれました!わーい!(笑)


ちょっとハナシがそれちゃいましたが^^;

要は大好きなものに囲まれて暮らすって、節約にも繋がるってことなんです。

自分が幸せになるアイテム、ひとつずつ増やしていきましょ☆