こんにちはこはるです
京都、祇園を散策中のこはる家
たまたま通りかかったこちら
いづうさん
天明元年(1781年)創業の老舗の名店
鯖姿寿司が名物の京寿司専門店です🍣🍣
お店で購入することに
鯖姿寿司は1本6480円といいお値段
お店の中で出来上がりを待ちます
今作ってくれてるみたい
中でも食べることができるようです
粋な包みです
京都の人達のハレの日の食べ物、ご進物として
昔から愛されているんだって
キッズの好きな鯛のお寿司🍣と
鯖姿寿司を購入しました
昆布に包まれていて、一口大に切ってあります
といっても1個がとても大きくてボリュームがあり
鯛も大きくて立派です
昆布は外して食べてくださいと書いてありましたが
一緒に食べても美味しい
出来たてを食べれるのは
お店や実演販売の時だけ
出来たてなので柔らかくて美味しいんですが
時間がたつと、お寿司な昆布が馴染んで
味わいが変わるので何度も楽しめるのだそう
でも美味しくて、待てずに一気に食べました
鯖姿寿司、鯖は分厚くて脂が乗っていて
今まで鯖寿司はちょっと苦手でしたが
これはすごく美味しかったです
ちゃんと説明も読んでから食べるのが
おすすめです
また来ます〜
その他のお話はこちら💁