こんにちはこはるです
盛岡・仙台のお土産、その2
岩手 岩谷堂の水ようかん
江刺のりんご🍎が
ゴロゴロ入ったりんごゼリー
有名店、ぴょんぴょん舎の
盛岡冷麺
キムチやお酢まで
ついててびっくり
家でも美味しい盛岡冷麺が
楽しめました
岩手の人気銘菓
かもめの玉子
しっとりほくほくの黄味餡を
カステラ生地とホワイトチョコでつつんでる
美味しいお菓子です
仙台では有名な萩の月
1個ずつ売ってくれてて
ちょっと食べてみたかったので購入
カスタードクリームたっぷりで
さすが人気のお土産という感じ
牛たん燻製は焼かずに
そのまま食べれるそうで
お酒🥃のおつまみ🫒にピッタリでした
秋保温泉♨️で買った生七味🌶️
これ便利でした
山椒が効いてて、生というだけに
七味の香りがしっかりして🌶️
うどんや鍋、納豆に冷や奴、何にでも合う〜
これは外せない笹かまぼこ
これも間違いない美味しさ
少量ずつちょこちょこ買えるところが
あって良かったです
仙台・盛岡の旅、
これにて終了となります
最後までお読みいただき
ありがとうございます
その他のお話はこちら💁
