こんにちはおねがいこはるです


秋保神社を出て、次へ向かう途中

山の中を向かいます車車

ダムはてなマークのような所を通って 

到着したのは

定義如来西方寺キラキラキラキラ


今から約800年前、壇ノ浦の戦いに敗れた

平家の一族である平貞能(たいらのさだよし)が


源氏の追討を逃れるべく

阿弥陀如来の御霊像を守りながら

この地に隠れ、


その際、名を「定義(さだよし)」と改めたことが

この地を「定義」、如来様を「定義如来」と

呼ばれる由縁と言われているそうですキメてる


金剛力士像がお出迎え節分節分

睨まれてる、、怖い、、節分節分

山門を入ってから振り返るとこんな飛び出すハート

素晴らしいキラキラキラキラ

御本堂へ向かいます歩く歩く

浅草みたいに煙を頂いて

みんなでお詣りさせて頂きましたデレデレデレデレ

緑に囲まれた素敵なお寺でしたニコニコニコニコ

建物の間にいる杉の木にも

パワーを頂きましたグリーンハーツグリーンハーツ

杉の御神木は

平貞能の重臣たちの墓標なのだそう🌲




素晴らしいお寺でしたが

ここに来た目的は別にありましたニヤニヤニヤニヤ


その他のお話はこちら💁‍♀️











 『2023夏 子連れハワイ トランプホテル 何回も使った洗濯機・乾燥機』こんにちはこはるです。トランプホテル2ベッドルームには洗濯機・乾燥機があったので、たくさん使いました上が乾燥機、下が洗濯機です洗濯洗剤、柔軟剤もついてて、使っ…リンクameblo.jp