潜在意識が激変!10秒スイッチ開発♪
「未来を変える心理学」
心理コンサルタントの佐藤由美子です
黒歴史?プロフィールはコチラ!
★書くほど人生のシナリオが変わる「劇場型ライティング講座」
1~2期満席
「物語形式」メルマガはコチラからです↓
……
……
……
……
……
……
こんばんは。
最近、睡眠時間が
1時間とかです![]()
さっき整体に行ったら
体が疲れすぎていて
眠れていない、と指摘されました💦
以前記事に書いたように
表紙のラフが「ぶっ飛び~」←![]()
な感じになり、
それにエネルギーを合わせるべく
「ぶっ飛びのモチーフ」を
活かして加筆しています。
えぇ。
誰もそんなこと言ってないのに
「自主的に」決めました←![]()
やはり
読者目線に立ったとき
謎だと思うのです。
表紙がめちゃくちゃ
インパクトがあるのに……。
「この表紙、物語の内容と
どう関係あるの?」
と。
逆に
「なるほど!
だからこの表紙なんだ!」
と納得できたなら
本の内容がより深く
理解できると思うのです。
それくらい、表紙って
重要な要素なのですよね。
昨日は、それにまつわる
エピソードを書きました。![]()
早速、コメントいただきました。
まずは常連の(笑)この方
![]()
鼻息荒くって(笑)
![]()
更にもう一人
![]()
もちろん、加筆すると言っても
なにせ「ゲラ修正」段階ですので。
元のプロットは変えずに
しかも、ページ数はあまり変えずに……
という「制限つき」です。
「桃太郎」で例えると
「桃太郎が仲間と鬼退治しに行く」
というプロットは一切変えずに
「ベレー帽」というモチーフを加えて
登場人物が更に生き生きとするように
工夫する。
みたいな感じです(笑)
桃太郎が鬼退治に行く途中で
🍑「ベレー帽でオシャレしたい!」
と急に色気づき←![]()
キジや猿が、
そんな桃太郎に手を焼き
「鬼退治するというからついてきたのに」
と喧嘩をはじめて……
一時は、仲間割れか?
という事態になったが
不思議なベレー帽と出会い←![]()
そのベレー帽を被ると
相手の考えていることが
テレパシーでわかり……
みんなが互いに
相手を思いあっている、とわかり
かえって絆が深まり
一致団結して鬼退治に
向かいましたとさ。
みたいな。
テキトーに書いてますが(爆)
今私がやっているのは
そういう作業です。
10章のうち、今朝は4章まで完成!
百合子モデルの方に
読んでいただきましたら……
![]()
朝から涙腺崩壊って(笑)
読んでくださったのは「4章」で
さくらが主人公の章です。
で、実は
「さくらと社長のやり取り」は
一文字も
変えていないんです。
しかも、4章の内容は
以前から知っています。
それなのに、涙腺崩壊って?
不思議ですよね(笑)。
因みに、私は案の定
爆笑しながら、原稿を書いています。
えぇ。
なぜ1文字も変えていない部分で
涙腺崩壊したのか?
それは、おそらく「ベレー帽」効果
だと思います。
ただの桃太郎の話が
「ベレー帽というモチーフ」をいれることで
キジや猿との絆を
深く感じるようになる。
みたいな。
ほんの少しの加筆で
物語って、突然奥深くなる!
だから、私は夢中に
なっているのでしょうね。
大変と言えば大変ですが
それよりも「超面白い!」
が勝ってしまうのです。
3万部突破![]()
Amazonカテゴリー1ヶ月間ずっと1位![]()
自己受容&自己肯定感が上がる
10秒スイッチを解りやすく説明
・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・
増刷
心理学と脳科学から解説![]()
付属のCDで長年の願いが実現した方も!
論理的に10秒スイッチを学びたい方へ
・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・
増刷
1冊目の本です![]()
「言葉」の使い方で人生が好転。
自らの体験&豊富な事例が満載
佐藤由美子









