おはようございます!はまじです。

小4👧+年長👦+2歳👶を子育てしながらの
時短ワーママ生活を綴ったブログです( ˊᵕˋ )
はじめましての方は良かったら自己紹介
アメンバーについてはこちら





昨日は、家族でお出かけしてきました!!





お正月から・・・、






東山動物園ーーー!!







私のお正月休みが、
12/31〜1/3の4日間しかないのですが赤ちゃん泣き




12/31→大晦日、買い出しとかで終了
1/1→初詣と私の実家へ
1/3→義実家へ





というわけで、
唯一予定のなかった1/2をどう過ごす?と元日の夜に夫と相談していたのです。




娘と長男はもらったお年玉(基本は貯金で、親からの分だけ使っていいよーってことにしてます)お年玉を使いたそうだったので、




イオンとか、モールにお買い物でも行くー?ってなったんですが、

お買い物別に行きたくなくて汗うさぎ




クリスマスとかで子供達の物も増えたし、自分も今服とか雑貨とか、全く物欲がなくて。むしろ減らしたいモードで。






かといって1日家にいるのもなぁ、、

私は家のこと色々やりたいけど、
子供達はパパと29、30日とほとんど家で過ごしてて、もうつまらないだろうしタラー







私がしたいこと・・・と思いついたのが、
東山動物園コアラキラキラ






一昨年の秋に行って以来、、





市内にあるのに、2022年は一度も行ってなくてゲッソリゲッソリ

娘が小さい頃はめちゃくちゃ行ってたのに、次男のことは全然連れて行ってあげてないーーーアセアセ
 



でも普通に考えたら市営?だし三が日はお休みだよね・・・と、でも万が一ってこともあるし、と一応調べるだけ調べてみたら・・・、


12/29〜1/1は休みだったんですが、
1/2〜開園しててニコニコニコニコびっくりマーク




よし!行こう飛び出すハート

と、子供達には朝起きてからの告知でしたが笑、
行ってきました車ダッシュ





お正月から来る人なんているのかなー?

と、9時開園で9時半前くらいに到着。



駐車場は近い方でもまだ余裕で停めれましたが、ガラガラって程ではなく結構人はいましたびっくりお正月から来てるもんですね門松指差し








まぁまぁの軽装で行ったので途中ちょっと寒かったですが、

次男は「いたほんわか!!」「きたほんわか!!」とか(語彙力少なめ笑)終始興奮して楽しんでいて、私も嬉しかったですニコニコ気づき






朝はみかん🍊だけ食べてすぐ家を出たので←
お店も混まないうちに、10:00過ぎにはフードコートへ。笑





長男次男は動物園でもスガキヤのラーメン食べてましたラーメンラーメン爆笑





超早めのお昼を食べてからも順番に色々まわり、、




ワニの前で寝そべるの辞めて不安不安





亀のところで子供達の写真を撮ろうとしたら・・・





次男にとっては・・・




フォトスポットではなく、




アスレチックだった件。笑






その後、次男はベビーカーに乗って夢の中へよだれよだれ寒そうだったので私のスヌードで包んであげました飛び出すハート





その後もお土産見たり〜。

娘は自分のお金で木彫りのイニシャルのチャームを購入。

長男はパックン(オオハシ)のチャームをお年玉からってことで購入、

次男にはキリンのスプーン、


そしてレジ直前で
「◯◯にゃん、今年の自分専用のカレンダーないから」と1,600円くらいする、オリジナルカレンダー買わされました泣き笑い泣き笑い




園内の動物のお誕生日とか載ってるやつですーーー飛び出すハート
長男は動物好きだし、こういうの見て毎日楽しくおしゃべりしてくれそうだしまぁ良いかなとグラサン高いけど泣き笑い





園内のモノレールに乗ってる間は次男寝ちゃってて残念でしたが、



なんだかんだ2時間くらい寝てたかな?
起こして、チュロス飛び出すハート






東山動物園、、、入園料は大人500円、
中学生以下無料と激安なのに、



チュロス1本500円、4本で2,000円とか、、、

園内の物価が高めなんですよね爆笑爆笑





朝も早かったので、14時半過ぎには帰りましたニコニコ気づき



お正月の動物園は初めてでしたが、
楽しかったです!!




ヤギの餌やりとかはまだやってなくて残念赤ちゃん泣き
次男はボートも乗りたがってたし、
また今年は何度か来れたらな〜と思います飛び出すハート








あぁ、、今日でお正月休み終わる〜〜泣くうさぎ泣







今日もお読みいただきありがとうございました♡