「クラッシー」がいい!と友人に聞いたので、見てきました。
きゃー♥︎
まじかっこいい。
すごいかっこいい。

ううううううううう(吐き気)
だけど亮ちゃんの写真はイマイチ(私にとっては)でした!
本棚に戻す。
映画雑誌のコーナーに移動。
相変わらずの表紙祭り。
「日本映画magazine」の亮ちゃんのテキストを友人に教えてもらってた。
すっごい良かった。
だから買うかどうかはチラ見してから決めようと、本屋に行った。
ふうう。
どうしよう買うの‥‥。
亮ちゃんの写真がそれほどグッとくるわけじゃないしなぁ‥‥。
(大倉の写真がめっちゃいいけど‥‥)

そう思いつつ、裏表紙を見たら。
これ↓だったので。

即購入決定(笑)
(なんかそんな気分になった)
簡単だよなぁ私(笑)
もう来月リリースっす!
DVDが!!!
「日本映画magazine」で私が泣きそうになった亮ちゃんの言葉。
"ロック"が好きだという強い想いでずっと突き進んできた錦野のキャラを演じて、
「僕にはそれだけの強い想いでやってきたことがあったかなってふと考えたんです。考えたら、
僕には関ジャニ∞しかなかった
です。」
関ジャニ∞しかなかった
(過去から今までって言い方だよね)
今までも。
そしてきっとこの先も。
この人の心の奥には、エイトへの強い強い想いがずっとある。
多分私なんかが思っているよりもずっとずっと。
私は2008年あたりから亮担になりました。
だけどいわゆる”虹色エイター"ってやつだし。私。
おそらく、多くの亮担さんのように、亮ちゃんがとにかく1番!!!
では今までなかった。
そもそも、大倉担だった時代もあるし、ヤスが1番だった時期もあった。
すばるの歌にしかマジ泣きした事ないし。
(好きなボーカリストはフレディマーキュリーと渋谷すばるだと以前書いたし)
フラフラしてましたよ、確かに(笑)
だけど。
少し前からかな。
圧倒的に自分の気持ちが変わってきたんですよ。
どんな分野でも。
とにもかくにも。
今の私は錦戸亮が1番なんだよな~(笑)
多くの、自担LOVEの方と同じように。
7人の声の中から亮ちゃんの声を探し。
亮ちゃんの声に左胸がキューンとし(笑)
画面の中から自担ばかり探すようになった。
(今までの私にはないことだ!)
なんなんだ!これ(笑)
もちろん。
他の6人の事は大好き。
彼らのピンの仕事だって追えるだけ追う。
単純に好きだし興味があるから。
それは昔から変わらない。
だから多分。
圧倒的に亮ちゃんへの好き度が増しただけ。
愛は自担にも、増えるんだな(笑)
そんな私は最近は。
これ見て超癒されてます。
(関東ではただいま再放送中)
8年前の錦戸亮。

やっぱ照れるな(笑)
こういうの。
でも本当に。
とにかく何でも1番なんだよ。
そしてそんな自分に戸惑っております。
ふふ。
おしまい!