こんにちは。
日本海新潟より【ハルシオンシステム/月虫77】がハマった"ホタルイカパターン"をお伝えします。
厳しい冬が過ぎ時折、暖かく過ごしやすい日が増えてきました。
そうなると気になるのが海況。
月のない新月周りに深場から産卵の為に浅瀬へ集まり、
低水温ながら深場からホタルイカを捕食しにフィッシュイーターも連れてきてくれるのでタイミングが重なった時の爆発力はオカッパリの中で凄まじい釣果を出せる事があります。
今期は新月、満月周りでホタルイカが居なくてもナミノハナが多く根魚がチラホラと釣れ期待できると睨んでいた所へ第一陣襲来。
足元はイカだらけ(笑
めっちゃ光ってて釣りどころではなりません(笑
そして釣れません。
イカが多すぎます。
かと言ってボーっとしてるのも勿体なく
いきなりジアイが来るのでノンビリと探っていると
挨拶程度に
腹パン根魚達。
そろそろ食い気が立ってきたのか少し上のレンジを通し始めたら明らかな根魚と違うバイト!
頭を振っててドラグを出す魚の正体は
今季初クロダイ!
掛かりが良く魚が入ってきたと感じさせます。
よーし調子が良い。
勢いに乗って赤い魚も狙っちゃおうかと着水からテンションフォール10秒、リール1回転し更にフォール
1.2.3.4...ガツン!!!
クロダイでジワーっと出たドラグが
ジジジジーっと勢いよく止まりません。
この時点で赤い魚だと感じ取り、まだ止まらないドラグは緩め走るだけ走らせてからファイト開始!
あまり無理をすると#8番のフックが逝ってしまうので慎重に頭の向きを変えツッコミをかわし上がってきたのが
ショアレッド‼️
尾が太く綺麗な魚体😆
丘のマダイは数年ぶりでシビれました。
釣り上げたルアーは
【ハルシオンシステム/月虫77沈 ピンクレモネードカラー】
他にクリアやチャートのカラーローテをしたものの高反応だったのがコノカラーです。ボヤけて見えたのが良かったのかも知れません。
ホタルイカが浮遊している状況とルアーコントロールが合致し上手く食わせられ大満足。
届く範囲に魚が居る地元の環境に感謝し海を後にしました。
で、帰りながらブラックやボケジャコカラーも試したかったなと次回を妄想し(笑
https://www.halcyon.jp/products/products_01_m.php?pro_id=41&ca_1_id=&ca_2_id=5&e=
企んで居るところです。
ホタルイカパターンはご当地ながら、だだっ広いサーフで仲間とワイワイできる少ない大人の夜遊びです。
是非、【月虫77.66】シリーズをボックスに忍ばせ楽しんでください。
リップが水を捉えデットスローでも巻き抵抗を感じ取り、水中の姿勢をイメージしやすく、ホタルイカパターン入門の方にも使い易いルアーです。
使ってて楽しいアイテムとなっております😊
ポチッとお願いいたします!