さて、今日はオーストラリア旅行記の続きを書こうと思います。
前回まではこちら
ハミルトン島到着翌日はホワイトヘブンビーチまで行く事にしました。
一番安くホワイトヘブンビーチへ行く方法は往復クルーズ船を利用 しかし、ホワイトヘブンビーチは上空から見るのがキレイだと思い、 HISのヘリコプターツアーを予約するも1名では予約不可との事。。 色々な会社を当たるもどこも1名NG そこで催行会社であるハミルトンアイランドエアーにメール やはり、杓子定規なメールの返事だったので、今度は電話(笑) 出川イングリッシュで話をしようと話を始めたら日本人スタッフに 変わってくれました(笑) 事情を話をしたところ2名分の料金を払えばヘリは天候に問題 なければ1名確約で飛ばすとの事。。 (アメリカの現地ツアーでは1名参加の場合、2名分払えば予約を 受け付けてくれてその後参加者が他に出た場合は後日1名分返金する と言うパターンが多い様です) ただ、結構な値段がするので二人分払う勇気がナカナカ出なかったのです。 しかし、今回のメインはホワイトヘブンビーチを見るために渡豪したような ものだったので決断。。 予約フォームに「エキストラチャージOK」と書けば良いと言われたので その内容で送信したら翌日には催行決定の返信メールが来ました(汗)
さて、朝9時ごろワンボックスでコンドミニアムまで迎えに来ていただき、
車中で色々な諸注意事項の説明をして頂きました。。
(日本人スタッフです)
(日本人スタッフです)
ハミルトン島空港にある
ハミルトンアイランドエアーの事務所から
空港内の敷地に入ります。。
この小さなヘリコプターがこれから私が乗るヤツです。。
ヘリに乗ると
目の前に計器類が・・・
飛行機が到着した後に出発するとの事でプロペラを回してしばらく待機
物凄くウルサイので
ヘッドフォン&マイクで操縦士とやりとり
(坊主ではありません・・・笑)
(坊主ではありません・・・笑)
カンタスのボンQが着陸したので
テイクオフ
段々と高度を上げ空港から離れ
左に旋回して一路目的地に向かいます。。
高所平気症なのでヘリから真下の写真を撮ったりします(笑)
10分ほどして
白い砂浜が見えてきました。。
そして目の前に見えてきたのが
ホワイトヘブンビーチ
ヘリの振動が凄くそして雲が光を遮りなかなか思うような写真が撮れていません。。
何枚か撮りましたので宜しければご覧になって下さい。。
上空からの見るツアー(ホワイトへブンフォトシーニックフライト)はここで空港に引き返す
のですが、私が選んだのはビーチに着陸し1時間半ほど滞在するツアー
(ホワイトヘブンビーチゲッタウェイ)でした。。
と言う事で
誰も居ない真っ白い砂浜に
着陸です。。
つづく・・・