さて、

 



ホテルイエゼロに到着





 



このホテルは3つ星ホテルの様です。。






 

このプリトヴィッツェ湖群国立公園内には数軒のホテルしかなく
他はちょっと離れたところから歩いてこなければいけません。。





 



こちらでチェックイン








 

部屋に入ると


ベッドがド~ンと鎮座しております。。











 



ダブルベッドの様です。。












 



TVはそこそこの大きさ。。










 



水回り







 



アメニティはオリジナルでしょうか?










 



バスタブ






 

そして、この部屋には

 



バルコニーが付いていました。。



 

1泊朝食付で12,000円程度だったと思います。。


 

しばらくバルコニーの椅子に腰を掛けマッタリした後
天気が回復してきたので湖に向かいます。。



 

このホテルを選んだ理由の一つに

 



エントランス2の直ぐ近くだったと言うのもあります。。







 



こちらで入場券を購入。。









 



営業時間は7:00~19:00









 



1日110クーナ(約1,870円)




 

入場券ですが、通常は当日限りなのですが国立公園内のホテルに宿泊した者だけの特典で

 



ホテルのフロントでこの様な紙をホチキスで止めスタンプを押して貰うと翌日も使えます。
なので、ちょっと高くても国立公園内のホテルに泊まるのがお勧めです。。




 



湖全体の地図






 

そして


 



散策ルートの案内
(クリックすると拡大します)

 

私は下の湖だけを回る事にしました(ルートF)






 

しばらく歩くと桟橋に到着




 



ここからボートで対岸に渡ります。。
(入場料に含まれています)









 



渡り終えて(ST2)









 



ここからST3に向かう船に乗ります。。





 

10分程船に乗船した後降りて

 



長閑な風景を楽しみます。。





 



道案内があり迷わずに散策できます。。






 

途中小さな滝が幾つもあり

 



先程の湖の「静」に対して







 



荒々しい「動」を感じます。。


 

 

 



この湖の透明度がスゴく魚影がハッキリと写っています。。






 



水の色はエメラルドグリーン








 

カメラを湖面に近づけズームにすると

 



魚の形がハッキリ分かります。。




 

しかし警戒心が無いのか魚が逃げません。。
私のお腹の中性脂肪でも狙っているのでしょうか?(笑)







 

ちょっと歩き、大きな滝に近づくと

 



虹を見る事が出来ました。。





 

しかし、山の天気は変わりやすくこの後少しして

 



いきなり大雨。。







 

時間も時間(PM7時頃)なのでホテルに戻ります。。

 

次回はこの湖の全体写真や大きな滝について書こうと思っております。。



 

つづく・・・