ハムスターが4ヶ月を迎えてから、既に半月以上経ってしまいましたがあせる成長記録です。


ここ最近またしてもずっしり感がupして、早くも6.5kgを突破しようとしています。


ハムスターは恐らく中胚葉型。


そんなにぐびぐび飲んでる感じでもないのに見た目以上に重いし、一度おててでガシッと掴まれるとなかなか離してくれない腕力もあるし、スポーツ向きの体型になるのかな??


おめめは益々くりっとしてきて、かなり遠くからでも目線が合うようになりました目


うつ伏せにすると、だいぶぐいっと上体を起こせるようになり、もう少しで寝返り出来そうです音譜


周りがガチャガチャしていてもひとりでおとなし〜く過ごしてくれるので、ついつい放っておかれがちですがあせるすこぶる順調です。



------------------------------

ナーサリーが再開したので、毎日せっせと搾乳しては冷凍し、3〜4時間置きくらいに100mlずつくらいあげて貰って、

帰宅後は粉ミルクを90ml飲み干し、その後さらに授乳して6時半〜7時頃に就寝ぐぅぐぅ


夜中はまだ3回起きますが、途中までお部屋を分けて、深夜に泣いたら連れてきて添い寝、というスタイルでなんとかなっています汗


半年過ぎたらねんトレもしっかりトレーニングしていこうと思いますグー


今のところお昼寝は朝・昼・夕の3回で、お昼が一番長く、夕方寝すぎると夜眠れなくなるのと、ライトを消してほぼ真っ暗にしないと寝れないのは気をつけています。


あとは砂嵐もオルゴールも無しで寝てくれるのはありがたい!!


さすが三女照れ音譜


------------------------------

それにしてもあと少しで離乳食が始まってしまう〜宇宙人くんあせる

ヒヨコもまだ半分くらい離乳食なのにもう始まっちゃうのか〜...


大抵の事はなんとかなると思って生きているけれど、料理は好きだけれど、まだまだ手際が悪くてあれこれいっぺんに作ると時間がかかりすぎて汗


会社員だった頃は毎朝9時前には家を出て、帰宅は夜中12時、スーパーに寄って買い物したら1時という生活だったので、なかなか料理まで手が回らず...


時間に余裕ののあるうちに、ある程度基本的な料理がちゃちゃっと作れるように練習すれば良かったな...ショボーン



コアラヒヨコは離乳食が始まる頃にママの妊娠によってお乳の出が一気に悪くなって飲まなくなり、

コアラは生後4ヶ月から1歳までの間に1kgしか増えなかったし、

ヒヨコはあんまりはいはいをしなかったので、1歳くらいまでは増え続けたけど歩き始めたら増えなくなって、1歳からの8ヶ月で約1kg...


ハムスターは今のところ下位25%を推移しているので、次の5ヶ月検診までにあと400gくらい増えてくれるといいなハート


順調に増えてママを安心させておくれチュー音譜





------------------------------

ハムスターのクリスマスギフトクリスマスツリー



Mamimami Home のラトルセット音譜

色つきと迷ったのですが、くまさんラトルが握りやすそうだったのでこれに決定クマ


ヒヨコの1歳バースデーの時↓に作った歯固めが可愛らしかったのでリピート足あと



ナーサリーの往復時に持たせてみようかなチュー