ヒヨコが1歳6ヶ月を迎えました音譜


去年の今頃はまだ生後半年だというのに、随分ニッコニコニッコニコして毎日ご機嫌スマイルを振りまいていたヒヨコ


写真も常にカメラ目線バッチリで、生まれたばかりだったのに完璧な場馴れ感に底知れぬ才能を感じ...


それが今思えばちょっとやそっとでは動じない、超絶マイペースな性格が由来しているのだと納得照れ


マイペースが守れないと頑固になるところも、まさにO型界のサラブレッドにひひ




1歳半検診にも行ってお注射してもらい、寝ている所をぐっさり刺されたのでそれはもう大〜泣きしてあせる無事に免疫を獲得してきましたかに座キラキラ


ハムスターの出産後、ますます『ママじゃなきゃ泣いてしまう病』が深刻になり、ママが座っていると当たり前のように膝に乗ってきてニコニコご機嫌なヒヨコ音譜


抱っこするとずっしり米袋級の重みを感じますが、小児科で測ってもらった体重は意外にも8.8kg...


ヒヨコさん...動きすぎて痩せちゃった〜宇宙人くんあせる


もっとたんぱく質やオイルを食べさせるように言われました。


めちゃくちゃ食べるのに...もっと食べさせても本当に大丈夫かしらあせる


そしてミルクは少し減らしてね...とあせる

ヒヨコ...ミルク無しで生きていけるのか...

そろそろ少しずつ牛乳に切り替えていこうかな...





そんなこんなヒヨコですが、薄々気づいてはいたものの、最近明らかにはっきりしてきたのが、利き手パー


ほぼ間違いなくヒヨコ左利きですあせる


というのも、前からスプーンを持つ時に、右手に渡してもすぐ左手に持ち替えるな〜とは思っていましたが、

最近えんぴつを持ってお絵描きするようになってきて、毎回持ち手が左!!


コアラは2歳くらいまでずっと両手を使っていて、えんぴつも最近ようやく右になってきて、3歳くらいまでは両利きなのかと思ってたのに、ヒヨコはあっさりバッチリ左利き!!


ママの父が元々左利きで、ペンを持つのは右に直したんだったかなはてなマーク


パパサイドには左利きの人がいないので、ママ父からの隔世遺伝じゃ〜あせる


せめて文字は右で書けるように矯正した方が良いのかなぁ...はてなマーク


日本語は縦に書くから良いけど、英語は横書きだから左利きだと手が黒くなりそう...


バドミントンをさせたら有利かな...


ナーサリーの先生に相談してみようかな照れはてなマーク




それから、ヒヨコは歩けるようになってからもずっとお靴の練習をなかなかできずにいたのですが、ついにお外でもソフトシューズでスタスタ歩いてくれるようになりました音譜


ナーサリーからの帰り道、車が通らない道のりなので、ずっとてくてく歩いてくれて、すっかりベビーカーいらずニコニコ


お手手繋いでキョロキョロしながら歩いてくれて可愛い〜嬉しい〜照れ


ヒヨコは本当に一度経験したことはすぐできるようになるので、成長が早くてびっくりです足あと




言葉もじわじわ覚えてきて、「Appleりんご」や「Hello」、ママのことも「Mommy」って言ったり、少しずつ語彙が増えてきています。


ヒヨコの可愛い声を聞きながら一緒におしゃべりできる日までもうすぐチュー音譜


日本語でもたくさん話しかけて、じっくりバイリンガル脳を育てていって欲しいと思いますハート


\森の奥に何かが見えているコアラヒヨコ/