洋スイーツ カフェ愛知】
 
 
yahooブログを始めたのが2010年1月5日。9年間お世話になったyahooブログが閉鎖することになり 2019年9月5日から、 こちらのAmebaブログのお世話になることになりました。ブログを始めてもう14年経ち お店の掲載数も多くなって検索しにくくなったので、愛知と他府県というように索引を作り直すことにしました。
 
上の写真は、「レニエ」の中津川モンブラン(ナカツ)です。ケーキではモンブランが好きで、おいしいと評判のモンブランはできるだけ食べるようにしていますが、今まで食べたモンブランで一番好きなものがナカツです。ちなみに他は ピエールプレシュウズ や 小布施堂 も甲乙つけがたいです。ちなみにレニエはJR名古屋高島屋で、小布施堂は松坂屋名古屋店で買うことができます。ピエール プレシュウズ 伏見店は閉店になってしまいました。
 
 
【洋スイーツ カフェ】

 

デ カルネロ カステ(カステラ)

ニューヨークシティサンド(キャラメルサンド)

ニューヨーク パーフェクト チーズ

メルズ キャラメルワークス(メルメル キャラメルサンド)

バターズ(クラフトバターケーキ)

オードリー(スペシャル缶)

ペイストリー スナッフルス(チーズオムレット)

TOKYO チューリップローズ(ラングドシャクッキー)

久遠チョコレート(チョコレート)

スモア(S MORE)焼マシュマロタルト)

 

ディーズチーズ(レアチーズケーキ)

ボンとらや(ピレーネ)

Mr.CHEESE CAKE(レアチーズケーキ)

自由が丘ロール屋(ロールケーキ)

パティシエ エス コヤマ(ロールケーキ)

洋菓子店slow(シュークリーム)

アンジェリーナ(モンブラン)

ルタオ(ドゥーブルフロマージュ)

フォルテシモ アッシュ

モンシェール(堂島ロール)

ピエール・プレシュウズ(モンブラン)

ミッシェルブラン(ドゥ・ショコラ)
レニエ(ナカツ モンブラン)

カフェタナカ 本店(モンブラン)

カラベル(チーズケーキ)

アマリア (Amaria)(チーズケーキ)

あんこの勝ち(シュークリーム)

銀座 緑花堂(シュークリーム)

ショコロブ(ショコラパンケーキ)

きりむきり(シフォンケーキ)

グッディ・フォーユー・六本木(チーズケーキ)

レクレール・ドゥ・ジェニ(エクレア)

オルキデ(フルーツメロンパン)

ジャンシアーヌ(ぴよりん)

カストーロ金山(台湾カステラ)

 

キュイット(チーズタルト)

ベイク チーズタルト(チーズタルト)

焼きたてチーズタルト専門店PABLO(チーズタルト)

フランス焼菓子 シャンドゥリエ(フルーツタルト)

ザ バウム(チーズ イン ザ バウム)

クオレ(タルトタタン)

 

メゾン・ド・ジャンノエル(名古屋プリン)

QOQONON(ココノン)(レトロプリン)

プルシック(プルシックプリン)

糀屋 本店(糀ぷりん)

 

ドゥリエール(ミルフィーユ)

RINGO(リンゴ)(カスタードアップルパイ)

 

エシレ・パティスリー オ ブール(プティブール・エシレ)


クラブハリエ(バウムクーヘン)

King Farm(バウムクーヘン)

 

@DONUT (アットドーナツ)(生ドーナツ)

ザラメ(ドーナッツ)
はらドーナッツ(ヘルシードーナッツ)
ジャック イン ザ ドーナツ(シュードーナッツ)

フロレスタ(動物ドーナッツ)

レナーズ(マラサダドーナッツ)

 

ヴェンキ(Venchi)(イタリアジェラート)

21時にアイス(夜パフェ)

生クリーム専門店 ミルク(ミルキークリーム)

 

ラ・メゾン・ジュヴォー(生ロカイユ) 

ザ カスター(デニッシュ コルネ)

ジェラート ピケ カフェ クレープリー(クレープ)

マックス ブレナー(小倉チョコレートピザ)
 

カフェ・ド・パリ(ミニボンボン)

西条園抹茶カフェ(抹茶パフェ)

Q.O.L.COFFEE(コールドブリュー アイスコーヒー)
珈琲処 カラス(あんトースト)
ミッツコーヒースタンド(トマトとモッツァレラのサンドイッチ)

珈琲元年(フレンチトースト)

純喫茶ライオン(喫茶プリン)

カルチェ・ラタン(シトロン ヴェール タルト)
yoake(和パフェ お重 style)
六古窯(ろっこよう)(鉄板フレンチトースト)
赤福茶屋(赤福氷と赤福盆)
和菓子菓寮ocobo(ほうじ茶 おこぼ餅付き)

灯 by台湾甜品研究所(タピオカミルクティー)

Gong cha(ゴンチャ)(タピオカミルクティー)