きょうは「クラシルリワード」というポイ活アプリを紹介したいと思います。
最初のアプリ名ははっきりと覚えてないですが、Googleで検索すると「Hops」だったそうです。
レシピ動画アプリで有名な「クラシル」を運営する会社が買収し、「クラシルリワード」に変わったみたいですね。
(間違っていたらすみません...)
交換先が幅広いので、貯めるに損しないアプリの1つです。
最初のアプリ名ははっきりと覚えてないですが、Googleで検索すると「Hops」だったそうです。
レシピ動画アプリで有名な「クラシル」を運営する会社が買収し、「クラシルリワード」に変わったみたいですね。
(間違っていたらすみません...)
交換先が幅広いので、貯めるに損しないアプリの1つです。
下記の招待コードを使って登録すれば5,000コインがもらえます。
【B3A9F581】
アプリダウンロードはこちら↓
https://bit.ly/3kuX7dl
もし興味を持っていただける方がいらっしゃれば、
上記招待リンク(スマートフォン)からアクセスし招待コードを入力していただけると今後のブログ投稿に励みになります。
ポイントの稼ぐ方法は多い(私がやっている物のみ)
ポイントの稼ぐ方法は多い(私がやっている物のみ)
・「レシチャレ」に上がってくる指定の商品が含まれているレシートを写真でアップロード。
商品によるが、10,000〜50,000ポイントゲット。
50,000ポイント以上レシチャレでゲットすると、会員ランクがアップする。
私は現在「ゴールド」。
ただし、90日間限定で、その間にさらにレシチャレで50,000ポイントをゲットすると、会員ランクが維持される
・移動して距離を稼いてタンクを貯める。
タンクの数は、レギュラー会員は5個、ゴールド会員は10個。
1つタンクが貯まると、広告動画を視聴し、60ポイントをゲット。
会員ランクが「ゴールド」だと120ポイントをゲット。
さらにショート広告動画を続けて視聴することで、1チケットをゲット。
・移動して歩数を稼ぐ。
通常は1,000歩で1回の動画視聴が可能。5チケットをゲット。
ここ最近の機能なのか、1度広告動画を視聴するとさらに広告動画を視聴することで1〜5チケットを追加でランダムゲット
いま投稿している時期だけ期間限定で、チケットゲットから60ポイントゲットに変更
稀に?時々?500歩で1回動画視聴に変わったりします。チケット荒稼ぎできます
・チラシを見る
チラシ見ると広告動画視聴のスタンプをゲット。
スタンプは1日5つまで。
1回視聴すると60ポイント+追加広告動画視聴で1チケットゲット
・レシートの写真をアップする
レシートを撮ってアップするとスタンプをゲット。
スタンプは1日5つまで
1回視聴すると60ポイント+追加広告動画視聴で1チケットゲット
・アンケート
稀にアンケートに答える。100ポイント以上が多い
・ミッション
1日でさまざまなコンテンツを見ることで1チケットずつゲット。
ミッション全てをクリアすると10チケットゲット
・おみくじ
取得したチケットでおみくじ。
5チケットで1回分、50チケットで10回まとめておみくじを引くことが可能。
その時に得られるポイントはランダムだが、10回まとめて引いて、180〜300ポイントくらいになる
還元率は良い方!!(私が還元しているもののみ)
33,000ポイントで306円分のamazonギフトカードに還元しています。
(正確には、32,340ポイントくらいで300円のAmazonギフトカード)
他にも最近流行りの「えらべるPay」がありますが、Amazonギフトカードがお得かなぁ〜
荒稼ぎまでは行かないが、ポイントは稼げる方だ!!
レギュラー会員の時は1ヶ月半くらいで
33,000ポイント(コイン)貯まっていました。
ゴールド会員になってからは1ヶ月未満で33,000ポイントに達していますので、
貯まるサイクルは早くなりましたね。
アンケートは気まぐれなので、真面目に答えたら、
半月くらいでポイント交換条件を達成しそうですが。
使ってみての感想(2024年2月時点)
[良い点]
・ポイントの稼ぎ具合はいいかもしれません。
1ヶ月半くらいで33,000ポイント貯まって、306円分のAmazonギフトカードなので、割は良いかと
・忙しい時に広告動画を視聴せずにポイントがゲットできます。
ただし、60→15ポイントと減りますので、稼ぎたい人は広告動画視聴をお勧めします
・広告動画が他のポイ活アプリに比べると短いです。
歩数でポイントゲットの場合は5秒が多いです。
これが一番のお勧めポイントですね
[悪い点]
特にないですが、あえていうと1点。
移動時の電池の減りが早いですし、スマートフォンが熱くなります。
去年の1月くらいに新幹線で移動したんですが、東京から名古屋に着く頃には電池が残り20%になっていました。
その後アプリ改修により多少は改善されましたが、それでも電池の減りは早いです。
私の場合は、「クラシルリワード」以外にも同様のポイ活アプリをやっていますので、減りが早いのは否めないですが。
そのため、出社する時は外出時には、モバイルバッテリーは欠かせません。
総評(2024年2月時点)
おすすめ度はかなり高いです。
なにせポイント稼ぎ具合が、他のアプリに比べて圧倒的に早いです。
「レシチャレ」は、私が普段使用している商品とかも上がって来ますので、無理なく挑戦できます。
去年の12月はサントリーのビール類が対象でしたが、
プレミアムモルツが含まれているレシートをアップすると20,000ポイントでした。
つまりは200円還元。
んっ?スーパーでプレミアムモルツ買うと税込で210円くらいですので、ポイント還元で200円って、実質10円で変えたことになるのでは??
って感じです。
これだけポイントの稼ぎが良いと、どこかで改悪するんでしょうねぇ〜。
是非とも今のポイントのレートを維持して欲しいです!!