お盆はゆっくりとお過ごしでしょうか。暑いのでお気をつけください。
私も先祖に思いを馳せつつ、全裸で70年代ソウル&ファンクでMIX! 70年代は、60年代から始まった黒人の公民権運動、そのあとのブラックパワーの主張や、ベトナム戦争など不安定な世界情勢、人々の中でじわじわと膨らんでいた不安や不満が大きく表に出てきた時代。音楽では、60年代までの様々なジャンルが融合し、ブラックミュージックでいくと、ソウル、ファンク、ディスコ、ヒップホップが誕生した年代。
私は1979年生まれなので、この時代の最後の世代。リアルタイムではないですが、曲を聴いてわかるのが、まずこの時代のブラックミュージックの熱と質はすごい。55年前まで黒人差別なんて普通に行われていたんですよね。そんな状況に音楽で訴えたブラックミュージックのアーティストたち。いまだに、時代の変化に適応できなかった白人主義者たちが世界には残っているようですが・・・。日本人がいまの没落した日本を認めたくない気持ちみたいなことだろうか。いつまでも同じ環境が続くなんてことは、この宇宙には存在してないですからね。音楽のみならず、公民権運動以降の社会や文化の発展には、黒人の方達の能力がかなり影響していると思います。その大きなきっかけの時代が70年代ですね。
ほんとはスティービー・ワンダーとかアイザック・ヘイズ、ギルスコット・ヘロンやラスト・ポエッツも入れたかったけど、それはまたいつかチャレンジ。まだまだ暑いのでみなさまお身体にお気をつけください。
01:Lovely Day / Bill Withers
02:I Want You Back / The Jackson 5
03:Rockin' On My Porch / Jackson Sisters
04:I Can't Give Back The Love I Feel For You / Our Lives Are Shaped By What We Love
05:Love's Theme /The Love Unlimited Orchestra
06:Can't Give You Anything (But My Love) / The Stylistics
07:Getaway / Earth Wind & Fire
08:Love & Understanding (Come Together) / Kool & The Gang
09:Get Up Offa That Thing / James Brown
10:Soul Man / Sam & Dave
11:Move on up / Curtis Mayfield
12:Don't Mess With Mister 'T' / Marvin Gaye
13:That Lady / The Isley Brothers
14:September / Earth Wind & Fire