最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 20071月(100)2月(89)3月(118)4月(108)5月(98)6月(108)7月(103)8月(98)9月(104)10月(98)11月(96)12月(99)2024年2月の記事(89件)いずれ又袂を分かつことにはなるだろうが、今は立憲民主と国民民主は政権奪取に向けて共闘すべきだろう立候補資格に重大な疑惑があるトランプ氏を次期大統領候補に担ぎ上げようとしている愚かな人たち自民党員からも見放されつつあるのかな、今の自民党自民党は、やはりこのあたりで下野しなければならないのでは・・「忘れた」としか言えないほど追い詰められてしまった、ということでしょうねまあ、往生際は、皆さん、よくありませんね往生際が悪いと言われても仕方がありませんね益々難しい状況になって来ましたね臨機応変、でいいんじゃないかな大阪万博はポシャりそうだが、維新の候補者擁立作戦は着々と成果を挙げそうだあのアンケートじゃなあまあ、見切りを付けて当然でしょうね皆さん、どうぞお気を付けて・・皆さん、どうぞお気を付けて・・自公の選挙協力だけでは、首長選挙には勝てないことがいよいよ明らかになりましたね自公の選挙協力だけでは、首長選挙には勝てないことがいよいよ明らかになりましたね後悔先に立たず、ですが、それにしても辛いですね今のタイミングで大阪万博の開催に固執する人たちは、能登半島大地震による被災者を忘れたのかしらマイナ保険証は作成済みだが、やはり今の保険証のままが使いやすいな粛々と議院の聴取が進んでいるようだが、次は政治倫理審査会の開催かしら<< 前ページ次ページ >>