最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 20071月(100)2月(89)3月(118)4月(108)5月(98)6月(108)7月(103)8月(98)9月(104)10月(98)11月(96)12月(99)2024年1月の記事(100件)いよいよ明日から通常国会。とてもいつものようには行きそうにありませんね国際社会での牽引力が減退しつあるアメリカに世界はどう向き合うべきか自民党は、いよいよ大乱に突入することになるのかなうーん、共産党は公開処刑を躊躇しないようですねどうも大阪の人はやり過ぎる傾向があるな・・氷代も餅代も支給されず、派閥としての人事推薦機能も喪失し、パーティの開催も出来なくなるそうですね所属議員に間違ったやり方を教えこんでしまった派閥も自民党も最早責任逃れは出来ませんね茂木さんは麻生さんほどには強くないので、結局は岸田さんの方針に従うことになるんじゃないかな麻生さんは、あえて敵役を引き受けるつもりなのかしらまあ、件の候補者はご自分の立ち位置を誤ったんでしょうねまあ、現時点で派閥解消の是非くらいで同志を募っても大して大きな力にはならないでしょうね現時点で政局を読むのに最も長けていたのは、小池さんだったのかも知れないな小池さんが、衰退過程の途上にある自公の盾や守護神のような存在にならないといいのだが・・検察当局は、匿名化資金が3000万円を超えるかどうかで線引きしたが、世論はそれでは納得しないはず秘書が国会議員の生殺与奪の権限を持つ時代が到来しそうださすがにザル法をザル法のままに放置しておくことは、出来ませんね麻生さんは、火達磨になる覚悟があるのかな件の匿名化したお金は早々に表金にしないと、次はいよいよ国税当局が動き出すんでしょうねまあ、おとり潰しになってもおかしくないような話だったと思うが、さすがにそこまでは出来ませんね変わることが出来るのは、生きている証拠。よかったですね<< 前ページ次ページ >>