実物大ガンダムコックピットの作り方 -6ページ目
<< 前のページへ最新 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6

コックピット以外にHGUCリゼルも作っています

疲れを取るおすすめ方法
アミノバイタル(粉末)を飲む。

消耗した体力がみるみる回復する気がするので
疲れたらバイタルを飲みます。

この週末、3回も飲みました

明日からまた仕事イクゾ!の
キクイチです。




本日は朝9時からダンボール用パーツ図を1枚描きました。
あと、3パーツ書いたらパーツ図描きは終了です。


時間にすると1時間くらいで終了。

休日なんだからもっと時間を使うのでは?
と自分でも思っていたのですが
1時間程度しか集中続きませんでした。


1日にたくさんの時間を使うより
短くてもいいから毎日作業する方が重要なので
(作業を習慣化させる為)
1時間でも充分なのです。

さて、午後からは久しぶりに
ガンプラ作りを行いました。


制作途中になっていたHGUCリゼルです。
今回の作品のポイント(テーマ)は”スジ彫り”です。
$実物大ガンダムコックピットの作り方-リゼル スジ彫り

こんな感じで彫りました。

詳しくはガンプラ作りブログ

ガンダムコックピットのパーツ図 が ゆっくり進んでいます。

先日の投稿で
朝4時に起きてコックピット製作作業をしていると書きました。


4時起き作業を開始して3日目
30分寝坊しちゃいました!

その日は3分だけ作業しましたw

4日目はそれを取り返すように
40分作業しました。

おかげでダンボール用パーツ図は5枚目に突入しました。
パーツ図はそのうちに公開します。

残すは
サイドコンソールの頭部のみ。


本日は日曜日でお休みです。
本来であれば、この日とばかりに
作業をガッツリしたいところですが、


PS3の赤ランプ故障の修理をしました。

明日もお休みの予定なので
明日はコックピット作り作業をしたいと思っています。

時間があったらHGUCリゼルのスジ彫りしようと思っています。

朝4時起きで 作業継続中です

ここ数日

バイトが忙しく
朝5時30分に自宅を出て、
帰宅は20時ごろ

そんな毎日です。


帰宅から就寝まで2,3時間
コックピット作りの時間がなかなか取れない!!


そこで
朝4時におきて 30~40分作業することにして
3日経ちました。

少しづつですが
進んでいますw



また
コックピットに取り付ける
5.1chサラウンドスピーカー
ワイド液晶モニター
なども揃えているところです。

はやく、テストモデルを完成させて
フル装備?状態を実現させたいと思います。

ゲーム+コックピットの原点

今日はガンプラ作りをしているキクイチです。

なので
コックピット作りはお休みです。




コックピット作りをするキッカケは
アーケードの「ガンダム 戦場の絆」でしたが

戦場の絆の ずーっと昔に
「バトルテック」というアミューズメントマシーンがありました。

中身はmac(PC)だったと思いますが
コックピット筐体+LAN対戦(ホントのローカルNETで対戦のみ)
インターネットを介してのオンライン対戦はありませんでした

コレコレ。
実物大ガンダムコックピットの作り方-バトルテック03
実物大ガンダムコックピットの作り方-バトルテック02
実物大ガンダムコックピットの作り方-バトルテック01




対戦者が居ない場合はスタッフさんが
参加してプレイしてくれました。


このようにオンライン対戦が無かったので
スタッフさんとか、他のプレイヤーとかと
あっというまに仲良くなれたりという

良いことがありました。

今のゲームはPS3でもPSPでもオンライン対戦が出来る
ようになっていますが

逆にオフ会の方が友人を作ったりできるので楽しいのでは?
と思っています。

地域は限定されてしまうけどね。


試作コックピットが出来た時には
お披露目と称してガンダムゲームOFF会でも
してみようかな。

ガンダムコックピット ダンボール用のパーツ図

家に帰って
ご飯たべて、お風呂に入ると
眠くなってしまう

お疲れモードのキクイチです。



さぁ。
平日も元気にガンダムコックピット作りましょー!

と、頑張りたいトコロですが
朝5時起きで仕事に向かう日々の為
なかなか進行してません。



1/10サイズの模型を作って
微調整や設計変更をしつつ

いよいよ
実物大のコックピット製作の為に
ダンボール用にパーツ図を書き始めました。

1/10サイズ模型とは違い
1枚の厚みが5mmあるダンボールでは作り方そのものが違います。



厚さ5mm


これを考慮して、

さらにダンボールの芯材(フレールっていうのだっけな?)
の方向も重要になってきますので、これも考慮しながら

パーツ図を描いていきます。

相変わらず手書きですw
実物大ガンダムコックピットの作り方-ガンダムコックピット_ダンボール用パーツ図02
実物大ガンダムコックピットの作り方-ガンダムコックピット_ダンボール用パーツ図01



1/10サイズ模型を作ったときに書いた展開図を基に
ダンボール用としてリファインさせています


こんな調子で、コツコツ書いていきます。
飽きたら実際にダンボールでパーツを作っていくと思います。

1/10サイズのガンダムコックピット模型を作ってチェック

30分も連続して走る事ができない
キクイチです。


東京マラソン すごかったですねー。
見ていると走りたくなります。



実寸大のガンダムコックピットを実際に作り始める前に
1/10サイズの模型を作ります。


この狙いは
・イメージと実際の立体物の違いを確認
・設計ミスの発見
・修正ポイントの発見

を行う為です。


実際に立体物にした方が
こういうものは発見し易いと思ったのです。


材料は工作用紙を使いました。
作る前に
イメージ図や、寸法を入れた立面図などから
展開図を描きます。


その展開図を見ながら
工作用紙に寸法を実際に測りながら展開図を描いて
切り出して、接着します。

その完成模型がこちら
実物大ガンダムコックピットの作り方-ガンダムコックピット1/10-002
実物大ガンダムコックピットの作り方-ガンダムコックピット1/10-001



もはや
モビルスーツのコックピットに見えませんが
これでいいと思っています。


ゴツゴツして全体の幅が広めです。

映像で見る限り
実際にガンダムのコックピットの横幅は
このくらいと思われます。

ちなみにシートの幅は50cmあります
(意外とゆったりサイズにしました)


今日も全力っした!!

ガンダムなコックピットの材料

今日片道4時間かけて仕事に行った
キクイチです。


第1弾のコックピットをどんな材料でつくるか?

ポイントは
・加工しやすい
・コストが安い
・強度がある

これを満たす材料を探しました。

現在時点ので結論は

「梱包用ダンボール」
引越しとか、荷物を入れる
一般的なダンボールです。

ちょっと強度が不安なのですが・・・・

ひとまず、テストモデルを作ることになるのですが
テストモデルは梱包用ダンボールで
作ってみようと思います。

それで強度不足があった場合には
「強化ダンボール」
を部分的に使ってみようと思っています。


最初から強化ダンボールを使わない理由
・コスト(3層 1m×1m 3枚で9000円くらいします)


強化ダンボールって強度あるの?
実はスゴク強度があります。
以前、強化ダンボール製パソコン机を使っていましたが
20kgもあるブラウン管モニターを何年も置いておきましたが
撓みやゆがみが発生しませんでした。

さらに。
強度を証明するページ
http://www.hkl.co.jp/service/delivery/packing_service.html



ダンボールは加工し易いのですが
場合によってはコストが高くつくので
部分的にはダンボール以外の材料を使う事になるかもしれません。


という事で
昼飯も食わずに仕事したので
今日はグッタリお休みします。

今日も
全力したっ!!

プロジェクターの設置実験

明日、4時30分起床で仕事にいく
キクイチです。


今、プロジェクターって安いんですね。
BENQとか家庭で使うには
充分だと思われるスペックのDLPプロジェクターで40,000円くらい。

欲しいなぁ

と思ったのですが

とりあえず、今は実験段階なので
旧モデルでもOK!
つーことで
オークションで3,000円で手に入れました

パナソニックのプロジェクターです。
思ったより性能がよくて、綺麗で明るくて。

ただ、消費電力が370Wって・・・
パソコンより電力食いやがります。
常時使用は向きません。


あ、随分と話がそれました。


そんなプロジェクターなんですが
コックピットのヘッドレストの上に置けるようにします。

そこで、設計段階の寸法の位置に実際においたら
どうなるか・・・・

を実験してみました。
$ガンダムなコックピットは自宅で作れる-プロジェクター設置実験

カラーボックスと工具箱兼イスで、設計中のコックピットの寸法を再現しました。


イメージではプロジェクターの位置はもっと上にあるはずだったのですが
低いです。

このままでは、頭が影を落としそうです。

ということで
プロジェクターの位置を10cm上にUPさせる事にしました。
ついでに、採寸をしてみたら・・・

バックシート(背もたれ)が低い事が判明。

バックシートを5cm伸ばして
プロジェクター置きも5cm伸ばして
合計10cm背を伸ばす事にしました。


ということで設計図(というかイメージ図に近いですが)
変更。
$ガンダムなコックピットは自宅で作れる-ガンダムなコックピットバックシートH寸法変更図

ついでに、シート横を引き出しにして
中にノートとかファイルを収納できる様にする為のスケッチを描きました。

今日はここまで。

今日も全力 した!

作りたいガンダムなコックピットの絵を自由に書いてみよう

未だに月を見ても「兎がモチをついている」ように見えない
キクイチです。


先日オークションで落札したプロジェクターが届きました。

そこである実験をしたのですが
その事は次回に投稿しますね。


今回はガンダムっぽいコックピットを作る

はじめの一歩をザックリと説明します。



一番最初にやることとは・・・


「こんなコックピットを作りたいなぁ」
というイメージを紙に書くこと。です


書いている途中に
収まりが不明だったり

「あれ?あそこは どーなってたっけ?」

なんて思ったら、
ガンダムアニメ作品を見ながら書きます。


書いている途中にアイデアが浮かんだらそれも
ドンドン書いていきます。
ガンダムなコックピットは自宅で作れる-ガンダムなコックピットイメージ画3
ガンダムなコックピットは自宅で作れる-ガンダムなコックピットイメージ画2
ガンダムなコックピットは自宅で作れる-ガンダムなコックピットイメージ画1



何枚も何枚も
書いている内にだんだんと方向性が固まってきます。

それを実際に作る際の寸法を織り込みながら
方眼紙などを利用して

軽く清書します。

$ガンダムなコックピットは自宅で作れる-ガンダムなコックピット 横立面
こんな感じ。


今、作っているコックピットは
陸戦型ガンダム(08小隊)とエクシア(ダブルオー)に
インスパイアされています。


今回はこの辺で。



下手でもかっこ悪くても全力で作る事が大事!!

独り言

いろいろブログをやっていますが

このブログでさらに1つ追加しちゃいました。


以前はなんでも1つのブログに収めようとして
まとまりのないモノになってしまったので

テーマ毎にブログを分けているのですが

テーマごとにブログを作っているので
どんどん増えちゃうのですよね。
<< 前のページへ最新 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6