ついに、
1000回
を迎えました!
変な日本語を見に足を運んでくれたみなさま、
温かいコメントをくれたみなさま、応援してくれたみなさま・・・
本当に本当にありがとうございました。
1000回はネタの棚卸しも兼ねて、
「○○で賞」の形で個人的に印象深かったものを発表させていただきます!



(変な日本語74 、変な日本語75 、変な日本語719 、変な日本語687 )
そのままでも通じるのに、無理矢理「の」が入っているパターンです。
「の」は若い女性を中心に人気があるので、意図的に書いたものだと推測します。

(変な日本語271 、変な日本語695 )
「サイズによって」「千と千尋の」
どちらも洋服店で見つけたものです。
どうにも後味の悪さが残ります(笑)

(変な日本語108 )
こちらは魚の小骨スナックのパッケージで見つけたもの。
最後の「、」は後に何か続きそうですね。



(変な日本語514 、変な日本語330 )
「としねこ」は成都のキティちゃんショップ(?)で見つけたものです。
「あかりちゃん」は耳かきです。表にキティちゃんの絵が描かれています。

一文字だけ元気良く飛び出しています!



(変な日本語69 、変な日本語675 )
干し柿のパッケージには「しょくりょうひん」、
ヤマモモのお菓子には「おやつ」とあります。
その大ざっぱな分類に笑い、癒されました~。

(変な日本語408 、変な日本語497 )
左は洋服店、右はラーメン屋さんで見つけたもの。
お化け屋敷っぽい書体で書かれた「いらしゃイ」、入りにくいです・・・。
「いらっしゃいません」は、後で「ん」に気づいて消したと思われます。

(変な日本語753
、変な日本語716
)
左は売り物の「ゴミ箱」、右は写真館のアルバムサンプルで見つけました。
かわいい赤ちゃんの写真ですが、面白い仕上がりになっています。
(変な日本語592 、変な日本語508 )
左は美容院の外に貼ってあったパネル、右は成都で見つけたTシャツです。
文字がランダムに並べられているだけで意味はないようです。
左は売り物の「ゴミ箱」、右は写真館のアルバムサンプルで見つけました。
かわいい赤ちゃんの写真ですが、面白い仕上がりになっています。
(変な日本語592 、変な日本語508 )
左は美容院の外に貼ってあったパネル、右は成都で見つけたTシャツです。
文字がランダムに並べられているだけで意味はないようです。

残念ながら読めないけれど、これは面白い発想だなぁと思いました。


(変な日本語956 、変な日本語766 、変な日本語647 )
「女の子たちが最も好きなブランドになっている」
「品質が至上で、潮流をリードする」
「名声が世界に知られている」
自社製品に絶対的な自信があることが伺えます。
私もこれだけの自信を持ちたいです(笑)

DVD「ピンポン」「ジャッジメントデイ」で見つけました。
「ビソボソ」は濁音に変わっただけで、言葉の印象がガラリと変わります。
「ヅヤッッ゛メソトデイ」はすごく言いにくいです(笑)


(変な日本語614 )
正解は「誰もがきっと、迷った分だけ幸せになれるはず!」。
「幸せにだれる」、なんて素敵な響きなんだー♪


(変な日本語369 )
手袋のパッケージに書いてあったものです。
「一心に加護します」というフレーズに、
書き手の一途な性格を見てとれます。


(変な日本語185 )
病院でもらったトローチです。
トロが一千(いっせん)?と爆笑してしまったのを覚えています。


(変な日本語324 )
こちらは友人がくれたコ○ラのマーチのパクリ商品。
子供の楽園に接吻するとは・・・怪しすぎますよね~。


(変な日本語453 )
2009年の春節、大連旅行の際に見つけたものです。
ベイアグテだと効果を疑っちゃいます(笑)
変な日本語を集め始めた当初は、単純に面白いと思うだけでした。
しかし、集めているうちに様々なことを感じるようになり・・・
それは中国人の積極性、生きる力、良い意味での適当さです。
それらは自分が学びたいことでもありました。
時には変な日本語によって癒されることも・・・
1000回を持ちましてブログでの更新は終了しますが、
中国にいる限り、まだまだ集めていきたいと思っています。
今後はグルっぽ「変な日本語見つけ隊♡」 で気まぐれに更新していきます。
変な日本語が好きな方ならどなたでも参加いただけますので、
是非遊びにきてください♪
※参加の際、アメーバID(無料登録)が必要となります。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━


ささやかではございますが、
1000回記念の読者プレゼントを用意させていただきました。
変な日本語10点セットを
抽選で2名様にプレゼントいたします。
ここ1ヶ月の間に集めた選りすぐりの傑作!
もちろん本ブログでは未発表のものです。
内容は美容&キッチングッズなど主に女性向け商品ですが、
男性の方もふるってご応募くださいませ♪

読者登録をしてくださっている方
ペタ、コメントなどで交流がある方

■こちら■ からお送りください♪
その際、件名は「1000回記念プレゼント応募」とお書きください。
メッセージは書かなくても結構です。

1月31日 0:00(日本時間)まで
受付終了いたしました。

2月1日
それでは、ご応募お待ちしています!
どなたからも応募がなかったらどうしよう・・・(泣)
その場合は、自分で使いたいと思います(笑)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
これまで変な日本語にお付き合いくださったみなさま、本当にありがとうございました!

2011年、みなさまにとってHAPPYで楽しい1年となりますように。
