先日、「横浜桜木町タウンホテル」に宿泊しました。
今まで、横浜に宿泊したことはほとんど記憶にも記録にもありません。
東京からも熱海からも日帰り圏である、ということだけでなく、そもそも遊びに行くような機会もなかったのです。
今回も、翌日に東京で吞みの約束があったというだけのこと。
わざわざ横浜に宿泊する必要はなかったのですが、なんとなく中華料理を食べたくなったのです。
それも、有名な横浜中華街ではなく、以前に何度か行った野毛の一角にある店。
ただそれだけの理由です。
それを友人たちは「奇行」と言ったりしますが、自分にとっては極めて道理にかなった理由です。
東京に行く目的があり、その途中で横浜に立ち寄って宿泊する。
立派なものです。
宿泊当日に楽天トラベルから予約と決済をして出かけました。
桜木町駅から歩いて5分ほどの場所にあります。
元マンションなのか、あるいはマンション転用を前提としてるとしか考えられないような雰囲気です。
17時以降チェックインという通常よりも安いプランで、17時01分にチェックインしました。
深夜にチェックインするもっと安いプランもありましたが、さすがにそこまで待てません。
1時間からのデイユースも受け付けているようです。
「デイユース」、便利なコトバです。
いわば、「ご休憩」です。
そういう用途もあるので、チェックイン時刻も幅を持たせているのでしょう。
フロントでは部屋の鍵の他に、ミネラルウォーターとタオルが入った袋を渡されました。
エレベーターで7階に行きます。
廊下の隅には、雑然と物が置かれていました。
部屋はいたってシンプル。
ワンルームマンションの名残りか、流しとIHヒーターもありましたが、ヒーターは使用不可との貼り紙がありました。
ここで自炊出来たら長期滞在出来て良さそうですが、いろいろ問題になりそうですからね。
部屋に荷物を置いた後、中華料理を味わいました。
セットの生ビールの後、紹興酒1本を空にしました。
気分良くホテルに帰れば、すっかり夜。
自分は中華料理を味わっただけで出歩くことはしませんでしたが、呑み歩きには好立地です。
ちなみに宿泊料金は4,900円。
楽天の株主優待で1,000円の割引きが適用になり、決済金額は3,900円でした。
寝るだけならお得な気がしました。
たとえ「奇行」と言われても、こんな一夜もよいものだと思う次第です。