きのう午後、『いつか見た風景 下総御料牧場と三里塚』と題された写真・資料展示の見学に行った。
場所は成田市三里塚にある「三里塚コミュニティセンター」である。
この企画を知ったのもまた、午前中のツツジと同じく新聞折り込みの無料情報紙『エリート情報』の記事だった。
ローカルネタの収集には紙媒体もかなり役に立っている。
ツツジ見物の後、そのままクルマを走らせて行った。
2階会議室が会場だった。
入場無料。
70歳前後かと思われる男女がおり、地元の話で盛り上がっていた。
どちらかが主催関係者かと思われるがわからない。
挨拶の言葉を発して入室したが、どちらからも返答はなかった。
おとなしく見学する。
会場内は撮影禁止との掲示があったので、画像はない。
かつてこの地には、宮内庁下総御料牧場があった。
だが、成田空港建設に伴い、牧場は栃木県に移転した。
その歴史をたどる写真や資料が展示されていた。
近隣住民として、知るべき歴史である。
熱海から成田に移って5年あまり。
すでに学習済みのこともあったが、復習も兼ねて学ぶ機会となった。
ありがとうございました、の言葉を発して退室した。
どちらからも返答はなく、両名の会話はずっと続いていた。
出口脇にはアンケート用紙が置かれていたが、とくに記入することなく去った。
巷は大型連休スタートである。
出かけるときはいつも以上に、人混みと喧騒を避けて行動しようと思っている。
そんな意味では、この展示見学は成功だった。
しかし、
地元住民のみならず、
成田空港を使い、
このあたりを訪れる国内外の方々にもまた
この地のことを知ってもらえる機会になればよいのに、とも思うのだった。