こんばんは。

ご覧頂きありがとうございます😊

 

本日も想像力と547の発掘良品というシリーズをお送りしたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

本シリーズの概要はコチラ

 

 
前回までのまとめ

 

前回までにご紹介させて頂いたのはTSUTAYA発掘良品でセレクトされていた1~434までの作品。

 

★製作国での分類 ( )は前回追加分

 

アメリカ映画           251作品 (+2)
イギリス映画           031作品 (+1)
フランス映画           019作品 
香港映画             011作品 
イタリア映画           013作品 
スウェーデン映画         008作品 
伊・仏合作映画          009作品 
米・英合作映画          005作品 
カナダ映画            005作品 (+1)  
フィンランド映画         003作品 
ソビエト映画           004作品 
英・仏合作映画          004作品 
西ドイツ映画           003作品   
仏・米合作映画          003作品   
伊・西合作映画          002作品 
伊・仏・西独合作映画       003作品 
伊・米合作映画          002作品
西独・仏合作映画         002作品 
独・米合作映画          002作品 
メキシコ映画           002作品 
米・カナダ合作映画        002作品 
イラン映画            001作品 
スイス映画            001作品 
スペイン映画           001作品 
台・米合作映画          001作品 
台湾映画             001作品 
デンマーク映画          001作品 
フィンランド・仏・独合作映画   001作品 
ブラジル・米合作映画       001作品 
ベルギー・仏・独合作映画     001作品 
ポーランド映画          001作品 
伊・西・西独合作映画       001作品 
伊・仏・ベルギー合作映画     001作品 
英・伊合作映画          001作品 
英・仏・マケドニア合作映画    001作品 
香港台湾合作映画         001作品 
濠・英合作映画          001作品 
濠・仏合作映画          001作品 
西・メキシコ合作映画       001作品 
西独・英合作映画         001作品 
中・香合作映画          001作品 
日・英合作映画          001作品 
仏・独・ハンガリー合作映画    001作品 
仏・独合作映画          001作品 
米・英・伊合作映画        001作品 
米・英・仏合作映画        001作品 
米・西独合作映画         001作品 
芬・瑞合作映画          001作品 
メキシコ・米合作映画       001作品 
伊・カナダ合作映画        001作品 
典・仏合作映画          001作品 
伊・ソビエト合作映画       001作品 
米・南アフリカ合作映画      001作品 
スペイン映画           001作品 
仏・スペイン合作映画       001作品 
香港・台湾合作映画        001作品 
チェコスロバキア映画       001作品 
ユーゴスラビア映画        001作品 
仏・独・南斯拉夫合作映画     001作品 
伊・独合作映画          001作品 
英・伊・独合作映画        001作品 
ドイツ映画            002作品 
仏・南斯拉夫合作映画       001作品 
米・阿蘭陀合作映画        001作品 
伊・ソ連合作映画         001作品 
西独・ペルー合作映画       001作品 
伊・アルジェリア合作映画     001作品 

加・伊・パナマ合作映画      001作品 

伊・西独・仏合作映画       001作品 

加・仏・米合作映画        001作品 

※(芬)蘭=フィンランド (瑞)典=スウェーデン (濠)太剌利=オーストラリア (南斯拉夫)=ユーゴスラビア

 

★公開年での分類 (計434作品)

 

1940年代 000作品 
1950年代 019作品 
1960年代 054作品 
1970年代 129作品 
1980年代 105作品 (+4)
1990年代 095作品 
2000年代 027作品 
2010年代 005作品 

 

★allcinemaのジャンル分類(重複あり)

 

ドラマ       171作品 
サスペンス     111作品 
アクション     067作品 
コメディ      057作品 (+1)
犯罪        051作品 
ロマンス      032作品 
西部劇       026作品 
SF        024作品 (+1)
ミステリー     023作品 
スポーツ      008作品 
ホラー       025作品 (+4)
アドベンチャー   011作品 (+1)
ファンタジー    016作品 (+1)
戦争        011作品 
ミュージカル    003作品 
パニック      006作品 
ファミリー     003作品 
ギャンブル・賭博  002作品 
青春        014作品 
音楽        006作品 
歴史劇       005作品 
伝記        008作品 
任侠・ヤクザ    001作品
料理・グルメ    001作品

エロティック    007作品 

学園        001作品 

モンド       004作品 

ドキュメンタリー  004作品 

 

★私の分類(重複あり)

 

人生哲学        159作品 
サイコ         052作品 (+2)
社会不信        036作品 
群像劇         039作品 
スーパーエージェント  026作品 
法廷劇         008作品 
奇妙な愛        040作品 
女性の人生       007作品 (+1)
テロリストとの対決   007作品 
モノクロ        036作品 
デストピア       018作品 
戦争の現実       018作品 
プリズンブレイク    005作品 
マカロニ・ウェスタン  006作品 
ワンカット       002作品 
ユニーク        007作品 
コミカルホラー     007作品 (+1)

 

という結果になっております。

 

生成AIによる「狼の血族」のように

光が届かない森にいる赤いずきんのモルモット画像

 


 

本日ご紹介させて頂くのはTSUTAYA発掘良品の第88弾~第90弾でセレクトされていた435~440作品になります。

 

ここから第88弾

 

作品No.435~437 警察署長 (1983)

(原題:CHIEFS アメリカ映画)

 

allcinemaさんのジャンル分類 : サスペンス ミステリー
私のジャンル分類 : 群像劇
監督 : ジェリー・ロンドン

 

本作は西部劇の時代が終わり、近代都市が完成しつつあったアメリカ一つの小さな街で起こった1920~1960年代まで出来事を描いてゆく年代記(クロニクル)形式のTVドラマ。

 

邦題は「警察署長」ですが、原題の「チーフ (CHIEFS)」は組織のトップやボスという意味。

 

治安を維持する人間が存在しなかったデラノという名の西部の街で、どのようにして警察署長が選任され、どう継承されてゆくのかを描いた本作は、アメリカという国家の治安維持への挑戦と矛盾を描いた興味深い作品となっているのです。

 

西部時代の風習が残る小さな町で警察署長が正義を成すというのは、我々日本人が考えるほど簡単な事ではなかったのです…

 

 

第1章 事件発生編 少年・なぞの死

 

・本作の舞台となるデラノの町は、まだ警察も存在していない発展途上の開拓地。銀行家のヒュー・ホームズは治安が保てなければこれ以上町は発展しないと考え、有力者たちと協議して警察署を作る事を決議しました。

 

・協議の結果、候補に挙がったのは牧場を経営していたウィル・ヘンリー・リーという農夫。ウィルは拳銃の扱いが上手い訳ではありませんが、家族想いで誠実なウィルなら町の人々に愛される警察官になれると思ったホームズはウィルを説得し、デラノの初代警察署長に任命しました。

 

・警察の仕事を始めたウィルは、当初街の便利屋のような扱いを受けていましたが、警察という立場となってウィルは、農夫としての人生では知る事がなかったであろうデラノの町の暗部を知る事となってゆくのです。

 

 

第2章 展開編 死のゲーム

 

・デラノの町の初代警察署長に選ばれたウィルは農民出身の朴訥で誠実な男でしたが、1940年代の警察署長に就任したサニー・バッツは、ギラギラとした欲望を持ち、自分が街を支配しようと考えるような男でした。

 

・一見すると平和なデラノの街でしたが、その裏では、黒人市民への差別と暴力、街の権力と警察との癒着、そしてヒッチハイカーの青年を監禁して殺害するサイコパスの存在、という3つの暗部が蠢いており、前作でデラノの町の3つの悪徳を存在に気づいたウィルは、地道な調査を続けてサイコパスが誰なのかを突き止めましたが、その直後に不慮の事故で死亡してしまった結果、20年経ったサニーの時代になってもヒッチハイカーの失踪事件は起こり続けていたのです…

 

 

第3章 事件解決編 暴かれたなぞ

 

・デラノを舞台に未解決の連続殺人事件に絡む3人の歴代警察署長の人間像を描いたミステリーの最終章である本作は、激動の1960年代アメリカを舞台にした大団円的な作品。


・デラノの町の初代警察署長に選ばれたウィル・ヘンリー・リーの息子であると同時に、2代目警察署長のサニー・バッツと共に第二次世界大戦中に従軍していた"デラノの町の警察署長を見続けていいた男"とも言うべきビリー・リーはデラノ市の副知事に昇当選しました。

 

・父のウィルの朴訥で誠実な性格を受け継ぎ、衝動的に暴力を振るうサニーの横暴と転落を間近で見ていたビリーは、自らが警察署長となるのではなく、為政者となってデラノの町を救おうと考え、黒人差別の激しいデラノの街に警察署長にタイラー・ワッツという退役黒人を選ぶという賭けに出たのです!

 

架空の町デラノの闇を描いた本作の結末とは?

 

 


 

作品No.438 ハネムーン・キラー (1970)

(原題 THE HONEYMOON KILLERS アメリカ映画)

 

allcinemaさんのジャンル分類 : ドラマ 犯罪 サスペンス
私のジャンル分類 : サイコ 奇妙な愛
監督 : レナード・カッスル

 

冒頭の展開

 

・【前提】本作はロンリー・ハーツ・キラーと呼ばれていた実際に起こった連続殺人事件の顛末を描いた作品。事件は1940年代に起きた独身女性を狙った連続殺人。「ロンリー・ハーツ・クラブ」という雑誌の文通欄で知り合った結婚詐欺師りレイモンドという男と交際を始めた女性たちが次々と殺害されてしまうのです。

 

ロンリー・ハーツ・クラブ誌の交際募集コーナー。

 

・ですが結婚詐欺師のレイモンドが女性たちに近づいた理由は、恋愛観となった相手からお金を騙し取る為であり、殺害目的ではありませんでした。

 

・レイモンドと関係を持った女性を殺害を強要していたのは、かつてレイモンドが結婚詐欺のターゲットにしたマーサという女性。マーサは自分が騙されたと気づいた後もレイモンドと関係を持ち続け、レイモンドが新しいターゲットと付き合い始めると嫉妬に狂って女性を殺害してしまうのです!

 

レイモンドが詐欺師だと分かった後も

自分はレイモンドの姉と偽って

詐欺の共犯者になったマーサでしたが…

 

ターゲット女性がレイモンドに恋すると

マーサの心に殺意が芽生えてしまうのです!

 

★一口ポイント 本作は、結婚詐欺の相手を次々と殺害していった実在した凶悪なカップルの映画であると同時に愛を得られず生きて来た2人の男女が巡り合ってしまった場合、たとえ殺人を犯してしまったとしても2人の絆は切れる事がないかもしれないという「奇妙な愛」を描いた作品ではないかと思います。

 

私のブログはコチラ

 

 

 

作品No.439 死にゆく者への祈り (1987)

(原題 A PRAYER FOR THE DYING イギリス映画)

 

allcinemaさんのジャンル分類 : サスペンス

私のジャンル分類 : 人生哲学

監督 : マイク・ホッジス

 

冒頭の展開

 

・主人公のマーティンはIRAの凄腕のテロリストでしたが、仲間と共にイギリス軍の車両が通る予定の道路に爆薬を仕掛けた際、誤ってスクールバスを大破させてしまい、罪もないイングランドの子供たちを死亡させてしまいます。

 

イギリス軍がスクールバスに

道を譲ったために、大勢の子供たちが

死亡してしまいました。

 

・この事件によってイングランドにいられなくなったマーティンは、IRAの仲間にも行先を告げずにロンドンに向かい、アメリカに逃亡するための偽造パスポートを手に入れようとしますが、偽造屋はパスポートを渡す条件として、大物ギャングのミーアンの依頼を引き受け、邪魔者を暗殺するよう要求して来たのです。

 

ヒットマンとして名を馳せていた

マーティンの腕を必要としていた

ミーアンの依頼を受けないと

偽造屋もヤバイと知ったマーティンは

依頼を受ける事にしたのです。

 

★一口ポイント 本作はテロリストが登場する映画なのですが、テロリストとのド派手な戦いを描いたエンターテイメント系作品が支持されやすい人気アメリカ映画と違い、IRAなどの国内問題を抱えるイギリスにおけるテロリスト映画は、テロリスト側の心理を描いたような重厚な作品が少なくなく、本作もそんな作品の一つ。
 本作は無辜の人々を殺害してしまったテロリストが、死に場所を求めてさ迷うような重苦しいテイストのサスペンス映画なのです。

 

私のブログはコチラ

 


 

ここから第90弾

 

作品No.440 サランドラ (1977)

(原題 THE HILLS HAVE EYES アメリカ映画)

 

allcinemaさんのジャンル分類 : ホラー
私のジャンル分類 : サイコ
監督 : ウェス・クレイヴン

 

冒頭の展開

 

・【前提】本作は15世紀のアイルランドに生息していたと言われているソニー・ビーンという食人一家をモチーフにした、サスペンス・ホラー映画です。

 

語るもおぞましい食人一家とは!?

 

・警官を定年退職したボブは、娘の結婚式をカリフォルニアで執り行うために、トレーラーハウスに妻と息子と娘夫婦と赤ん坊を乗せてで人気のない砂漠地帯を疾走していました。

 

・メイン街道でカリフォルニアに向かっていたボブでしたが、妻のエセルが叔父から相続した土地がこの近くなので見てみたいと頼まれ、仕方なく人気のない道を行く事とします。途中で立ち寄ったガソリンスタンドの老人は、ボブたちの向かう方向には何もないから引き返せと警告しますが、老人の警告を無視して突き進んだボブは、運転を誤って藪に突っ込んで車を大破させてまったのです!

 

上空の航空機の轟音に気を取られたボブは

路上のウサギを避けるため藪に突っ込み

車は大破させてしまったのです!

 

★一口ポイント 邦題は「サランドラ」という意味不明なタイトルですが、原題は「THE HILLS HAVE EYES (ザ・ヒルズ・ハブ・アイズ)=丘は見ている」という謎めいたもの。

 そんな本作は、人肉を求めてボブの一家に襲い掛かる砂漠で暮らしている人々との息詰まる死闘を描いたサバイバル・ホラー映画であると同時に文明が及ばない隔絶された地で人間はどこまで退化してしまうのか?を考えさせられる反文明社会の存在を描いた作品ではないかと思います。

 

人肉を食べるソニー一家ような人間は

本当にいないと言い切れるのか?

 

そしてもしそんな恐ろしい人間に

出くわしてしまった場合、

我々は生き残る事ができるのでしょうか?

 

私のブログはコチラ

 

 

 

 

 

という訳で次回は発掘良品第90弾~第92弾のラインナップから

 

作品No.441 ブラック・エース

作品No.442 メリーゴーランド

作品No.443 ファニー

作品No.444 暗闇にベルが鳴る

作品No.445 質屋

 

という5つの作品のアーカイブをしてみたいと思いますので
どうぞよろしくお願いいたします😘

 

ではまた(*゜▽゜ノノ゛☆

 

どうぞよろしくお願いいたします。