こんばんは
ご覧頂きありがとうございます

\(^▽^)/





本日も
 

想像力も
2018年のアーカイブ

 

というテーマで9月にご紹介した
 

想像力と
どことなくなんとなく

 

 

というシリーズで選んだ作品について
 

総括してみたいと思います。





このシリーズを企画したのは
 

観終わった後に
 

どことなくモヤっとした気分が残る
 

映画たちをまとめて
 

ご紹介してみたいと思ったから!





スカッとする勧善懲悪や
 

ハッピーエンドでなかったり
 

結末が観客に委ねられていたり
 

わかったような
 

わからないようなラストする作品は
 

映画を観終わった後
 

気分がモヤッとするような映画は
 

難解と呼ばれる事が多いのですが
 

難解だからつまらない
 

という訳でないと思います。


↑難解ですが高く評価されている作品の

「気狂いピエロ」





そんな本シリーズでは
 

ジャンルなどはあまり気にせず
 

これって何の映画?
 

という疑問が残るような印象深い作品を
 

セレクトさせて頂きました!





本日は、選ばせて頂いた29作品のうち
 

1~10番目の作品をご紹介させて頂きます。





①フィービー・イン・

ワンダーランド
 

 

かわいい雰囲気なので

ファンタジーのコーナーに置かれている本作は

空想の世界と現実世界の境界が

分からなくなる子供の
精神的な苦しみと
周囲の人々の苦悩を描いた作品!

 

ジル・ドゥ・ラ・トゥレット症候群の子供の

心の中が映像化された作品です。

 

音譜フィービー・イン・ワンダーランド

の回はコチラ音譜

 

 

 

 

 

②ロスト・チルドレン

 

 

アメリで一躍有名となった

ジャン=ピエール・ジュネ監督の作品。

 

けれど彼の作風はラブコメではなく

独特の色と質感で

社会から孤立した人間を描く事!

 

近未来の濁った海の近くの港町では

子供がさらわれる事件が多発。

 

夢が見れないクローン人間の博士は

子供をさらってきては

子供たちの夢の中へ入り込んで

夢を感じようとしていました!

 

不気味な近未来は

子供にとっては絶望的なデストピア。

 

そんな世界で優しいのは

社会から疎外されて生きている

サーカスの大男だけだったのです…

 

音譜ロスト・チルドレンの回はコチラ音譜

 

 

 

 


③しあわせは

シャンソニア劇場から
 

 

フランスの下町で

閉鎖された劇場を仲間たちで復活させる

というストーリーは

分かりやすく、優しい気持ちになれる

ハッピーエンドの作品。

 

けれど本作の舞台は1936年のパリ!

 

本作で幸せなラストを迎えても

映画の後のパリに待ち受けているのは

ナチスの占領です。

 

彼らは一体どうなってしまうのか?

ふと、それが気になると

モヤッとして気持ちになってしまう

作品なのです。

 

音譜しあわせはシャンソニア劇場から

の回はコチラ音譜

 

 

 

 

 

④変態村
 

 

ひどい邦題ですが

原題は苦難や試練を意味する

CALVAIREという単語。

 

本作を作った

ファブリス・ドゥ・ヴェルツ監督は

人間は愛を求め過ぎると

狂ってしまうのではないかというテーマで

作品を撮り続けている方。

 

本作も、普段我々が理解していたはずの
愛というものの定義が
どことなくなんとなく分からなくなるような
愛に固執し続けた男の狂気が

ゾッとするタッチで描かれているのです…

 

音譜変態村の回はコチラ音譜


 
 

 

 

⑤スナッチャーズ・フィーバー

喰われた町
 

 

自分が知っているはずの人が

ある日、何者かに入れ替わったように思える

カプラ症候群は神経症の一つ。

 

けれどもし、それが神経症ではなく

現実だったとしたら…

 

周囲の人々が変なのは気のせいだと

思い込もうとした若者たちが

残っているのは

自分たちだけだと気づいた時は…

 

音譜スナッチャーズ・フィーバー

喰われた町の回はコチラ音譜

 

 

 

 

 

⑥オンリー・ゴッド
 

 

特異な感性を持つ

ニコラス・ウィンディング・レフン監督は

心の中の暴力衝動をテーマにした作品が多く

登場人物が多くを語らないために

難解だと受け取られがち。

 

本作の原題は

神よ、お許しください

(オンリー・ゴッド・フォーギブンス)
 

映画では多くを語られていない

主人公が過去に犯した暴力的な出来事を

想像する事ができれば

本作は難解な作品なのではなく

暴力衝動を悔いた男の贖罪の映画だと

分かって頂けると思います。

 

音譜オンリー・ゴッドの回はコチラ音譜

 

 

 

 

 

⑦ロスト・リバー
 

 

オンリー・ゴッドの
ニコラス・ウィンディング・レフン監督作品に
 主演したライアン・ゴズリング氏が

レフン監督の作風に大きな影響を受け

自らメガホンを撮って作った

美しい映像の作品。

 

レフン監督のような

暴力衝動のないゴズリング氏の作品は

レフンやデビット・リンチ等の

映像系監督の影響を色濃く受けていますが

彼らのような強いメッセージ性はなく

様々な映画のオマージュが散りばめられた

健全な青春映画となっています。

 

そして本作を作った後のゴズリングは

アート系の呪縛から解かれ

ラ・ラ・ランドで大ブレイクしていくのです

\(^▽^)/

 

音譜ロスト・リバーの回はコチラ音譜

 

 

 

 

 

⑧ザ・スピリット
 

 

アメコミ作家のフランク・ミラー氏自ら監督した

不死身の男ザ・スピリットを主役にした

フィルム・ノワールな本作は

まるでコミックのコマ割りのように

カメラが固定された中で

登場人物たちがアクションをするという

コミック作家ならではの技法で

作られた映画なのです!

 

音譜ザ・スピリットの回はコチラ音譜

 

 

 

 

 

⑨キル・リスト
 

 

怒ると抑えが効かなくなるタイプのジェイは

引退を考えていた暗殺者。

 

そんなジェイは依頼を受け

ターゲットを殺害に行くのですが

ターゲットたちは皆、殺される直前に

ジェイにありがとうと言うのです!

 

一体何故、殺される相手が感謝するのか?

全ての謎はタイトルの

キル・リストに隠されていますので

もし難解だと思われたら

オチに至るキル・リストの意味を考えながら

もう一度観て頂けると

本作の意図が分かってくると思います!

 

音譜キル・リストの回はコチラ音譜

 

 

 

 

 

⑩MAD探偵

7人の容疑者

 

 

バン刑事は、現場を見るだけで

犯人の行動を完璧にトレースできるという

特殊能力の持ち主!

 

けれどその行動は

他者には全く理解できないため

変人にしか見えません!

 

映画の冒頭、バン刑事は

退職する先輩刑事に向っていきなり

自分の耳を切り落としてプレゼントしますが

これはゴッホの意味します。

 

そう。

本作は、もしゴッホが

探偵になったとしたらどうなっていたか

というテーマで描いた

理解されない天賦の才能の映画!

 

ちなみにゴッホの最後は…

 

音譜MAD探偵7人の容疑者の回はコチラ音譜

 

 

 

 

 

 

と言う訳で次回は

想像力とどことなくなんとなくで紹介した

 11~20番目の作品を

改めて解説させて頂ければと思います。

 

 

 

 

 

ではまた(*゜▽゜ノノ゛☆

 

↑本シリーズでご紹介し損ねた作品

「プルートで朝食を」。

異端として苦んでいる人の考えは

当然、他者と異なるので

結果して、なかなか多くの観客には理解されにくい

映画となってしまうのです汗