ガダルカナル戦書籍一覧   
*********************************************************************    

ソロモン諸島 ガダルカナル島 御戦没者名簿(鋭意整理入力中)

2012年 ガダルカナル島御慰霊行 目次    
2014年 ガダルカナル島御慰霊行 目次    
2015年 ガダルカナル島御慰霊行 目次

2018年タラワ、マキン御慰霊行 目次

母娘ふたりガダルカナルの旅 目次

ソロモン諸島の戦い 目次 鋭意更新中

 

.

ガ島東海岸の戦闘 その四 の補足であります。

WIKI先生の CARSON'S PATOROL を怪しい翻訳で調べグーグルマップと現地1/50,000の地図を刮目し以下の地名の位置がBINUを除き判明いたしました。

BINU 米軍が宿営地とした場所

KOLI ガ島戦史では有名なコリ岬

Gavaga Creek 米軍が東海林部隊を包囲した場所 

village of Asamana 東海林部隊が宿営地としていた場所

Metapona River 日米両軍が戦った周辺に流れる川

 

↓位置関係

「残念ながらBINUが発見出来ませんが米軍宿営地で戦闘があった場所ではないのでスルーさせて戴きます。」

↑の一文でBINUの位置特定を放棄しようと目論んでいたのでありますが

ブロ友の伯父の戦争 祖父の人生 さまより

「Binu」は、このグーグルマップの「Mbinu」(ミンウ)かもしれない。
https://www.google.co.jp/maps/@-9.4534513,160.2342329,14z?hl=ja

との情報を頂戴いたしました。

 

頭に M が付くとは・・・

再び地図を刮目する事となりました。

 

すると・・・  応 !  ありました。 ありました。

Mbinu の前に Dovaまで付いて・・・

こりゃ BINU で探しても見つけ出すことは不可能です。

 

早速 1/50,000 地図に書き込んでみるとこうなりました。

village of Asamana が歩兵第230連隊の宿営地

BINU が米軍の宿営地

どちらも川の畔で宿営地には水が大切だったことが窺えます。

 

次の機会には一日かけて歩兵第230連隊将兵がご苦労をされたこの一帯を歩いてみたいものであります。

 

伯父の戦争 祖父の人生 さま

貴重な情報をありがとうございました。

おかげさまで漏れの無い要図が完成いたしました。

心より御礼申し上げます。

 

つづく

 

私事ではございますが当時の遺品調査依頼が入りましたので暫し更新が滞ります。

気長に更新をお待ち戴けましたら幸いです。

 

 

にほんブログ村    

 

過去の記事

従軍慰安婦 慶子

ケ号作戦 陸上戦 

第二師団歩兵第十六連隊 第三機関銃中隊長 亀岡日誌

第三八師団 歩兵二二八連隊 第三大隊長 西山日誌   

第三八師団 歩兵二二八連隊 第三大隊 第十中隊長 若林日誌

独立戦車第一中隊

アウステン山の記録

堺台第一拠点の記録
**********************************お知らせ********************************    
ガ島へ訪島をご計画されている方へ    
案内人・戦跡地図・戦史資料・知っていたら徳する情報等々・・・よろず無料ご相談承ります。    
お気軽に↓メールください。    
tobu23butai@gmail.com    
勇一三〇二    
**********************************************************************    
   
歩兵第十六連隊 連隊本部 最後の人事係 准尉  長谷川榮作さまのホームページ    
ガダルカナル戦関連書籍 Guadalcanal    
冥府の戦友(とも)と語る    
お立ち寄り戴けましたら幸いです。    
   
   
   
新発田歩兵第十六連隊の兄弟部隊である高田歩兵第三十連隊の従軍記録等を公開されているウェブサイト

 

 

ガダルカナル戦関連書籍 Guadalcanal    
石坂准尉の八年戦争さま    
と相互リンクさせて戴きました。