Green planet with Kids

Green planet with Kids

地球のために私たちができることを
親から子供たちの未来へ

Amebaでブログを始めよう!

 

Green Planet with Kids主催 

第5回「地球が壊れる前に」上映会は、

渋谷NEOヴィジョンアカデミーにて開催しました。

 

 

 

参加者様28名、スタッフや関係者合わせると35名ぐらいでしょうか。

会場いっぱいでした!

 

 

開場から開演まで短い時間でしたが、

日曜日の貴重なお時間に、

みなさんご都合合わせてきてくださいました。

 

遠いところでは名古屋から親子さんでの参加まで!

お子さんお二人をお連れくださった方も。

 

 

いつも熱意をもって活動参加している

Green Planet with Kids(グリプラ)の優秀な受付スタッフ達キラキラ

メンバーさんも増えました!

 

 

 

今回のテーマはこちら

 

 

 

美肌ということで、

「地球が壊れる前に」の上映、

そして映画の解説として西原智昭博士

手作りの石けんを作り、ワークショップを開催している

須田コノミさんのトークショー

(お二人の詳細、ご紹介は文末にて)

 

会場いっぱいの中、早速スタート!

 

 

 

グリプラの代表 星野まりなからご挨拶。

 

 

 

今回代表として初めて伝えさせていただいたことがありました。

 

この団体を立ち上げるに当たった経緯に、

星野まりなの母が添加物や大手企業の製品にとっても敏感だったため、

なにが安全で、体に良いものか?を気にして育った経緯があることです。

 

なぜなら、その時代、妊婦さんへも処方されていた医薬品サリドマイドによる奇形胎児や、

粉ミルクへのヒ素混入による赤ちゃんへのヒ素中毒事件があったためです。

 

それによって、その時代のお母さんは、粉ミルクの不買運動が起きたり、

消費者は家族の健康をまもるため、知識をもつようになったのです。

 

だから、星野は自然に母から

「本当に安全なもの、品質の良いものは何か?」

を教育されてきたということ。

 

 

なので、今回は「美肌」がタイトルではありますが、

みなさんに、

映画と2人の講師の方から学び、

「(美肌や地球環境のため)なにを選んで、どう生きるか?」

のきっかけになれば・・・

というのがテーマです。

 

 

 

 

司会&進行は 本業はナレーターでもある小柴すみこさん。

 

そして、右手は、いつも鋭く、人間と動物の生態から、

人間が生き方について気づきをくださる西原博士。

 

 

 

 

映画「地球が壊れる前に」は、4〜5年前の作品ですが、

日本でも猛暑や、大型台風、乾燥による世界の山火事・・・

今になってさらにリアリティを増し、何度観ても、衝撃的です。

 

 

観終わると、どよ〜ん・・・とならなくもないですが、

そんな中でも、

「私たちの出来ることを希望をもって行っていこう!」

とも強く感じさせる映画です。

 

 

今回は「美肌」

地球環境に関連する「オイルと石鹸」です。

 

石けんはオイルと水でつくられています。

 

Soap elements の須田コノミさんは、

安全、人道的、お肌にも良い手作り石鹸を行っています。

すべて自然のサイクルに沿ってつくられたコノミさんの石けんは、

使った後も土に還るというもの。

 

 

 

 

 

映画でもありましたが、

栽培農地の開拓に森林破壊が行なわれています。

 

特にパームオイルは、とっても有能なオイル故に、

大手の企業が大量生産をするため、森林を焼いて農地拡大してきたのです。

 

 

そして、ショートニングは、パームから作られますが、

トランス脂肪酸が含まれ、体に悪いオイルと思われていますが、

実は、違います!

 

低温でつくられたパームオイルは、

トランス脂肪酸ではなく、体にも良いのだそう!!

(莫大な利益を目指す大手さんでは、作れないでしょう)

 

こちらは、富沢商店でも販売されいてる体によいショートニング!!

 

ですが、大手企業が大量にパームを使うため、

農地の開拓、また、プランテーションによって

低賃金労働者や人権問題も起きています。

また、粗悪なオイルの製造も行われます。

 

 

パームが悪いのではなくて

大量生産するための農地の確保、

森林破壊、粗悪な製造、低賃金労働などが

地球にとって問題なのです。

 

 

 

でも、今は農地を継続的に利用できるような取り組みが行われています。

 

RSPO認証の製品がそうです。

 

 

ただ、この認証をとるためには、企業もそれなりにお金がないと

クリアにできない部分があります。

ということでいうと、人道的に小規模で

低温抽出した良質なオイルを作っている会社では、

このような認証がとれないです。

 

そういった良心的な会社の良質なオイルを使って

ソープを作る活動をしているのが

コノミさんのこだわり。

 

こだわりぬいて、もうライフスタイルになっているところも

とっても素敵ですキラキラ

 

 

コノミさんの作るソープはお肌にもよくて、

地球にも優しくて、現地の人を応援する・・・

愛と叡智あふれるサイクルなことをお話を伺って

感じ取れます。

 

 

 

そして化粧品を選ぶときに気に留めてほしいこと・・・

西原先生とコノミさんから

 

 

 

 

ただ自分だけ綺麗=エゴの美

 

 

からさらに広い目をもって

 

 

私たちは

 

人に安全(良質)で

地球環境に配慮し

人道的配慮で作られたもの(第三国の暮らしを応援する)

 

そんな目を持ってモノ選びをしていくことが大事。

 

 

誰かを犠牲にした美ではなく、地球を汚さず、自然に土にかえり、

生産者を応援する美のサイクル。

 

 

またコノミさんから、

化粧品を選ぶときのヒントとして

 

石鹸の裏の成分を見るときに、

まずは石鹸素地から記入され、美容成分が記載されているものではなく、

 

最初にオイルの名前

(例)オリーブオイル、ココナッツ油、スクワラン、アーモンド油等

が記載されているものを選んでください

 

というアドバイスでした。

 

具体的な植物名のオイルには、自然の美容成分がたっぷりふくまれている

 

からだそう。

 

 

ミネラルオイル、ボタニカルオイルはNGだそうです。

 

 

トークセミナー後、みなさんが書いてくれたアンケート。

 

文字がぎっしり!!!

 

 

 

 

先生の本も完売!!

 

 

 

石けんコーナーも人気でした。

 

 

コノミさんが、丁寧にオイルの説明。

 

 

 

この会場を無償で貸してくださった(株)ビジョナーズの西宮鉄二さんと

今回の会場であるNEOビジョンアカデミー代表である高橋さん。

 

 

西宮さんは、グリプラでも活用させてもらっている

ビジネス管理システムであるリザーブストックのトレーナーであり、

西宮さんも実は、地球の自然を守りたい!と思ってグリプラに共感くださり、

ご支援くださいました。

 

 

高橋さんは、皆が自分に目覚め、生きていってほしいということで、

こちらの会場の運営をされています。

 

 

また後援は NPO法人アフリカ日本協議会 様

 

 

そして、熱意ある素晴らしいスタッフと先生方

 

多くの方にご支援、後援いただきまして、

開催させていただきました。

 

 

いただきましたアンケートは集計をして

またこちらでご紹介していきたいと思います。

 

少しでも、緑あふれる地球が次世代へも残せますように・・・

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

解説・講師:西原智昭先生

 

西原智昭博士 
プロフィール:

 

1989年から約30年、コンゴ共和国やガボンなどアフリカ中央部熱帯林地域にて、
野生生物の研究調査、国立公園管理、熱帯林・生物多様性保全に従事。

星槎大学共生科学部・特任教授。
国際野生生物保全NGOであるWCS(Wildlife Conservation Society;ニューヨークに本部があり)

の自然環境保全研究員。
NPO法人アフリカ日本協議会・理事。京都大学理学部人類進化論研究室出身、理学博士。
(詳細はhttps://doctor-nishihara.com/を参照下さい)
現在の最大の関心事は、
(1)野生生物・森林生態系および地球環境保全
(2)生物多様性と文化多様性の保全のバランスへ向けた模索
(3)「ヒトの原点の生き証人」「自然環境保全の先駆者および担い手」としての先住民族の再価値付け
(4)認証制度に基づいたライフスタイルの見直しへの提言
(5)これらに関しての情報提供と教育普及である。

著書 「コンゴ共和国マルミミゾウとホタルの行き交う森から」

 

 

 

 

 

ゲスト:須田コノミさん

地球と共存した美を追求・

メディカルハーブソープクリエイター 
須田コノミ:
プロフィール

武蔵野美術大学 基礎デザイン学科をすぐに中退し、渡米。
海外のアートカレッジにて、エスモードカレッジ時代には、

ジャラモード新人賞を獲得するなど、

デザイナー・講師としても関わる20代。

 

その後、3人目の出産後の体調の変化より、肌の痛みや痒みが止まらなくなり、

ステロイドと痒み止めでの治療では治ら無かったことをきっかけに、

以前渡仏の際に出逢った手作り石鹸を自ら作り始める。

3年で薬と離れ、5年で掻き傷が消える経験を通じ、

自身の手作り石鹸を製造から販売まで考えるようになり、

石鹸製造販売マイスターとなる。


一般財団法人ハンドメイド石鹸協会(HSA)会員・講師、

石鹸製造販売マイスター
JMA公認講師(日本メディカルセラビー協会・メディカルハーブ・薬膳認定講師)

現在は、メディカルソープの製造のほか、
WSや石鹸協会会員シニアソーパーとして活動中。

 

須田コノミ製造:Soap Elementsの自然石鹸について

Soap Elementsの自然石鹸は、100%自然素材のみで、水質を汚染することなく、

人や動物にも地球にも優しい「土に還る石鹸」です。
原料に使われる油脂は、各生産国においてフェアトレードで且つ、

精油、芳香蒸留水まで、オーガニック。

そして、すべて手仕事でつくられるこの石鹸は、

地球の自然にインスパイアされた色鮮やかさや形状が製品の一因となっています。

 

須田自身が、すべて原料の現地に足を運び、時に収穫まで行う、

サステナブルで自然環境、使う人、作る人、収穫する人、共存するもの

すべての幸せとつながって生まれる、究極のプレミアムソープ。

須田コノミの生き方の結晶とも言える逸品です。

 

instagram:soap_elements
Facebook: organicsoapelements
 

 

 

 

 

解説・講師:西原智昭先生

 

ゲスト:須田コノミさん

 

 

後援 NPO法人アフリカ日本協議会 

 

 

 

主催 GreenPlanetwith Kids

STAFF

小柴寿美子(副代表・司会・ディレクター)

宮西里沙・福井千鶴・宮西淑子・加藤れいな

星野まりな(代表)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

過去の開催・関連記事一覧

 

第80回屋台大学 企画・講演コーディネート「国産シルクの生き残りをかけて」
https://youtu.be/VYFPJkUNMSg

第4回 2019年7月23日 親子ワークショップ「ゴリラの先生にしつもん!」

& 自主企画上映会「地球が壊れる前に」

https://ameblo.jp/greenpwk/entry-12505180930.html

第3回 2019 年 3 月 13 日 トークショー「地球に優しくミニマムで満足な生き方とは?」

&自主企画上映会「地球が壊れる前に」

https://ameblo.jp/greenpwk/entry-12446686567.html
Web マガジン・10 年先の私を作る~発酵美~に第3回の詳細なレポート掲載!

http://haccobe.com/report-talkshow-beforetheflood/

第2回 2018 年 12 月 17 日 自主企画上映会「地球が壊れる前に」

https://ameblo.jp/greenpwk/entry-12426695360.html

第1回 2018 年 11 月 30 日 自主企画上映会「地球が壊れる前に」

https://ameblo.jp/greenpwk/entry-12423191125.html

 

 

 

 

 

Green Planet with Kids 主催

第5回 ディカプリオの「地球が壊れる前に」上映会

アフリカコンゴの熱帯林・生物多様性を守る西原智昭博士と、

土に還る石鹸を作る 須田コノミ先生とのトークショー開催のご案内

 

 

今年の夏〜秋の異常気象、日本各地で度重なる台風による歴史的水害、

2018年はイギリスでの寒波による積雪

2019年には、フランスでの猛暑・・・

私たちはちょっと自分たちの我を優先させて

地球のエネルギーを奪って生きてきてしまったようです。


 

そんな今の地球と人間の関係、その状況を知ることができる映画がここにあります。

かつて皆がタイタニックで魅了されたレオ様ことレオナルド・ディカプリオが

自身の人生をかけて取り組んだ渾身の作品

「地球が壊れる前に」〜ディカプリオの黙示録〜です。

 



 

上映会の前後には、星槎大学共生科学部・特任教授の西原智昭先生が、

この映画から地球の現状と今日の熱帯林で起きている問題点、

世界的規模でのエコロジーへの企業の取り組み、

一人一人のできることをわかりやすく解説してくれ

またご質問にも答えてくださいます。

 

 

我々人間の過剰な欲求行動のためにこの地球の大自然を

このまま無くしてにしていくのは、心苦しいばかりです。

 

「私たちにできることは?」

一緒に考えていく機会であるトークショー



メディカルハーブソープの製造している須田コノミさんにお話をいただきます。

この映画で取り上げられているパームオイル
(パームは化粧品においては豊富なグリセリンを有効成分として利用できるほか

石鹸などに食用ではショートニングとして、植物油脂の一部として広く活用されています。)
は、頻繁に環境問題について警鐘が鳴らされています。
パームオイルの産地は現地の労働者も、動物たちも、環境もひどい状態だからです。

 

それらの犠牲の上で、無意識に消費している私たちですが、
実は、そんな部分も見越し、地球にも、美容的にも、人道的にも
クリーンな土に還る石鹸作りをされているのが、須田コノミさんです。


 

すべてのパーム油が悪い訳ではないのです・・・!!


というコノミさん。

 

(詳しくは・・・当日、乞うご期待!)

 

映画の中で、ある科学者が

「まだ間に合います。人間が最善だと思えば、

必ず成し遂げる力があるとー信じています」

と言っております。

 

まだ間に合うの言葉に賭けて、

少しでも多くの方に地球の現状とこの行先、

そして私たちが、企業が、政治が

これから何をどうしていったら良いのか?に気づき、

この上映会では地球への見方や意識がガラリと変わることでしょう。

すべての地球の人に観て、感じて、考えていただきたい機会です。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日:  2020年2月9日(日) 

時間: 16時30分〜19時30分(16時10分〜受付)

場所: 渋谷宮益坂 NEOヴィジョンスタジオ  

〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目11−3 第一小山ビル 3F

【JR渋谷駅ご利用の場合】宮益坂口(ハチ公改札)側から出て下さい
【地下鉄メトロご利用の場合】B3出入口
※エレベーターは宮益口エレベーター23出入口または、20a出入口がございます。

 

参加費: 2000円 

(内訳:上映会費用無料 トークショー2000円飲み物&スペシャルソープのお土産付!)

 

子供(字幕が難しいです。小学4年生〜18歳対象)

 料金は無料(お土産無し)です。

また、乳幼児のお子様連れは無料ですが混雑時には、お膝の上での観賞をお願い致します。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

お申込みはこちら

 

https://resast.jp/events/402121

 

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

西原智昭博士 
プロフィール:

 

1989年から約30年、コンゴ共和国やガボンなどアフリカ中央部熱帯林地域にて、
野生生物の研究調査、国立公園管理、熱帯林・生物多様性保全に従事。

星槎大学共生科学部・特任教授。
国際野生生物保全NGOであるWCS(Wildlife Conservation Society;ニューヨークに本部があり)

の自然環境保全研究員。
NPO法人アフリカ日本協議会・理事。京都大学理学部人類進化論研究室出身、理学博士。
(詳細はhttps://doctor-nishihara.com/を参照下さい)
現在の最大の関心事は、
(1)野生生物・森林生態系および地球環境保全
(2)生物多様性と文化多様性の保全のバランスへ向けた模索
(3)「ヒトの原点の生き証人」「自然環境保全の先駆者および担い手」としての先住民族の再価値付け
(4)認証制度に基づいたライフスタイルの見直しへの提言
(5)これらに関しての情報提供と教育普及である。

著書 「コンゴ共和国マルミミゾウとホタルの行き交う森から」

 

 

 

地球と共存した美を追求・

メディカルハーブソープクリエイター 
須田コノミ:
プロフィール


武蔵野美術大学 基礎デザイン学科をすぐに中退し、渡米。
海外のアートカレッジにて、エスモードカレッジ時代には、

ジャラモード新人賞を獲得するなど、

デザイナー・講師としても関わる20代。

 

その後、3人目の出産後の体調の変化より、肌の痛みや痒みが止まらなくなり、

ステロイドと痒み止めでの治療では治ら無かったことをきっかけに、

以前渡仏の際に出逢った手作り石鹸を自ら作り始める。

3年で薬と離れ、5年で掻き傷が消える経験を通じ、

自身の手作り石鹸を製造から販売まで考えるようになり、

石鹸製造販売マイスターとなる。


一般財団法人ハンドメイド石鹸協会(HSA)会員・講師、

石鹸製造販売マイスター
JMA公認講師(日本メディカルセラビー協会・メディカルハーブ・薬膳認定講師)

現在は、メディカルソープの製造のほか、
WSや石鹸協会会員シニアソーパーとして活動中。

 

須田コノミ製造:Soap Elementsの自然石鹸について

Soap Elementsの自然石鹸は、100%自然素材のみで、水質を汚染することなく、

人や動物にも地球にも優しい「土に還る石鹸」です。
原料に使われる油脂は、各生産国においてフェアトレードで且つ、

精油、芳香蒸留水まで、オーガニック。

そして、すべて手仕事でつくられるこの石鹸は、

地球の自然にインスパイアされた色鮮やかさや形状が製品の一因となっています。

 

須田自身が、すべて原料の現地に足を運び、時に収穫まで行う、

サステナブルで自然環境、使う人、作る人、収穫する人、共存するもの

すべての幸せとつながって生まれる、究極のプレミアムソープ。

須田コノミの生き方の結晶とも言える逸品です。

 

instagram:soap_elements
Facebook: organicsoapelements

 

 

 

 

 

解説・講師:西原智昭先生

 

ゲスト:須田コノミさん

 

 

後援 NPO法人アフリカ日本協議会 

 

 

 

主催 GreenPlanetwith Kids

STAFF

小柴寿美子(副代表・司会・ディレクター)

宮西里沙・福井千鶴・宮西淑子・加藤れいな

星野まりな(代表)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

過去の開催・関連記事一覧

 

第80回屋台大学 企画・講演コーディネート「国産シルクの生き残りをかけて」
https://youtu.be/VYFPJkUNMSg

第4回 2019年7月23日 親子ワークショップ「ゴリラの先生にしつもん!」

& 自主企画上映会「地球が壊れる前に」

https://ameblo.jp/greenpwk/entry-12505180930.html

第3回 2019 年 3 月 13 日 トークショー「地球に優しくミニマムで満足な生き方とは?」

&自主企画上映会「地球が壊れる前に」

https://ameblo.jp/greenpwk/entry-12446686567.html
Web マガジン・10 年先の私を作る~発酵美~に第3回の詳細なレポート掲載!

http://haccobe.com/report-talkshow-beforetheflood/

第2回 2018 年 12 月 17 日 自主企画上映会「地球が壊れる前に」

https://ameblo.jp/greenpwk/entry-12426695360.html

第1回 2018 年 11 月 30 日 自主企画上映会「地球が壊れる前に」

https://ameblo.jp/greenpwk/entry-12423191125.html

 

 

 

 

 

 

 

【屋台大学講演決定!10月25日(金)18時~】

 

 

10月25日(金)18時~株式会社内田洋行 社内 屋台大学にて、

西原智昭先生プロデュース、

GreenPlanet with Kidsコーディネートしました

講演会のおしらせです。

 

 

テーマは「国産シルクの生き残りをかけて」

 

蚕糸および、シルクは高級繊維であるだけではなく、

製品工程、また作る環境共に

クリーンで、多方面で貴重な製品でもあります。

 

シルクの元である蚕は、農薬が入った桑の葉を食べれば死んでしまうため、

無農薬で育てらます。

綿花のように、たくさんの農薬を使わないので、

自然環境を汚染することがないのです。

 

 

しかし、今日、国内労働賃金が高くなり、

その維持が難しくなってしまいました。

シルク産業は、中国やブラジルがその中心となり、

瀕死の日本シルク産業ですが、この先どうなっていくのか?

 

また、どうしていけばいいのか?

 

地球環境について学者からの西原先生、

地域の産業として行政の立場から、

日々の暮らしの中から母親・生産・デザイナーとして
 

 

がそれぞれの立場で話し、

白でも黒でもないグレーな部分を突き刺し、私たちに色々と考えさせてくれます。

 

今回は、以下の4名が登壇します。

 

西原智昭(Wildlife Conservation Society自然環境保全研究員)

星野まりな(地球環境ボランティア団体Green Planet with Kids 代表)

加藤なぎさ(株式会社エレグランス 代表取締役)

土屋真志(群馬県農政部蚕糸園芸課 課長)

 

司会 小柴寿美子(地球環境ボランティア団体Green Planet with Kids 副代表)

 

【屋台大学とは】

 

屋台大学は、株式会社内田洋行に関連するパワープレイス株式会社が主催する月に一度の勉強会です。世界各国の面白い人にご講演いただいています。

感動共有型のセミナーをモットーに、講師の方が今までやってきた仕事や、生きてきた人生そのものをお聞きしたい。そしてその場で感動を共有したい。という趣旨で行われている勉強会です。

 

 

日時

2019年10月25日金曜日 

17:30-18:00:開場 

18:00-19:30:講演 

19:30-20:45:懇親会

内田洋行新川本社2F CANVAS

場所:東京都中央区新川2-4-7 内田洋行 2F

参加費 無料 

懇親会参加者 500円

 

参加希望の方は星野まりなのFACEBOOKにてメッセージをください。

 

お友達ではない方は、お友達申請と共に、メッセージをお願いします。

(届かない場合がありますので)

フェイスブックの屋台大学グループページに参加されていることが条件となりますので

招待させていただきます。

 

 

 

 

 

 

今度はワークショップ付! 

第4回【地球が壊れる前に】上映会&ワークショップ   

 

「ゴリラ先生にしつもん!みんなで考える“

地球のいま、私たちのこと、みらいのこと”」

 

第 4 回「地球が壊れる前に」の上映会開催しました!

 

 

 

~ワークショップ付き上映会【地球が壊れる前に】〜

7 月 25 日(木)夏休み中に、開催しました。

 

Green Planet with Kidsでは、

これまでに3回の上映会を企画。

その都度、西原先生の解説や質問を織り交ぜ、

映画の真実と共に、私たちが取り組むべきことは何か?

を知り、考える場を作ってまいりました。

 

今回は、より現実に向き合う、また、未来を担う子供達と一緒に、

大人も子供も一緒にできるワークショップを企画しました!

 

たくさんのお子さんが参加してくれました。

 

 

いつもすばらしい写真を撮影してくださる浅井芽美さん。

 

今回はじっとしてない子供達の撮影。いつもより大変苦労されたと思います。

残念なことに、お顔を隠しての表示なので

本当はこの何倍も生き生きとしたお写真なのですが、

それでも充実した時間だったことが、写真にてご理解頂けるかと思います。

 

 

夏休みの開放感に加え、

知的好奇心いっぱいの子供達⭐️

あちこち、あれこれ、わいのわいの

とっても賑やかでした!

 

 

 

 

映画は実際、英語なので

理解が難しい場面があったり

長丁場でずっと座っていない子供達ももちろん

いましたよ。

実際に事前に、うちの子映画理解できるかしら?大丈夫かしら?

って心配の相談もいただいていました。

 

 

 

 

でもなにより大切なのは、

どこか1つの角度からでもいいから、

 

私たちは地球全体のことに気をつけて

これからは生きて行く必要があるんだ

 

ということを理解・認識をすること。

 

height="280"

 

(子供の可能性の尻尾を見れたらいいのだという考えで)

親は完璧や多くを望まなくても大丈夫ということ。

 

 

さて、ワークショップは以下のチームに分かれました。

 

 

 

衣食住&技(テクノロジー)の4チーム

 

衣・

食・まぐろ

住・ごりら

テクノロジー・ねこ

 

に分かれてのワークテーブル

 

話し合いがはじまると・・・

 

 

 

 

そして、現実を知り、子どもたちが

自分なりの発想ででてきた答えは、

心配無用!!

とってもユニークで、大人顔負けのことばかりでした。

 

 

 

 

各自が付箋に意見を出してそれを繋いで

1つにまとめていきました。

 

 

 

 

 

 

木材制作をしているスタッフの福井千鶴さんが

住居のゴリラチーム担当。

 

 

ゴリラチーム

 

海外の亜熱帯雨林を伐採した安価な木材は、

実は日本が最大の輸出先。

実はあまり知られていませんが、

日本が地球の環境問題の深刻化に加担してるのは、

海外では周知の事実です。

 

 

 

 

 

ゴリラチームの発表について詳しく書いてくれたこちらのレポートも必読!

 

 

 

テクノロジー・ねこチーム

 

テクノロジーは映画ではあまりふれていないのですが、

実は携帯やPC、充電器やモニター画面等の電化製品すべてに

レアメタルが使われています。

 

このレアメタルは亜熱帯雨林の下の土に眠っていてます。

レアというだけあって、高額取引されていることと、

今はその需要過多のため、コンゴの森が禿山になっている状態だと西原先生。

 

 

どうする?大人の私たちも、正直わからなかったこの問題。

難しいよね?って内心思っていました。

 

 

それが!!!

 

 

 

どんな解決策があったのか?

 

こちらのグラフィックレコーディングをしてくだった

湯朝かりんさん。

こちらのグラフィックレコーディング(グラレコ)

でみていただけると解りやすいです。

 

 

絵と文字での図解 

グラフィックレコーディング

 

〜子供達の意見〜

レアメタルのある惑星を探す!

レアメタルを増やす、分子が育つまで待つ

木を切らずに横から掘る!!

 

 

 

すごすぎる発想!!

 

大人は絶対思いつきませんびっくりあせる

 

 

 

 

湯朝かりんさんもレポートを書いてくださいました。

(リブログがどうしてもできずリンクでご紹介)

 

「地球が壊れる前に」を観て、親子でできることを考える

https://ameblo.jp/andomo18/entry-12498024993.html

 

ご一緒に参加していた

とっても知的なお子さんの意識の変化が

嬉しい記事でした照れおねがい

 

 

 

次は、マグロチームの食です 

 

植物が大好きな天才少年君がレポートしてくれました。

 

 

 

 

 

牛肉はたべない

豆腐ハンバーグにする

パームオイルではなく、アブラナの油にする

海外のものより日本のものを食べる

ミルクをやめて、豆乳を飲む

食べ残しをやめる

 

etc・・・

 

食だけに、実践できそうですねアップ

 

衣・羊さんチーム

 

 

 

絵の表現がすごい!

 

 

 

化繊はやめて、コットンだけの服にする

お洋服のリメイク

食肉の皮で作る

服を大事に着る

 

どれも納得ですね。

 

 

 

全チームのご意見はこちら

 

グラレコだと、とっても見やすいですドキドキ

 

 

HACCOBEの宮西里沙さんからは、認証製品についてのご紹介

今回の認証製品を集める自由研究シートも作成してくれました。

 

 

西原先生の講評&解説

 

 

 

今の現状 レアメタル採掘後のフィリピン のことや

 

 

FSC 環境に配慮した 再生可能パルプ のものを選ぶこと

 

 

牛肉を食べることで地球環境に及ぼす影響

ファーストフードの地球への影響も

 

ハンバーガー1個でプリウス68キロ走らせるほどの電気使用・・・

ハンバーガーはもはや ファースト環境破壊食品?!

 

 

そんな中、

 

 

私たちが幸せの未来のためにすることは?!

 

 

 

 

  • まずは知ることから
  • 周りの人と地球全体のことをお話しましょう。
  • 学んだことを一過性で終わらないようにしましょう
  • まずは大人から学び、子供にも伝えましょう
  • 環境・社会配慮型の認証商品を調べ、探しましょう
  • できる限り節約(自己規制)を心がけましょう

 

まずは親が知り、子供に伝えることからです!

 

 

 

 

 

実は映画を観るとわかりますが、

地球は人間がこのまま住める状態でいられるのは

あと数十年の状態。

破滅直前なのです。

 

ですが、映画の中で、ある科学者が

「まだ間に合います。人間が最善だと思えば、

必ず成し遂げる力があるとー信じています」

 

とおっしゃっています。

 

 

 

 

未来にサジを投げず、

親が知ることから

子供に伝えることから

はじめてみてください。

 

それが私たち

GreenPlanetwithKidsの願いです

 

 

 

 

子供達のみらいのために

 

 

 

 

 

次回は西原先生との日程調整ができず、まだ未定ですが、

必ず開催します。

また取材依頼やコラボ、スタッフのご協力

 

ご支援も受け付けております。

 


ご連絡・お問い合わせはこちら

 

 

ーー  主催・パートナー  ーー

 

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

解説・講師:西原智昭先生

 

集客管理システムを提供

リザーブストックの相馬純平様

 

会場協賛 巣鴨の梁山パーク

 

後援 NPO法人アフリカ日本協議会 

 

共催 HACCOBE

 

 

主催 GreenPlanetwith Kids

STAFF

星野まりな(代表)

小柴寿美子(副代表・司会・ディレクター)

宮西里沙(企画・アドバイザー)

浅井芽美(撮影・フォトグラファー)

福井千鶴(受付・制作)

宮西淑子(受付)

菅原陽子・篠崎房子

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

過去の開催・関連記事一覧

 

第3回 2019 年 3 月 13 日 トークショー「地球に優しくミニマムで満足な生き方とは?」

&自主企画上映会「地球が壊れる前に」

https://ameblo.jp/greenpwk/entry-12446686567.html
Web マガジン・10 年先の私を作る~発酵美~に第3回の詳細なレポート掲載!

http://haccobe.com/report-talkshow-beforetheflood/

第2回 2018 年 12 月 17 日 自主企画上映会「地球が壊れる前に」

https://ameblo.jp/greenpwk/entry-12426695360.html

第1回 2018 年 11 月 30 日 自主企画上映会「地球が壊れる前に」

https://ameblo.jp/greenpwk/entry-12423191125.html

 

 

 

 

 

【有能・希少価値のあるシルク産業の継承の意味とは?】

 

10月25日に開催予定の内田洋行株式会社様の勉強会

〜屋台大学〜にて、GreenPlanetwithKidsでご縁を頂き、
群馬の碓氷製糸工場と富岡製糸工場を見学させていただきました。

 

かつては、世界経済の中心というぐらいに活気があった日本の養蚕工業。

フランス式の赤レンガの建物。明治の木造と海外の様式建築が混ざった富岡製糸場。

今もこのような形で残されていて、さすが世界遺産ならではです。


海外からの技術を研究し、昭和2-30年代に日本で開発され、

作られた機械を今も稼働させているそうです。

それもNISSAN-GTRの技術だそうです!!!

その機械技術はブラジルと中国へ渡され、

今やブラジル中国がシルク大国でブラジルのお客様はほぼ、エルメスなのだとか。

 

 

なんと!一流ラグジュアリーブランドは共を正せば、
日本の技術からということ。

 

「このままで良いのか?」と思うこと多々。

 

今や製糸は中国産にして、縫製は日本にしたら、メイドインジャパンになってしまう。

高品質で服飾繊維以外に、美容、健康、医療、さまざまに、価値あるものでありながら

海外製品の価格に押され、経済として、継続困難に面している日本の養蚕製糸産業。

経済として継続できるのか?混迷中です。

 

 

しかし、このシルク産業が一国独占となれば、その後、高騰し、
もはや、手に入らないとのとなることは目にみえています。

 

日本技術恩恵や、希少産業継承について、
消費者の投票や意識を高めていきたいものです。


10月25日(18時ごろから)に内田洋行株式会社様の勉強会〜屋台大学〜にて
日本の養蚕業とシルクの未来のテーマにて
企画中です。

 

ご興味ある方は、ご予定入れておいてください。

 

今度はワークショップ付! 

第4回【地球が壊れる前に】上映会&ワークショップ   

 

「ゴリラ先生にしつもん!みんなで考える“地球のいま、私たちのこと、みらいのこと”」

 

第 4 回「地球が壊れる前に」の上映会が決定いたしました!

 

 

 

~ワークショップ付き上映会【地球が壊れる前に】〜

7 月 25 日(木) ! 夏休み中の開催です!

 

 

 

 

6月だというのに真夏のような暑い日があったり、

11月のように寒い日があったり・・・!!やっぱり、何かがおかしい..。

地球の気象変動について、もっと危機感を持って

今後のことを考えていかなくてはならないと思うのです。

未来の子どもたちのためにも。

 

 

 

 

 

みなさんにご覧いただく映画「地球が壊れる前に」は、

タイタニックで有名なレオナルド・ ディカプリオが主演のドキュメンタリー映画です。

吹き替えではなく、字幕

しかも、50 年 後には海に沈む街がある・・など、

内容もシビアで決して面白いものではありません。

でも、現実を知り、子どもながらに感じることは必ずあるはずです。

 

いや、現実・・・

知っておかないほうが怖いと思いませんか?

 

 

 

Green Planet with Kidsでは、

これまでに3回の上映会を企画。

その都度、西原先生の解説や質問を織り交ぜ、

映画の真実と共に、私たちが取り組むべきことは何か?

を知り、考える場を作ってまいりました。

 

今回は、より現実に向き合う、また、未来を担う子供達と一緒に、

大人も子供も一緒にできるワークショップを企画しました!

 

〜過去の上映会の様子〜

 

 

 今年の夏休み、映画を観た後、親子で環境のことについて語り合ってみませんか?

自由研究のテーマ探しにもぴったりなワークショップです。

 

環境問題についてグループ内で話し合い、内容を深めていただきます。

また、ゴリラ先生こと、理学博士 西原智昭先生にお越しいただき、

子どもたちにもわかりやすく解説をしていただきます。

 

皆で意見やワークを、先生から講評いただく、

貴重な機会です。

 

お昼を挟むので、今回は軽食のランチもご用意いたしました。

もちろん、親子に限らず、大人だけの参加も可能です。ぜひご参加ください!

 

 

我々人間の過剰な欲求行動が起こした地球環境問題、

その今の地球環境をドキュメンタリー映画にしたものが

「地球が壊れる前に」〜ディカプリオの黙示録〜です。

かつて皆がタイタニックで魅了されたレオ様ことレオナルド・ディカプリオが

自身の人生をかけて取り組んだ渾身の作品です。

 

 

 

ゴリラ先生こと、西原智昭先生

 

✴︎国際NGO WCS(国際野生生物保全協会)所属、

世界で極めて希少なコンゴ共和国の原生熱帯林での自然環境保全技術顧問を務めてきた西原智昭先生

 

 

環境問題はとても複雑で、一筋縄にはいかないことばかりですが、

言葉わかりやすく、

とても現実的に私たちにこの地球のことを解説してくださり、

また、何が大切なことか?の糸口を見せてくれる、稀有な先生です。

 

 

 

 

この地球の大自然をこのまま無くさずに暮らすには、どうしたらよいか?

未来の大人である子供たちも一緒に、ワークシートの質問を一緒に考えながら

先生に説明を仰いだり、総評していただきます。

みんなで明るい答えを少しでも見つけていく機会です!

 

映画の中で、ある科学者が

「まだ間に合います。人間が最善だと思えば、

必ず成し遂げる力があるとー信じています」

と言っております。

まだ間に合うの言葉に賭けて、少しでも多くの方に地球の現状とこの行先、

そして私たちが、何をどうしていったら良いのか?に気づくことで、地球への意識がガラリと変わることでしょう。

すべての地球の人に観て、聞いていただきたい機会です。

 

 

こんな方にオススメ!

 

地球環境や未来へ興味と問題意識のある方。

エコロジーや平和、世の中のこの先について興味のある方。

 

どんなことが得られる?

 

私たちが地球のためにできることや生き方は何か?を知ることができます。

また、一緒に考えていく機会です。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

「ゴリラ先生にしつもん!みんなで考える

“地球のいま、私たちのこと、みらいのこと”」

~ワークショップ付き上映会【地球が壊れる前に】~

 

日 時: 2019年7月25日(木)

10時00分~14時30分(9時45分~開場・受付) 

場 所: RYOZAN PARK(グランド東邦ビル地下1階上映室)

参加費: 上映会無料ですが、ワークショップのためおにぎりランチ付き 大人・子供どちらも1人 1000 円
(小学4年生〜対象)

定員:30人(残席4名)

お申し込みはこちらのイベントフォームより

https://resast.jp/events/352402

 

(字幕が難しいため小学4年生〜乳幼児のお子様連れは可能ですが

混雑時には、お膝の上での観賞をお願い致します。)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アクセス

【最寄駅】巣鴨駅(JR山手線、都営三田線)徒歩4分

RYOZAN PARK 東京都豊島区巣鴨1-9-1 グランド東邦ビル

巣鴨駅 出口を出てアトレ内、左手側(右手のターミナル・地蔵通り側と逆)へ下ります。 

下りると COFFEE BECKS があります。そのまま大通り直進し、横断歩道を渡って、

 大通りから左手2つ目の道を入り、しばらく歩いて左手の建物になります。
観葉植物に囲まれたビルの地下一階です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

過去の開催分はこちら!

 

第3回 2019 年 3 月 13 日 トークショー「地球に優しくミニマムで満足な生き方とは?」

&自主企画上映会「地球が壊れる前に」

https://ameblo.jp/greenpwk/entry-12446686567.html
Web マガジン・10 年先の私を作る~発酵美~に第3回の詳細なレポート掲載!

http://haccobe.com/report-talkshow-beforetheflood/

第2回 2018 年 12 月 17 日 自主企画上映会「地球が壊れる前に」

https://ameblo.jp/greenpwk/entry-12426695360.html

第1回 2018 年 11 月 30 日 自主企画上映会「地球が壊れる前に」

https://ameblo.jp/greenpwk/entry-12423191125.html

 

ーー  主催・パートナー  ーー

ーーーーーーーーーーーーーー

 

解説・講師:西原智昭先生

 

集客管理システムを提供

リザーブストックの相馬純平

 

会場協賛 巣鴨の梁山パーク

 

後援 NPO法人アフリカ日本協議会 

 

共催 HACCOBE

 

 

主催 GreenPlanetwith Kids

 

 

 

3月に開催されましたGreenPlanet主催の第三回上映会のレポートが

メディアサイトHACCOBEさんに掲載されました!

 

とっても丁寧にレポートされていて、

まるで当日参加したような臨場感とリアリティあるレポートです。

 

 

【レポート】「地球が壊れる前に」上映会&トークショー

「地球に優しくミニマムで満足な生き方とは?」
 


3月13日(水)、巣鴨にあるシェアハウスRyozan Park 巣鴨にて、「地球に優しくミニマムで満足な生き方とは?」をテーマにしたトークショーと、地球の気象変動を描いたドキュメンタリー映画「地球が壊れる前に」の上映会が行われた。主催はGreen Planet with Kids。この美しい地球を子どもたちに残したいと、昨年発足されたボランティアグループだ。実は、私もそのメンバーの一人である。

約50名の参加者の中、ゲストとして登壇したのは、アフリカのコンゴ盆地にある稀少な原生の熱帯林地域で約30年に渡り保全活動に尽力してきた理学博士 西原智昭氏と、エチオピアでラグジュアリーレザーブランドを立ち上げた起業家 鮫島弘子氏。同じアフリカを拠点に活動している二人だが、仕事の分野は全く異なる「環境保全」と「ファッション」。

 

 

しかし、原生林を伐採している企業と、大量生産・大量消費のファッション業界は同じことをしているという。
「このまま資源を使い続けていいはずがない」と。

どうしたらこの美しい地球環境が保たれ、人類にとって幸せな生き方につながるのか。お二人が考える「地球に優しくミニマムで満足な生き方」をリポート。

 

つづきはこちらから

http://haccobe.com/report-talkshow-beforetheflood/

 

 

 

Green Plane twith Kids


上映会時には、いつも映画への想いに共感してくれているスタッフが

ボランティアで協力してくれています。

 

1、3回目の撮影をお手伝いしてくれた

プロ・フォトグラファーの浅井芽美さん。

 

自然で内面をすくい取るすばらしい撮影力に加え、

プロならではの、難しいアングルやカラーを

クリアに1枚の中に収めてくださっています。

 

クリアでお一人お一人がしっかり映っています。

 

 

お二人のいい表情。

 

集合写真も、前から後ろまでしっかり入っています。

 

 

 

そんな凄腕の芽美さんより、3回目のレポートをいただきました。

 


芽美さんありがとうございました。

 

 

上映会第4回目は、7月の予定で進めております。

場所が決まりしだい、こちらでもご連絡いたします。

 

3月13日に開催いたしました

 

【「地球が壊れる前に」上映会~「地球に優しくてミニマムで満足な生き方とは?」】

 

の参加者様のご感想をいただきました。

 

その数24名さま

 

 

(こちらは掲載可の方のアンケートの一部を撮影させていただいたものです)

 

 

ほぼ、皆さんが満足or 大満足のご回答をいただきました。

 

本当にありがとうございました!

 

 

地球上では課題は多く、

みなさまのご回答通り、

一人一人がこれからどういう行動をとるか?

にかかっています。

 

是非、お読みになって、

参加者様がたの多くの気づきに触れ、

さらにこれからのことをご一緒に考える機会になればと思います。

 

 

 

アンケート返答 計24

(掲載不可分を除き、すべて掲載させていただきます)

 

ご感想お名前、紹介者、イベント満足度、

アンケート利用に関してウェブ上に掲載可能かどうか

 

 

・川口ちさと様 宮西淑子さんご紹介、満足、掲載可
今、自分に出来ることは何かをとても考えさせられました。
小さな活動が大きな変化となって表れる事を信じ、一つひとつやれることをやっていきたいと思います。

 

 

・斎藤真理子様 聖子さんご紹介、満足、掲載可
レアメタル、オイル事業に関して、我々が普段のニュースでは知ることのできない現実を映像で見ることができたこと
アフリカなど、我々の生活のために犠牲となっている国々の悲惨さを心に刻むことができたこと。

 

 

 

 

・西宮鉄二様 聖子さんご紹介、大変満足、掲載可

映画は二度目でさらに良く理解できたことと、やはり西原先生の生の声が深く響きました。
また、息子と観れたことが良い機会となりました。

 

 

 

・村上政美様 林美枝子様ご紹介、大変満足、掲載可

本日はとても有意義な会に参加できまして、身がひきしまる思いです。
と言いますのは、私は環境カウンセラーとして日々活動してきているからです。

“温暖化“についても小学1~2年生の子どもたちににも伝えています。
これ以上負の遺産を子どもたちにのこさないために、死ぬまでこの活動を続けていく、広めていく、考えていく。。。。続けていこうと強く思いました。(原発もとっても問題ですね!)

 

 

 

・あつこ様 須田このみ様ご紹介、大変満足、掲載可
知っていくことがとても大事。
まだできることがたくさんあることを今日のお話で知りました。
とてもこれからのためになりました。

ありがとうございました。
 

 

Y.Y様 聖子さんご紹介、大変満足、掲載可
このような上映会や動画を教育(学校)や企業の方に見てもらう機会があればと思いました。

自分の無知をはじめて気付き、もっと世界に目を向け、今の現状を知っていこうと思いました。
また、機会があればもう一度見たいです。

・アベ様 Facebookにて、大変満足、掲載可

「まずは、地球環境破壊がまったなしの状態になっていることを知ることからだ」という先生の提言が問題解決の第一歩という言葉に納得しました。
そこから、自分がなにをできるのかと考えることが個人としてできることだと感じました。

 

 

・三浦様 Facebookにて、大変満足、掲載可

西原先生と鮫島さんおお話を伺うことができたので、映画の内容がさらに深く入ってきました。

鮫島さんのバッグもとても素敵で、使わせていただきたいと思いました。

 

 

Koki 宮西さん紹介、満足、掲載可

映画だけでなく、生の声を聞くことで、リアリティもわいたし、

それ以上に自分がどうこれからアクションをとっていくかをしっかりと考える機会となりました。

このような会を開催してくださり、ありがとうございます。

 

 

・内藤日香里様 鮫島さんFBから、大変満足、掲載可
西原先生の「地球は壊れます」という冒頭の一言に大きなショックを受け、すぐ後に映像を見て、本当にその言葉通りの状況に直面しているんだなと期間を覚えました。
そして、現状をどれだけ一般の人々に知らせて、

トップや企業を動かせるかが今後の明暗を分けるのではないかと思いました。
問題があまりに大きすぎて、気が遠くなるような思いでしたが、せっかく今日の様な機会を得られたので、自分の子どもたちや周囲の人に伝えることから始めたいと思いました。

 

 

・かあか様 聖子さんのブログから、大変満足、掲載可
自分に出来ること。
そして、我が子たちに伝え、環境問題に関心を持たせていきたいと思いました。

 

 

・永井様 西原先生・聖子さんのご紹介、大変満足、掲載可
環境問題に関心はあっても、日々の暮らしで何することなしに行動していました。

今日あらためて、もう少し考え行動しなければいけないと思いました。

いい機会を与えていただき、ありがとうございました。

 

赤坂友紀様 FB・鮫島さんのご紹介・大変満足 掲載可 

地球が壊れる前に は一度観たことがあったのですが、

お二人のお話をあわせてきかせていただくことで、思考が深まりました。

貴重な機会をありがとうございます。

3/11がきっかけで、徐々に不要なものを持た無い生活にシフトしてきましたが、振り返ると今のほうが本当に好きなものだけのシンプルな生活で満たされた幸せだと感じています。

 

 

・AK様 重松さんと聖子さんから紹介、大変満足、匿名なら可

今まで知らなかったことが本当に多かったと思いました。

そして、ソーラーパネルだったり、間違った知識をもっていることも。
本当に、まずは知ることが必要だと思いました。
知らないことが多すぎる。そして、もっと多くの方にも知ってほしい。

知ることで、自分にもできることがあるから。少しずつでも皆に出来ることがあるから。
今日は参加できてよかったと思います。

素晴らしい機会を与えて下さって、素晴らしい活動をして下さっていて、ありがとうございました。

 

 

MOMO様 FBにて、匿名なら可

①   トークショー
先進国と呼ばれる私たち日本人の消費し続ける状況

満たされてないから買い続ける

アフリカのピグミーの方、電気や水道がなくても、食べ物は森に何百あり

今まで自殺者はゼロ。
気付き、文明の発展は、人の心の幸せと必ずしも比例しない。

②   映画

地球温暖化の問題がここまで世界中で深刻な問題であるということを知り、大変ショックを受けました。
一人ひとりが自分の問題として何ができるかを考えて、声をあげ行動していくことが大切だと思いました。

 

 

・TM様 かあか様ご紹介、大変満足、匿名なら可

映画の内容はとても衝撃的なことばかりでした。

何となく知っていることもあれば、全く知らなかった事実もあり、いい勉強になりました。
字幕を読むのも忙しくて、もう一度ゆっくり映像を見たいと思いました。
小さな一歩かも知れませんが、何か自分に出来ることを実践していきたいです。

 

 

・YK様 FBにて、満足、匿名なら可

マクロ視点で環境や社会に配慮した企業を応援する仕事をずっとやって参りました。

パリ協定と同じで仕組みはある程度できましたが、具体的な行動はもっと、もっと必要です。

それを私個人のレベルからも実践を深めなければ、と思っているタイミングでしたので、良い機会でのイベントでした。

有難うございました。

 

 

M.N.様 FBにて、大変満足、匿名なら可

とても考えさせられた。
知らずと恩恵を受けていない国の方々に被害を与えている現状があまりに大きいことに愕然とした。
買う物の選択、また食べ物で牛肉を減らすetc. のことでも少しでも一歩環境改善に意識を近づけていけるということで・・・・そこからまず始めていけたらと思う。また、このような機会があれば積極的に参加したい。

どうも、ありがとうございました。

 

 

・SS様 聖子さんご紹介、大変満足、匿名なら可
トークショー胸にささりました。何でも安くなっているにはウラがあり、

それが当たり前の今で誰もギモンに思わないのか、この活動をもっと多く場所で一人でも多くの人に届くことをいのります。
ちょうど私自身もミニマムな生活をしようととりくんでいる時で、

買い物も質の良い物を呈量持つを目指しているのでとっても参考になりました。
ありがとうございました。
 

 

・MY様 聖子さんご紹介、大変満足、匿名なら可

知らないことだらけでした。
これは、何とかしなくてはならないことです。

まず、今日は家に帰って家族に特に、子どもたちに話します。
私に何ができるのだろう。
世界中の途上国の人たち、未来を生きる人たちに、今私のできることは何だろう。
真剣に考えようと思います。

企画してくださったグリープラネットの皆様、西原先生、鮫島先生ありがとうございました。

 

 

・KK様 聖子さんご紹介、大変満足 

何からなのか、まだ整理できないんですが、自分に出来ることをしたいと思えました。

とにかく感情が動いています。強く動きました。

ありがとうございました。

 

 

・ST様 知人の紹介、大変満足

映画の中で、環境のことや気温変動のことなどが凄く興味深くて、私も将来は環境の保護活動をしたいと思いました。

 

 

 

 

ご感想くださったみなさま、本当にありがとうございました。

 

また引き続き、6〜7月ごろには、

こちらのご感想も踏まえ、

上映会とワークショップを兼ねての開催を考えております。

 

この上映会が、みなさまのご感想が、

地球環境寿命に少しでも役立つことを祈ります。

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

ゲスト:西原智昭先生 鮫島弘子さん

 

開催にあたり、集客管理システムを提供してくださっております

リザーブストックの相馬純平さん

 

すばらしい会場の協賛巣鴨の梁山パーク様

 

後援 NPO法人アフリカ日本協議会 星野智子さま

 

共催してくださっている美と健康のメディアサイト

HACCOBEの宮西里沙さん

 

anduamet 村松恵美さん

 

皆様一人一人のご厚意により、開催ができましたこと

誠に感謝申し上げます。

本当にどうもありがとうございました。

 

主催 GreenPlanetwith Kidsメンバー

司会:小柴寿美子

カメラマン:浅井芽美

受付:福井千鶴、菅原陽子

シェア会セッティング:宮西淑子

コーディネート:蒼井聖子

 

GreenPlanetwithKids STAFFの福井です。

 

先日開催しました

【「地球が壊れる前に」上映会~「地球に優しくてミニマムで満足な生き方とは?」】の参加者さまが、

上映会の感想を

ブログに書いてくださいましたキラキラ

 

学んだことをとっても分かりやすく書いてくださっているので

皆さまにもシェアさせていただきます音譜


 

かぁかさん、今回2回目の上映会参加でした。

 

前回は、目の当たりにした地球の現状がショッキングだったようで

「私にも何かさせて!」と、声をかけてくださいました。

 

私たちスタッフの願いは、

この上映会がきっかけになって、それぞれが考えつく環境にやさしいことを

実行してもらえること。

 

だから、それをさっそく行動に移してくださる様子に

とっても嬉しくなりました。

 

ありがとうございます!!

 

 

 

*************

 

 

私がこの映画を観たのは今回で3回目になります。

 

 

見るたびごとに新しい発見があって・・

 

それは、観るたびに気づきがあり疑問に思ったことを調べたり

地球にやさしい商品を調べたり

学ぶから

次の上映でまた新たな問題に気づく、その繰り返し・・・

 

たぶん何度見ても ”飽きる” ということがない映画だと思っています。

何度も観て、私にできることをひとつひとつ

クリアしていきたいと思っています!

 

 

上映会がきっかけで私が学んだこと、

今回は〖RSPO認証〗についてご紹介しますねウインク

 

 

カップラーメンやファストフード、スナック菓子以外に

洗剤類や化粧品などに使われているパーム油

成分表に書かれている『植物性油脂』の多くはこれにあたるそうです。

 

 

パーム油の何が問題なの?

 

『アブラヤシ』から作られる『パーム油』は、

食品や日用品に加工しやすく

先進国(特に日本!)での需要が高いため

(積極的に買ってもらえるため)

違法に森林を切り開き栽培されてきました。

 

違法に生産されたパーム油と正規に作られたものを区別する基準が

〖RSPO認証〗なんです。

 

こちらもご参考に⇒WWF/RSPOについて

 

 

このマークがついた製品は基準をクリアした〖RSPO認証〗商品です!

 

 

 

私が今まで何気なく使っていたこちらの食器洗い洗剤

 

サラヤヤシノミ洗剤です。

 

とってもメジャーな商品で、使っている方も多いと思います。

自然食品店・生協・ドラッグストアなど、普通に見かけます。

 

私はこれをさらに3倍ほど希釈してお皿洗いや

農薬が気になる野菜を洗っています。

 

その他、サラヤは地球にやさしい商品作りを

積極的に行っているメーカーさんラブラブ

 

今までは食器洗い洗剤のみ使用でしたが

ストックの洗剤、シャンプーなどがなくなったタイミングで換えていこうと思っています。

 

お値段も特別高いわけではないので

他のもので調整して、日々の生活に取り入れていきたいです!

 

 

 

こちらは、イケアやダイソーで販売中のガラスタッパーです

 

 

お弁当生活だったこともあり、ラップ類・ビニール袋を多用していました。

残ったおかずは器のままラップをして冷蔵庫に・・

 

換わりにガラス製のタッパーなら

このまま温めても安心だし、ごみも出ない。

蓋もパッキンもしっかりしているのでコスパもよさそうです!

 

この商品は結構人気で、見かけた時に少しずつ買い増ししているところです。

きっと同じように考えている方が買っていかれるのかな・・

そうだといいな照れ

 

 

皆さんの考える地球にやさしいこと、実際にやっている事

私たちに教えていただけませんか?

 

GreenPlanetwithKids でシェアして皆さんで試してみませんかウインクキラキラ

 

ご意見もお寄せくださいね宝石紫