2014年6月8日(日)に、
「Gratitude to everyone, and nice to meet you!!」
というタイトルで初投稿してから
アメブロ開設、10周年となりました~
アスリート・アーティスト・専門職など、
何かの分野で専門性を高め、一流になるための目安として
「1万時間の法則」というのがありますよね。
「1年間に1000時間(1日約3時間)×10年」で達成できる数字。
私にとっては、この10年の英語学習・実務の合計時間と一致します。
また、干支の12年という周期も意識しており、
「0から1(1歩・1日)・3日・1週間・3週間・1か月・3カ月・
半年・1年・3年・4年・5年・8年・10年・12年」あたりは、
目標設定、振り返り、今後の展望においても重要な節目。
"It's easier said than done.(言うは易く行うは難し)"
「英語を学ぶ・使う・楽しむ」の合計が、ブログ発信も含めて
この10年間、年平均1000時間をしっかり超えている今…
いったい、私にはどのような変化が起きたのでしょうか?
今回は、アメブロ20周年 × 私のブログ10周年記念も兼ねまして
「ブログを始めて続けて良かった10のこと etc.」と題し、
この10年間の英語学習・取得した主な資格・通訳ガイドの実務経験もプラスして、
ネクスト10年間についてもちょこっと考えてみたいと思います!
アメブロを始めて続けて良かった10のこと
10周年記念、振り返ってみよう
① 誰かの役に立てていると感じられる喜び!
これは、いきなり素敵な勘違いも含まれているかもですけどね~
アメブロを更新し続けて、記事が着実にストックされてくると
検索などから、偶然に見つけてくださる方も増えてきます。
私の場合、過去のエピソードや、日々の英語学習に何かをプラスして、
プチイングリッシュレッスン感覚での記事も多く発信しました。
✓これから英語を学び始めたい方
✓英語学習のモチベーションを保ちたい方
✓学生時代や仕事の仲間、色々お世話になった方々
と一緒に、「成長・学びの場」を目指した更新の日々。
ですから、自分にとってだけでも十分に価値ある時間でしたが、
同時に誰かの役に立てていると感じられる喜びもありました。
アメブロは、「検索・いいね・コメント・ランキング」など
様々な工夫がされているので、何かで明らかな反応を感じられた時には、
ブログを始めて続けて良かったなと、未だに嬉しい気持ちになれます!
② 自分が好きなこと、やりたいことが明確になった
ブログ(Blog)= ウェブ(Web)+ログ(Log) = ウェブログ(Weblog)
= ウェブ上の記録
紙メモ、パソコンでまとめた内容に比べて、
たとえ規模は小さくとも、不特定多数に向けて公開するというのは、
適度な緊張感や責任感も生まれます。
そんな中、英語に絡めて自分の好きを中心に発信し続けていると、
「自分が好きなこと」が1つ1つ当然ですが言語化・見える化されてくる。
そして、新たに「自分がやりたいこと」も明確になりました。
紙メモだと一定期間が過ぎたら捨てちゃうことが多いですが
ブログは、何か問題が発生しない限りはオンライン上に残っていますから、
いったん休止しても、またふとした時に振り返られるメリットもありますね!
③ 英語学習の楽しさをあらゆる角度から分野別に整理できた!
私がアメブロ発信で意識したことの1つは、
「英語学習の楽しさをあらゆる角度から分野別に発信する」こと。
その結果、段階ごとにテーマ分けを見直し整理することで、
【テキスト系 Materials】全14テーマ・519記事
【言葉系 Language】全12テーマ・187記事
【カルチャー Culture】全3テーマ・74記事
【通訳ガイド Guide】全3テーマ・81記事
【その他 Others】全11テーマ・256記事
以上のように、大別されて
「5つのカテゴリー・43テーマ・1118記事」となりました。
43のテーマは、長くなるので後半でまとめております。
当時は、「もっともっと成長したい!」という想いが強かったので
集客ブログではなく、英語学習者・英語指導者として、楽しみながら
ご縁のある方々に発信したいというコンセプトが、このような形に
自分のカラーを出しながら、仕上がってきたように感じますね!
④ 通訳案内士のキャリア形成・ガイディングにとても役立った!
机上における学びや発信だけでは飽きちゃうので…
私のブログでは、「フィールドワーク記事」を大切にしました
ブログを通して、ご縁のある方にも共有したいという想いが行動力を上げ
結果的に、以上の観光スポットはすべて数年後にツアーでご案内することに。
初ツアー前は、スクリプト(原稿)作成だけでなくメモライズ(暗唱)が必要で、
それはそれは必死のパッチで準備をすることになるわけですが…
こうして、本格的に稼働する前に自らの足で訪ねて発信していたことは
自然と下見にもなっていたし、添乗業務・ガイディングにおいても役立ちました!
⑤ 仕事のスキルが高まり、英語指導者としての幅も広がった!
「Markのブログ」 初日からのこだわりは、日英記事。
それをベースにして、各トピックを100単語程度にリライトし、
ネイティブ添削も受けました。トータル60本以上。
Foreign Books (The Little Prince)
そして、DMM英会話などで何度か披露してフィードバックを受ける。
この作業をしないと、発音やイントネーションなどを確認できないですからね。
相手に
どのように伝わるのか?
どのような反応があるのか?
どのように自分が感じるのか?
などを知ることで、単語やフレーズを変えてみたり、
間の取り方や強調すべき箇所やタイミングなども改善しながら
さらにブラッシュアップするという流れもできます。
スピーキングのネタとしても使用していたので
「自分を語る英語」というスキルが高まり、それは
人生を豊かにするのはもちろん、一定のラインを超えてくると、
英語指導者・通訳ガイドとしての幅も広がることを実感。
その他にも、
✓語彙力UP、文章力・表現力も高まった(と思う)
✓アウトプットのためのインプットの意識が強くなった
✓通訳案内士試験に合格できた
など、日々の更新が仕事のスキルアップにつながったと思います!
⑥ 素敵なブロガーさんとのつながり!
やはり、これが一番のアメブロの魅力である方も多いのではないでしょうか?
1本目の記事に、
「これからは、もっと自分の経験や人生をシェアしながら
つながりの輪を広げて成長し合えたらいいなと思います」
"Thanks to ameblo, I can express a variety of things directly to you in Japanese and in English.
I hope this blog makes you better and smiley from the bottom of my heart. :)"
と記しており、「つながりの輪を広げて成長し合いたい」というのが
自分の初心だったことを思い出すことが出来ました。
✓ご縁のある方から励まされたり感謝してもらえたりもする
✓ブロガーさんの合格発表や成長が嬉しく、良い刺激もいただける
✓幅広い世代、様々な職業の方の生き方や考え方を知るきっかけになる
など、英語学習は時に孤独を感じることもありますが、
世の中には、これだけ多くの人が様々な方法で英語学習をしていること、
自分が知らないエリア・カルチャーなどにフォーカスしてるブロガーさんから
新たな気づきを得たり、挑戦してみたくなったりと感謝しております!
⑦ コロナ禍、仲間に近況を伝えられる貴重な場になっていたことを改めて実感!
正直、自分は普段あまり仲間に連絡をとらないタイプ。
ただ、「アメブロはやっているよ~!」ということを、
学生時代からの仲間や、仕事などで新たに出会った方などには
相手によって伝えることができていました。
コロナ禍も、Facebook・LINEなどのSNSを使っていなかったのですが、
唯一、ニックネームで開設していたアメブロの存在に救われた出来事がこちらです。
この約4年ぶりの記事には、
追記も含めけっこう詳細なプロフィールや想いを発信。
そして、10年以上温めてきた「新・イングリッシュプロジェクト」始動に向けて
「ピンチをチャンスにしてやるぞ!!!」という決意が固まった。
こうして、思い立ったらすぐに公に宣言できる場、
気づいてくれたかは分からないけれど、仲間に近況を伝えられる場があったことも
過去・現在・未来をコネクトし、自分を奮い立たせて第1歩を踏み出す上で、
本当に有難かったし、貴重な発信の場になっていたことを改めて実感しました!
⑧ アメブロが軸や起点となりホームページ開設へとつながった!
2022年1月、新・イングリッシュプロジェクトのホームページを開設するに当たり、
やはり、軸や起点となったのは、1000記事以上こつこつ更新していたアメブロ。
「機が熟した・納得」という感覚から、次へと決断しやすいタイプなんですよね…
アメブロ → ホームページ →
いよいよSNS(X・Instagram)あたりもいっちゃいましょうか?
実は、アカウント作成はすでに行っております
⑨ 知らない方から声をかけられることが増えてきた…(笑)
「もしかして、Markさんですか?」
私が担当させていただいているツアーには、
現役・デビュー前の通訳案内士さんや英語学習者もご参加されます。
守秘義務により詳細は控えますが、
冒頭の質問があった時は… そりゃ正直、初めはビックリ!
今ではブログから、自分が提供中の英語レッスンを問い合わせてくれる方もいます。
これらも、アメブロをやっていて良かったなと感じる瞬間でもありますね
⑩ 現実的な目標がますますでっかくなってきた!
学生時代や社会人駆け出しのころは、理想や夢と現実とのギャップが大きすぎて、
けっこう苦労したこともあったのですが…
焦らず、着実に、こつこつとなど、いつの間にか地に足ついた人間になっていて、
「1つ1つクリアする」「準備を大切にする」「目の前の相手に集中する」など、
ハチャメチャ感?はなくなってきたけど、色々ベースアップしてきた感はある。
実務も資格も、クリアしたらさらにちょこっとハードルを上げるの繰り返しなので、
夢と違って現実的な期限のある目標は、ますます高くでっかくなっていくわけです。
元メジャーリーガー、イチローさんの名言
「小さなことを積み重ねることが、とんでもないところへ行くただ一つの道」の
境地で、ネクスト10年間も歩み続けたいと思います!!
10年間の英語学習プラス
- 全43テーマに分類、自分の大好きをブログ発信
私がアメブロ発信で意識したことの1つは、
「英語学習の楽しさをあらゆる角度から分野別に発信する」こと。
その結果、段階ごとにテーマ分けを見直し整理することで、
【テキスト系 Materials】全14テーマ・519記事
① 大人の基礎英語 Otokiso(174)
② アナと雪の女王 Frozens(100)
③ 海外ドラマ Dramas(4)
④ フルハウス Full House(31)
⑤ フラーハウス Fuller House(56)
⑤ 映画 Movies(8)
⑥ スピーチ Speeches(28)
⑦ 音楽 Music(9)
⑧ 書籍 Books(19)
⑨ 多読本 Graded Readers(24)
⑩ マンガ Manga(1)
⑪ アニメ Animations(1)
⑫ ニュース News(17)
⑬ 雑誌 Magazines(45)
⑭ エコノミスト The Economist(2)
【言葉系 Language】全12テーマ・187記事
① Proverbs ことわざ(10)
② Idioms イディオム(6)
③ Riddles なぞなぞ(13)
④ Poems 詩(1)
⑤ Single Words 単語(28)
⑥ Striking Words 印象的な言葉(35)
⑦ Favorite Phrases お気に入りフレーズ(33)
⑧ Quick Vocabulary 即興で調べたくなった語彙(54)
⑨ Quates 名言(1)
⑩ DMM Eikaiwa DMM英会話(1)
⑪ Practical Tips お役立ち情報(5)
※ Tongue Twisters 早口言葉 も今だと追加したいですね☆
【カルチャー Culture】全3テーマ・74記事
① スポーツ Sports(12)
② 相撲 Sumo(53)
③ ミュージアム Museums(9)
【通訳ガイド Guide】全3テーマ・81記事
① 全国通訳案内士試験 Guide Exams(47)
② 観光白書 White Paper(18)
③ 時事用語 Current Terms(16)
【その他 Others】全11テーマ・256記事
① 日々のこと Daily Events(41)
② 月間目標 Monthly Aims(36)
③ 月間振り返り Monthly Review(36)
④ 国民の祝日 National Holidays(43)
⑤ わくわくすること Wakuwakuful Things(24)
⑥ 季節の計画 Seasonal Plans(1)
⑦ 2020東京五輪へ向けて Road To Tokyo 2020(4)
⑧ ウォーキング&ジョギング Walk & Jog(28)
⑨ スペシャルな8の日 Special Day 8(36)
⑩ 自己紹介 Self-Introduction(3)
⑪ 新・イングリッシュプロジェクト English Projects(5)
以上のように、「全43テーマ・1118記事」が積み重なりました
10年間で取得した主な資格
- アメブロ 試験・資格の公式ジャンルに登録 -
【英語資格系】
① 全国通訳案内士 ② 英検1級
【英語教授法】
① Diploma in TESOL(ITTT 英語教授法)
② Certificate in Teaching English to Speakers of Other Languages(120H TESOL)
③ Certificate in Teaching English Online(CTEO)
④ Certificate in Teaching Business English(CTBE)
⑤ Certificate in Teaching English to Young Learners(CTEYL)
⑥ Certificate in Teaching Practice Recognition(CTPR)
【観光・旅行業系】
① 国内旅行業務取扱管理者(観光庁・全国旅行業協会代行)
② 国内旅程管理主任者(ツアーコンダクター)
③ インバウンド実務主任者(全日本情報学習振興協会 認定)
④ 東京シティガイド(TCVB 東京観光財団 ゴールドバッジ 認定)2024
【コーチング・コミュニケーション系】
① NLPプロフェッショナルコーチ(日本NLP協会 認定)
② NLPマスタープラクティショナー(全米NLP協会 認定)2024
③ NLPプラクティショナー(全米NLP協会 認定)
この10年間は、現場での実務経験を積みながら
【英語・語学系】【観光・旅行業系】【コーチング・コミュニケーション系】
3分野において、関連資格の取得にも励みました。
そして先日、ネクスト10年間を見据えて
ご縁のある方にもっともっとお役に立てることをも願いながら、
「アメブロ - 試験・資格の公式ジャンル」に登録。
「テキスト・目標設定・モチベ維持法」などに加え、
過去ではなく、現在の実務経験やトレンドを適度に盛り込みながら
自分の言葉で語れることが、私の現役の強みかなと考えます。
2024年もすでに2つの資格をクリア。
以上は主なものであり、全ては記載しておりません。
ぶっちゃけ、コロナ禍がなければここまでトライしなかったので…
時間を投資し過ぎだかなと後悔の気持ちになることもあるんですけどね。
例えば、この時間をSNS発信(X・Instagram・YouTubeなど)に当てて
認知度を高めたり、多くの人にアプローチして貢献する方が良かったのかも
しれないなど、自分の選択が最適であったか否かはまだ分かりません。
ただ、確実に言えるのは、「資格で選択肢が増える」こと。
「資格をベースに掛け合わせて新しい価値やサービスを提供できる」こと。
選択が最適だったかどうかは、「自分の努力次第でベストに変えられる」こと。
この約4年間、資格勉に取り組めたことは幸せでもありました。
今後、これらをどのように生かし、また日々の仕事や人生においてどのように
じわじわ効いてくるのかも、未知の可能性から楽しみなところでもある。
まぁ、基本的に何かにチャレンジすることで成長を感じられるプロセスや、
ゴールで達成感を味わえる生き方が好きなんでしょうね。
現在、すでに新たにチャレンジしている分野・資格もありますので、
今後はできるだけリアルタイムで発信したいと思います!
通訳ガイドとしての実務経験(2017.3月~ 8年目)
外国人観光客に披露したガイディングの種類
現在、東京都登録(2017年2月28日~)の通訳ガイドとして、
都内・富士箱根エリアを中心に、担当させていただいております。
2024年3月より本格的に復帰し、
通算、世界40か国以上・6000名以上の外国人観光客に
250本以上のツアー、100本以上の送迎業務をこれまでに経験。
通訳ガイドとしてご案内した主な観光スポット
【都内観光】
東京タワー 東京スカイツリー
浅草寺 明治神宮 お台場 六本木ヒルズ
皇居前広場 皇居東御苑 浜離宮恩賜庭園 八芳園
隅田川遊覧船 東京湾クルーズ
東京国際フォーラム 相田みつを美術館 など
【郊外ツアー】
富士山五合目 忍野八海 新倉山浅間公園
河口湖 富士山パノラマロープウェイ 大石公園
箱根園 芦ノ湖遊覧船 駒ヶ岳 箱根水族館 大涌谷
日光東照宮 二荒山神社 華厳の滝 霧降ノ滝 など
車窓からの見えるスポットのー例
【都内】
銀座 有楽町 日比谷公園 国会議事堂
代々木公園 表参道 原宿 竹下通り 新国立競技場
東京ドーム 日本武道館 両国国技館 など
【郊外(富士山方面の中央道)】
味の素スタジアム 東京競馬場 相模湖
山梨県立リニア見学センター 富士急ハイランド など、100か所以上
ジェネラルトピックス(一般的な日本のこと)
神道と仏教 皇室説明 江戸と東京
日本の教育制度 日本語の数の数え方 お辞儀の文化
コンビニ 窓の赤い逆三角マーク ナンバープレート
桜 イチョウ ツツジ アジサイ 松竹梅
アンパンマン(ツアー中のベストパートナー)など、300種類以上
これらのガイディングは、全国通訳案内士試験の2次口述試験との
関連性が非常に高いので、まずは個別に受験生のサポートをはじめてみました。
現在、3つのサービスを提供中です!!
・AM英語学習コンサルティング⇒ 客観的な自分の英語力を認識
・英語コーチング⇒ ゴールまで寄り添ってしっかりサポート
・全国通訳案内士試験 必勝コーチング⇒ 現役通訳ガイドが効率的に弱点を強化
2024年6月8日(土)
ネクスト10年間もわくわくしてきた!
もっと自分が成長したら、もっと誰かの役に立てる記事が書ける。
振り返り作業の良いところは、
努力してきた過程や新たな課題が、具体的に見えてくること。
そして、これからも1つ1つ小さな目標をクリアしていくことで、
どんな未来が切り拓けるのか、どんな経験が出来るのか、どんな出会いがあるのか…
フレッシュな気持ちが湧いてくることも大きいなと思います。
でもね、こんな私も英語が好きなのは間違いないのだけど、
この10年間のうちで、いつとは言わないけれど、
英語どころかあらゆることに手がつかず、
後悔したり、自分を責めたり、申し訳なかったという気持ちになったりして
こだわった生き方、働き方から離れた時期もあったんです。
英語を軸にという自分の人生の選択にまで後悔し、
いったん他の道に進むか、もうこのあたりで止めようかなと…
ただ、結局、やっぱり、自分はこの道を歩み続けたい。
3カ月くらいたった頃には元に戻り始め、今ではそのブランクを
感じないくらいの自分に生まれ変わり歩みを進めています。
少し脱線してしまい恐縮ではございますが…
こうして振り返って改めて感じたのは、
「アメブロを始めて続けて、英語で切り拓く人生を諦めなくて良かった!」
こんな自分ではございますが、引き続き温かく見守っていただければ幸いです。
これからも、どうぞよろしくお願い申し上げます!!
「箱根 大涌谷からの富士山」 2024年5月
「10年以上継続している書き初め」 2024年1月2日
Thank you for reading. ^^
Mark