ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ -33ページ目

ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

道路の端っこに必ずある!?
ねずみ色の側溝や蓋が
車や自転車、歩行者にとって
安全で快適になることを考えるブログです。

ホームページ
【https://www.goto-con.co.jp/】
Facebook
【https://www.facebook.com/goto.con】

皆さんこんばんは。

 

本社営業所の高本ですチョキ

 

前回のブログにて『次の更新で完成するかもー!』と

 

書いてましたが、訳あってできませんでしたアセアセアセアセ

 

楽しみにされていた方々には申し訳ございません汗

 

さて!気を取り直して今回つくってみたのはコチラ。

『守護獣トリケラトプス』

 

ランナー構成はこんな感じ。

担当が左脚のみなのでパーツ数が少ない!

 

というわけで、

ハイ、完成アップアップ

 

工作に慣れていない方でも簡単につくれる良心的設計です笑

 

簡単にできたとは言え、顔部分の色分けはお見事目

シールでの処理も最小限レベルです。

 

今回の製作時間は約1時間だったよ!

ティラノやマンモスに比べれば早かったのなんの…

 

さーてこれで残すはサーベルタイガーとプテラノドンのみ。

 

つ、次こそは大獣神の完成なるのか。

次回の更新をお楽しみください...

 

おまけのつくってみたのコーナー

 

今回の更新から始まりましたおまけコーナーです。

 

私前回の更新から引っ越しがあり、色々やらないといけないことが

 

あったのでトリケラトプスのみの更新となってしまった

 

というわけでございます。

 

恥ずかしながら初一人暮らしをスタートさせまして、このお盆休みにて

 

一人で料理をつくってみた!次第です。

 

とりあえず最初につくったのは、

ザ・カレーライスカレー 

 

そして次につくってみたのは、

チャーハーン!!

 

味はさておき料理素人にしては中々頑張った見た目じゃないですはてなマーク

 

次回からシェフ高本の漢の料理コーナーが爆誕するかもしれませんナイフとフォーク

 

乞うご期待!!

 

最近シト新生甘で綾波レイ覚醒モードと綾波レイ全回転と久々の暴走モードに突入して脳みそ破壊されたキングです。

本日は以前に少し話させていただいたエヴァ決戦真紅(甘)のお話をさせていただこうかと思います。ちなみにこれがなんなのかは調べたら一発で出てきます(エヴァ決戦で検索)

ということで今回はエヴァ決戦の紹介をしようと思います。いやーエヴァ決戦は普通に面白い

スペックは

真紅319 ST62      甘99 ST30(20回転のみ)

3R→460程         3R→300程

10R→1500程        10R→1000程

これだけわかっておけば大体大丈夫です。 

 

じゃあ早速通常時から紹介と言いたいですが、さすがに通常時はかなり修行ではあるのであえてこちらは自分の目でみていただきたいと思うので割愛します。(レイちゃんにビンタされまくるシンジ君を眺める会)

 

 

激熱次回予告に決戦ではプレミア中のプレミアの全回転

 

 

 

じゃあ何を紹介するかというと当然今作からきた決戦モードです。

真紅は図柄があたれば即決戦(奇数はST 偶数は時短)

甘はエヴァガチャンス中に大当たりで決戦モード突入

という感じで決戦モードに入ります。

決戦モードの最初は即当たりゾーン(甘は20回転、真紅は34回転)

レイちゃんとソリュウちゃんがシンクロすれば大当たり!!

タマシイのルフラーン!!と歌がながれいきなり脳汁があふれ出します。

さらに先読み開眼したらびっくりして椅子がガタっとなる。

 

 

あとは諸刃の剣で赤やカットインが入れば超灼熱

ATフィールド!!全開!!と叫びながらボタンを押そう。

初号機が画面をぶち破っても熱い!?

 

 

 

次は決戦

シトと零号機、弐号機がバチバチ戦う変動が占める

(甘のみ時短80回) 音楽は集結の園がおすすめ

基本は決戦待ちですがふいにくるカヲル君あたりや共鳴に脳と目を完全にやられます。

ドックン…ウインウインウインウインウインウイン

ATフィールド全開!!

とかいう脳を焼き切る音

ちなみに10Rを当てるとエピソードボーナスが発生したりしなかったり

紹介ものはairとまごころをきみに。どっちも見れるとラッキー??

 

決戦はレイちゃんとソリュウちゃんが一緒だと激熱!?

ロンギヌスの槍も熱い!! 途中参戦ももちろん激熱

 

ちなみに決戦はほかにもプレミアがあります。

ボタンを押して警報だとプレミア

 

これはガチもんのプレミア

 

あたると確率で出力最大ボーナス

 

 

 

いっぱい書きましたけどほんとにエヴァ決戦は面白いです。昔の通常時と今風のSTでのんびり楽しめる台だと思います。

 

 

 

ここからは番外編

筆者おすすめ台

シト新生甘 小当たり付の確変ループ機 結構のんびり打てる

エヴァ9甘  甘にしては出玉がある。

ガルパン199  謎に面白い。

ヴァルブレイヴ2  通常時はうるさいが右は5万発狙えるロマン砲

エヴァ15  検定突破したらしい。続報に期待

 

以上です。

次回は多分ウルトラマンティガのスパークレンスで遊ぶお話…

ガタノゾーアに立ち向かうため光になってきます。

※ソリュウではなく惣流です。名前いいづらくて端折ってます。

 

 
こんにちは!
東京営業の家田と申します!
 
今回のテーマは「新作スタバ GOパイナップル フラペチーノ」です‼️
 
 
8月4日から発売のパイナップルフラペチーノ、見た目から、フルーティー感がありますね!
 
素材がパイナップルって事もあってか、夏を感じる新作です!
 
パイナップルのベースはスタバ初!みたいです。
そんな新作のフラペチーノの味は、みずみずしい心地と、果肉はゴロゴロで贅沢な感じがしました!
 
パイナップルだから、酸っぱいと思ってたが、甘味が強い果肉で、パイナップル特有の酸っぱさが押さえ目な、甘酸っぱいパイナップルでした!
 
もう一度、飲みたいと思てる新作パイナップルフラペチーノなので皆さんも試して、見てくださいな!
 
ブログ以上!見てくださって有り難うございます❗

こんにちはナカジーです。

TVニュースなどでもうご存じでしょうが、昨日朝7時ごろ豊川市の中心部で竜巻が発生し、建物や車などに被害をもたらしました。

それでも人的被害が出なかったのは不幸中の幸いでした。

 

実は昨日午前中にその付近をたまたまランニングしてたんですよー。

もちろんそんなことがあったとは露知らず、前日は猛暑日晴れでランニングを自重したので、多少雨が降っていて風も強いけど最近には珍しくそれほど暑くなかったのでウズウズして9時ごろ家を出ました。

 

10キロほど走った後帰路につく帰り道で、いつもの佐奈川のランニングコースに通行止めのコーンが置いてあり、その先を見ると”大きな桜の木がポッキリビックリマークびっくり

「ここの桜並木も腐ってきたから危ないな~」と思っていたら、その隣の大きな桜も太い幹ごと折れています。びっくり

「何かおかしいビックリマーク」と感じ、たまたま近くにいたご老人に話を聞くとどうやら【竜巻】とのこと。

目線を上げると、佐奈川の対岸ではTVクルーがカメラを回していて、その周辺の家屋はカーポートの屋根がどこもありません。ポーン

 

付近の被害状況を見ようと走って表通りに出ると、そこはさながら戦争でもあったのかというぐらいの惨状。

 

建物の屋根にはどこからか飛んできたトタン板が引っ掛かり、まだ風も強いのでいつ飛んできてもおかしくない状態ですし、たまに行く中華料理屋さんはかなり被害が大きく、その付近のクルマは全てのガラスが割れてありません。

近くのコンビニも停電で中は真っ暗。

 

ますます風が強くなってきて、この場所に長くいると危険を感じたので約1キロ先の自宅へ向かいましたが、飛んでくる葉っぱが手にあたると痛いぐらいでした。

さらに道路上を様々なモノが飛んできて怖いこと怖いこと。あせる

 

どういう理由かは知らないんですけど、豊川・豊橋は竜巻の被害が多いんですよー

 

それにしてもいつどこでどんなことに遭遇するのか、全くわからないもんですね。。。

 

でも本当にケガ人が出なくて良かった~。おねがい

 

 

 

こんにちはナカジーです。

このブログは先週末に書いていますが、本日は8月9日で多くの人がすでに夏季休暇に入っているかと思います。晴れ

 

受難続きのなかで開催された東京オリンピックも昨日で閉会。

コンディション・モチベーション共に維持するのが困難だったのに、精いっぱいのパフォーマンスで多くの感動を与えてくれたすべての出場選手に大喝采です。合格

 

本当に本当にお疲れ様でした。クラッカー

 

さてさてお休みに出掛けようとしていたのですが、大半の観光施設がコロナ感染防止の観点からすべて閉館。ガックリ

飲食店でも終日アルコールの提供を停止する方向の自治体が多くなっていて結局キャンセルしました。笑い泣き

 

とは言え オレどうしよう?

何をしよう?

 

暑い中屋外で運動しようもんなら倒れてしまいますし。。。

 

そうなると必然的にキャンプやバーベキュー施設にどっと人が押し寄せるでしょうから、

小さなお子さんを持つご家庭は本当に大変ですね。

 

そうなると

テレビで甲子園はてなマーク


 

なんの結論も出ないブログですが、

 

ボク同様

多くのみなさんが途方に暮れていませんか~!?