こんにちは
09&ブラストサーフボード
シェーパーの奥村です。
綺麗な動作と
大きなスプレー。
見習いたいですな。
そろそろ海外へ行って、
こんな波でサーフィンやりたい。
その為に
ワクチン接種した。
それがこの有事下での
世界を移動するグローバルスタンダードならと、
自分で決断。
尊敬するレジェンドたちは、
何やら企んでいるらしい。
ツイン?
ゲーリーのプレーナーワークは、
超絶技巧の域すら超えている。
マシンオペレーティングでの
シェープしか知らない近年のシェーパーは、
あんな技術は見た事ないだろうな。
我が人生に於ける貴重な出会い。
このロッカーデザイン、サイズ感と浮力は、
これからのサーフィンに対応するにあたって
間違ってはいないと思うけど、
まぁ、こればかりは
出来上がって、乗ってみないと分からない。
来週、再来週出来上がりかなぁ~?
● モデル < ○ ○ ○ >
● ディメンション
< 5’8” × 19 1/4” × 2 7/16” Fish >
0.57 → 29.8 L
< フィンプレイスメント >
3 3/8″ 10 7/8" 1" 1/4”
5 1/2″1 1/2″ 1/8″
ボトム
< シングルコンケーヴ >
ノーズ 7 1/2" ~ テール 3 3/8”
※シングルコンケーヴ最深値
3.85 mm – テール 12”
< V E E >
テールバックフィン ~ テールエンド
< エッジ >
テール 20” ~ テールエンド
これも、
来週、再来週出来上がりかなぁ~?
● モデル < ○ ○ ○ >
● ディメンション
< 5’9” × 19 1/4” × 2 3/8” RSQ >
0.56 → 28.9 L
< フィンプレイスメント >
3 3/8" 11" 1 1/4" 3/16"
ボトム
< シングルコンケーヴ >
ノーズ 8” ~ テール 1”
※シングルコンケーヴ最深部 5.48 mm
< V E E > テールエンド
< エッジ >
テール 24” ~ テールエンド
これは、
今のところとてもイイ感じに
機能していると思う。
● モデル < C L I C K + >
● ディメンション
< 5’6” × 20 1/4” × 2 1/2” WWF >
0.57 → 31.4 L
< フィンプレイスメント >
3 3/8″ 10 3/4" 1 1/8" 1/4”
5 3/8″1 1/2″ 1/8″
ボトム
< シングルコンケーヴ >
ノーズ 7 1/2” ~ テール 3 3/8”
※シングルコンケーヴ最深値
3.85 mm – テール 12”
< ダブルコンケーヴ >
センター ~ テールエンド
< V E E >
テールバックフィン ~ テールエンド
< エッジ >
テール 20” ~ テールエンド
ハッキリ言って
イイも悪いもよく分からん。
結論出すには、もう少しテストが必要。
● モデル < ○ ○ ○ >
● ディメンション
< 5’9” × 19 1/2” × 2 7/16” Round Pin >
0.56 → 30.2 L
< フィンプレイスメント >
3 3/8" 11" 1 1/8" 1/4"
4 3/4″1 1/2″ 3/16″
ボトム
< シングルコンケーヴ >
ノーズ 13” ~ テール 3 1/8”
※シングルコンケーヴ最深部 4.25 mm
< V E E > テールエンド
< エッジ > テール 20” ~ テールエンド
これもとてもイイ感じに
機能していると思う。
ライダーからも良い報告が続いています。
● モデル < D. I. s. h. >
● ディメンション
< 5’10” × 19 3/4” × 2 1/2” Round Pin >
0.56 → 31.5 L
ボトム
< シングルコンケーヴ >
ノーズ 15 1/2” ~ テール 1”
※シングルコンケーヴ最深部 5.98 mm
< ダブルコンケーヴ >
センター ~ テールエンド
< V E E > テールエンド
< エッジ > テール 20” ~ テールエンド
< フィンプレイスメント >
3 3/8" 11" 1 1/8" 1/4"
この後も引き続き、
ハイデンシティー EPS、
ミッドレングス、
ツインフィン、
シングルフィンニューモデルと、
まだまだ新作作ります。