ミナミの繁華街の若者の間ではタクシーは自転車替わり音譜ドキドキ
 
ホストやホステス達は
〇酔ってるから 
〇寒いから 
〇だるいから 
という理由で通りから通りまでの移動にタクシーを使う。
 
 
 
今日はついに宗右衛門町にあるドン・キホーテ前で乗って宗右衛門町通りの出口で降りた。距離にしてわずか150メートルくらい。
 
 
乗車距離最短記録更新である(笑)
 
 
この娘は
「通りにあふれているキャッチから身を守るため」
と言っていた。
 
 
なんと今日はもう一組キャバクラの前で乗って同じ通りの出口のラーメン屋の前で降りたカップルもいた。
 
 
ドライバーがちょっと顔をしかめるワンメーターであるがさすがにこれだけ近いと値打ちがある。
 
 
降ろした場所でまたすぐに臨戦態勢に入りお客様を乗せることができるからである。
 
 
ミナミの街は他所の繁華街では考えられないような事が普通に起きる。
 
 
本当にスゴい街であるw
 
 
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
 
 
 
 
ミナミの繁華街には宗右衛門町(そうえもんちよう)通り、三津寺(みってら)通り、八幡筋通り、周防町(すおうまち)通り、清水町通り、大宝寺(たいほうじ)通り、南鰻谷通り、北鰻谷通りなどがある。
 
 
その通りの中でも際立って賑わっている宗右衛門町通り、三津寺通り、八幡筋通りはPM10:00からAM1:00までタクシーは入れなくなるという独特なルールがある。
 
 
売上げを追い求めているドライバーはタクシーのりばでの付け待ちはしないのでAM1:00になるまでは周辺を流してお客様をゲットし、AM1:00を過ぎると抜け目無く通りを流して営業する。
 
 
やはりタクシーのりばで付け待ちするよりも中を流す方が早くお客様をゲットできる。売上げを多く上げるにはこの方法が一番だ。
 
 
では何故全てのタクシードライバーがそれをせずにタクシーのりばで付け待ちをしているのかと言うとそれにはしっかりした理由がある。
 
 
まず第一に泥酔者に当たる確率が格段に高くなるということである。泥酔者が乗車してくるとトラブルが発生する率も当然上がる。
 
爆弾「ええからとにかくまっすぐ行け!」としか言わずに 行き先を全く告げずに挙句の果てには寝てしまう。
 
爆弾住所はなんとか聞くことができたが目的地に着いても全然起きない。お客様には一切触れることができないので 警察を呼ぶことになり無駄に時間を使う。
 
爆弾子供のように寝起きが非常に悪く 態度が凶暴になり対応に苦慮する。
 
爆弾食べたものや飲んだものをリバースする。
 
爆弾本当に信じられないが糞尿をする
 
 
などリスキーな事がいっぱい待っているので
 
「何度もトラブルに巻き込まれてもう懲りゴリだー!」
 
というドライバーは多少時間がかかってでも『しっかりタクシーのりばまで歩いて来ることの出来るお客様』を求めて付け待ちをする訳である。
 
 
お客様の中で時々
 
「ワシは付けて待ってるタクシーは仕事しとらんから嫌いやねん!」
 
と言われるお客様がいらっしゃるが、付け待ちをしてるタクシーにもそれなりの理由があるということを分かっていただきたい(;^_^A
 
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
 
※ミナミとは島之内・道頓堀・難波・千日前といった地域に広がる繁華街の総称で、これらの地域が大阪市の中心業務地区である船場の南側に位置することや、大半がかつて存在した南区の区域に当たることからミナミと呼ばれている。
 
 

 

笑顔(^^)と感謝(^人^)❗
 
 
さあ今夜も無事故・無違反・苦情ゼロでガンバるぞ❗❗
 
 
 
 
 
ゴローさんへのご質問は⇒goro.goro4431@gmail.com
 
駒姫タクシー株式会社●本社営業所  大阪市住之江区東加賀屋1-12-23
 [地図] TEL:06-6685-8451
駒姫タクシーオフィシャルサイト
●豊中営業所  大阪府豊中市服部寿町3-15-7
 [地図] TEL:06-6862-1603

 

■人気記事

 

ABEMAプレミアム

 

 

 

こどもちゃれんじ

 

まつ毛美容液「リバイブラッシュ」