日々の日記 -2ページ目

日々の日記

アラフォー・パート主婦
子供2人(小学生)

日常のこと、子育ての事、その他、思いついたことなどをアウトプットするブログです。


最近は、洋服など買い物する時に

アプリをダウンロードでクーポンプレゼント!

や、
LINE友達でポイント2倍!割引券!

とか。多くないですかむかつき


お初の店や、昔は紙のポイントカード持ってた店が、
軒並みアプリやLINEでポイント還元の仕様になってて、
パッと買い物が済まなくて、本当に面倒くさい…真顔


先日、家族の洋服をGAPにて10着まとめ買いした時の事。

会員は以前からずっと入ってるのですが、

間隔が空いてるからか、買い物する度に会員サイトの登録変更を求められるむかつき

やっとこさ、変更しなおして、レジに向かうと、
なんと
もともとの会員証提示では割引がなく、
店員さんによると、
ショッピングモールのアプリの方に割引券があるのだとか。

はい??

と思い、額も額なので、
その場で粘り、アプリをダウンロードし、
その場で登録し、
なんとかクーポン券に辿り着きました!
2000円も割引きしてもらえた!


粘って良かった…!!
が、
本当に面倒…だし、時間もかかったので、
私の後ろには長蛇の列。

店側も毎度こんな時間のかかる客ばかりでは、
接客も面倒では??!

他の店でもそんな事ばかりなので、
スマホには店のアプリや、LINE友達、
変なアカウントばかり増えていき、個人情報はダダ漏れなんだろう…

もっと簡素にして欲しい

Simple is best!!









大型連休も終わり、

七月の海の日までは祝日なしですね、カレンダーがシンプル

月日が飛ぶように過ぎていく…


今年のゴールデンウィークは事前に出かける予定はたててなかったのですが、

過ぎてみれば、何かと出かけました



長女と、2回も行ったのは、

ROUND1のカラオケ


しかも2日ともフリータイムで4時間も2人で交互に歌いましたカラオケ


私はカラオケなんて、5年ぶりくらい!?

だから、最近の曲よりも、

懐メロしか歌えん笑笑

(浪漫飛行やSAY YESなど)


歌う曲もすぐに思い浮かばないので、

世代で選ぶ、や、2000年前後に流行った曲〜

などで探すと


懐かしいー!って案外歌えるものです

(TKサウンドやSPEEDなど)


採点しましたが、20〜30年前の曲って、

カラオケありきで作られてる感じがあるので、歌いやすく、

案外良い点数でるのですが


娘の歌う最近の流行り曲やボカロ曲なんて、

見るからに音程とるの難しくて、

高得点ねらうのは難しい

(YOASOBIのアイドルは難しすぎるけど、

歌うと気持ち良いのを発見)


なぜにラウンドワンかといえば、

娘の推しのコラボキャンペーンしてたからです



推し活市場は大盛況!




他には、

義両親と食事会

去年できたアウトレットモール

デンマークから一時帰国中の友達とコンサート


などなど、どれも近場ですが、

楽しくすごしました。







今シーズンの注目ドラマ

 

 今シーズン気になってるドラマ。


・くるり〜誰が私と恋をした?〜

・大河ドラマ 光る君へ

・朝ドラ 虎に翼

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

  くるり〜誰が私と恋をした?〜


TBSテレビ 火曜ドラマ『くるり~誰が私と恋をした?~』毎週火曜よる10時放送。




神社の階段から転げ落ち記憶喪失になった美女会社員めるるちゃん

美人すぎて、ストーカー的男性3人に絡まれるも、全然警戒心なく

「私って、どんな人だったんだろ?

誰が好きだったんだろ?」

みたいな謎ポジティブさ炸裂。


自分の家族が、全く出てこなくて成育環境の複雑さを忘れたいがために脳が記憶を思い出すのをストップしているかのよう。

その辺は次回以降紐解かれるようです。


ミステリー入りつつ色々ツッコミ所はありますが、その辺り面白い。


めるるちゃんの若さ可愛さ炸裂。

今が旬。

櫻坂や乃木坂の一人と思ってましたがちがうのですね、勘違いしてました。




  光る君へ


こちらも引き続き面白く見てます


少女漫画的展開も面白く。


平安時代とはいえ、今風に描いてるから、全然難しく無いし

百人一首の句が出てくるので


あ、この詩はこういうことを言ってたのかー!?


という解釈や背景にとても納得します。


百人一首がとても身近に感じられて面白いです。




  虎に翼


女性にとっての就労の壁、ガラスの天井を描いていて

見ていて自分の経験でも思い当たる節があり、

たまに辛くなりますが


きっと世の女性たちが感じてきた等しい思いがあるのだなと思います。


そんな中仲間を作って諦めずに勉学に勤しむ寅子


そんな恵まれた彼女を羨ましくも思いますが

どのような環境でも言い訳せずに

間違っているものは違う、

ときちんと言葉にできる事はとても強い。


あの場面で、私も寅子のような言葉が言えていたら

と思うくらい、

その場その場で、適切な言葉を使える賢さは、

とても素晴らしい能力であると思いました。


朝から重い内容ではありますが、

朝から凛として、考えさせられて、勇気づけられるドラマです。










4月。
新しい担任の先生と
面談したり、家庭訪問していただいたりしました


上の子は去年の11月半ばごろから体調崩して
登校できなくなり、
しばらくはオンライン授業と別室登校で
週1〜2回くらい私の付き添い登校できてたので、
このまままた通えるようになるといいなと
今年の2月ごろまでは
おもってたのですが…


3月に入ってから全く学校には行けなくなり、
そのまま進級…

4月はクラス替えと担任も変わり
始業式は泣きながら廊下までは行けて先生とは
少し挨拶できた程度。
翌日からも、5年生の時のようにオンラインで授業の風景を配信してもらえるよう話して
繋いでもらう事に。
(どうしても来れないなら配信だよ!と言われましたが、やはり翌朝も顔色悪くなり無理でした)

担任の先生は体育会系で熱血。

面談してもとにかく熱いし
不登校には無理にでも迎えに行って連れてかないと
今のままで解決しませんよ!の姿勢。

過去にも、家まで何度も行っては不登校生を連れ出してたそう。

うちの子には、学校へ無理に連れ出すのはおそらく
抵抗すごいだろうけど…
でも行ってみれば案外大丈夫?
って事もあったりしますよね


私の姉が小中学時代ずっと不登校で、
自分自身は調子悪くても無理にでも行ってた皆勤な子だったのですが

私は本当は休みたい日でも休みたいなんて言えず、心を殺して社畜のように学校は行ってたけど、
それはそれで、家にいるよりは学校のが楽しかった(家にいても姉にいじめられるし)

それが健全だったかどうかは分かりませんが
その頃は学生には学校しか選択肢が無かったので。


うちの子にはカウンセラーさんや心療内科では

「とにかく休ませて、今の状態を受け入れ、本人の気持ちが学校へ向くのを待ちましょう」

という事しか言われない。

それじゃあ解決しないでしょ!

というのが担任の先生。
(夫も同意見)

私もそれはもっともだとは思うのですが

心も身体も回復出来てない状況でそれやると、
大人への不信感が増すのでは無いかなとも思うし、
最悪の場合、逃げ場のない状況になってしまうのは避けたい。


無理に連れて行って、
前後のフォローするのは結局は私なので
その覚悟も必要…


悩みつつも

やはり今の状況では、私にはそれはできないかなと思いました。

先生や旦那の言いたい事は分かるのですが
(はたから見てるだけならば、甘えだ怠けだとか
そんな風にも言いたくなるでしょう。
もちろんその手段が有効な子も中にはいるでしょう)

…本人の気持ちを置いてけぼりにして
しまうのはどうなのかな

本人の気持ちは
「何も言わず放っておいて欲しい」
「大人に強制されるのが怖い」
というので

今までの子育てのしわ寄せからそれが来ていると思い
私は子供への態度を改めて
子供との信頼関係を作り直し
ただただ信じて見守る母親になるように
ここ数ヶ月気をつけてました

だから
またそんな強制するような事が出来ない


先生にその嫌われ役をお願いして、
私は子供の逃げ場に徹底出来れば良いのですが、

私は割と人に影響されるので、

先生が強制モードをし始めたら
私もまた強制モードになっちゃう気がする

ということで、

まだそのタイミングでは無い、と自分は結論に。



でも、先生は焦るの当然な訳ですよね


卒業アルバム撮影や

修学旅行の事前の決め事

最後の運動会の鼓笛隊とか

卒業後の進路とか

待ったなし!


そもそも卒業アルバム買うの?

修学旅行行くの?

給食止めるの?と聞かれました


私もそれ聞いてうんざりしてきて


え、それ今決めなきゃダメなんですか?


と言いました


私は再登校はまだ諦めて無いですが


こちらが焦れば焦るほど、

子供は逃げていくのを

いやというほど感じたこの数ヶ月だったので


私はとりあえず、結論はのばしのばしで

本人の気持ち重視でいきたいと思いました

気持ちは日に日に変わるので。


が、早くも先生は、そんな私を見て諦めモードなのか、

私はクラスへの再登校は諦めてない、

と初めに話したけども


この間は

学校外のフリースクールの案内されました



うーむ…


全く登校せず

家で、ゲーム片手に画面越しの

クラスのオンライン授業眺めてるのと


フリースクールで新しい環境で

外へ出た方がよいのか。


はたまた無理矢理にでも教室へ?


悩みは続くよどこまでも〜







スーパーハードだった4月がやっと終わる…泣き笑い


小学校には2日に1回は行ったかな?


PTAの書類作るにも、家のプリンター使わなすぎてこわれてるから、

PTA室に通い詰めて書類出しに行ったりさ


疲れすぎて、腰痛がひどくなりすぎて、

家ではほぼ寝てました


でも仕事も家事もちゃんといつも通りにこなしましたよ


PTAの第一山場の委員決めもようやく終わり


超効率重視で脳内シュミレーション&準備してやった結果、

一昨年は二日間、去年は午後までかかってたらしい委員決めも、

今年は2時間半で昼前には終わりました


本部のみんなシゴデキすぎて、

まじテキパキして惚れ惚れ〜〜!

PTAにありがちな無駄話なんて皆無だったよー!


(というか私が圧かけすぎたかな)








PTAくらいじゃあへこたれないですけど


とはいえ


子供の不登校くらいでも

へこたれないでいたいのですが、

でもやっぱり、時々へこたれてるー


プリント教科書類もらいに行くのも持っていくのも、

新しい担任の先生に分かってもらうために、

ひたすらしゃべくるのも、

4月はほんとに疲れたー




あとは心療内科付き添ったり

スクールカウンセリングやら何やら


いつになったら落ち着くかなー

 




お土産でいただいた
トルコのチョコレート


ネスレ damak baklava


トルコは行った事はないので

初めて知る事ばかりですが、


Baklavaとは、

オスマン帝国時代からトルコ周辺で食べられている伝統菓子だそうです。


そのbaklavaをイメージしたナッツ類の沢山入った、ホワイトチョコレート。


ナッツ類が歯応えも美味しく、

とても食べやすくてすぐに食べてしまいました。


パッケージのトルコの紋様?もとても素敵です。













下の子が、去年のクリスマスにばぁばに買ってもらったゲーム

ピクミン4



これが、私は小学生向けの簡単な、
ただのかわいいゲームなのかなーと思ってました。

ところが、
なかなかに時間のかかるゲームのようで、
購入前に子供が体験版で遊んでましたが、
それにも2時間くらい費やしてました。

下の子もいまだにクリアしてなくて、
いったいゴールにたどり着くには、
どこまでやれば良いの!?

みたいな状態だったようで、

一旦途中で諦めて、
パワプロとか釣りスピとか、違うゲーム遊んだりしてたようです。

で、私は、せっかく買ったのに、
ゴールまでやらないなんてもったいない、と
思ってしまう派なので、

小学生には難しくても、
大人ならば余裕でしょ!?と思い
私も遊んでみることにしました。


しかしながら、やはり難しい、というか、
とても手間と時間がかかるのですよね

ピクミンごとに特性や得意不得意があって、
この状況ではどのピクミンを使わなきゃ、
荷物を運べないとか
敵を倒せないとか

ます敵倒してピクミンで火を消してあっちのボタン押して柵をおろしてから、
あっちの荷物を運び…
こっちの穴掘り
そのあと…♾️
みたいな

犬もいるのですが、
犬にあれこれ適切な指示出しをしなければいけなかったり

制限時間などの細かいルールや、
仲間を助けるなどの多くのミッションも。

私は下の子に教えてもらいながら
すすめて1カ月ほどたちますが、
まだまだ終わらない笑笑

それどころか、
ミッションがどんどん増えるんですけど!

ダンドリよくやらないとすすまないので、
物事を効率よく進めるための
思考回路を使います


そして、ピクミンの生態がとにかく謎で、
だんだんと可愛く見えてきます
(暇してる仕草とか、笛で呼ばれてハッとする所とか)

敵はリアルに虫なので、虫が苦手な人にはゲーム自体無理かも知れませんにっこり


2人で遊ぶモードの
援護射撃が本当にチートで!
途中で敵が強すぎて嫌になる時は、
これが必須です笑!

1人で遊ぶと、かなりのピクミンの犠牲を出してしまうようなボス戦も
2人で遊ぶと、
1Pは遠くから眺めてるだけで、
2Pの小石の援護射撃だけで倒せたりします。


お家に子供用にピクミン4があって、
子供が途中までやってほったらかしって人は
(多分結構いるのでは)

大人の腕試しというか、頭の体操に、
最後までゴール出来るか、
ぜひぜひ試してみてはいかがでしょうか…!

(私は今やっと4ステージ目です)










セルフレジがあちこちで当たり前になってきてますね

昨日スーパーのセルフレジで食料品を買い物したのですが、

帰ってきて冷蔵庫などに食料品をしまってたところ、

ある事に気がつきました。


「あれ?
食パンを買ったはずなのに入って無い!?」

確かに買ってレシートにも書いてあるけど、

見当たらない…

そういえばと
記憶をたどると…

食パンって潰れやすいから、
買い物カゴの1番上に載せるのですが、

レジに通して
エコバッグに詰め替える時も下に入れたく無いので、
バーコード読ませてから一旦よけて、

レジの横の棚みたいな所に置いておいて

最後にエコバッグに入れよう、としていたことを思い出しました驚き

で、棚に置いたまま、エコバッグに入れ忘れて帰ってきてしまったようですガーン

すぐさまレシート見ながら電話してみてら、

その入れ忘れたロイヤルブレッドがあるとのことだったので、

即取りに行きました〜!



思い返せば、
買ったはずなのに、
帰ったら入ってない気が…?

でもやっぱり買うのやめたんだったかな…?


みたいなことが、今までに数回あったので

セルフレジでは
レジ横への置き忘れに注意したいです!











子供達の新学期がはじまり進級しました

気になるのは
どの先生になるかなー
お友達誰と一緒かなー


結果、

下の子は一年生の時も担任だった女性のきっちりした先生
知ってる方でしたし、
知ってくれてる安心感。


上の子は熱血体育会系の男性の先生

パワフルでパワーに圧倒される感じ
でもしっかりしてメリハリあるから
クラスが落ち着きそう。


さてどうなることやら





上の子の不登校対応で

本当疲弊してますが、

まぁマイペースで

出来ない事は無理せず…


事情わかってくれてた教頭先生が、

異動になっちゃったのは結構ダメージでかい…泣き笑い


修学旅行はもう8割諦めてるけど

あっという間に来年中学だよ…

あぁ考えたくない












うちの小学生が憧れ?尊敬?してる
身近に感じてる大人というのは
若いYouTuberの方たち


上の娘が最近買ってるエッセイ本だと


ドズル社のおんりーさん
ドズルさんやボンさんあたりは、
私ら親世代に年は近いので
(そのギャグとか私は分かるけど今の子に通じるの?みたいな笑)

おんりーさんやオラフくんが、
年が若くて子供達には身近な存在のようです



それから、
イラストレーター夫婦のなつめさんち


や、

いれいすの歌い手社長ないこさん



ちらっと本を見ると、
皆さん努力家で真面目な一生懸命な方達みたい
楽しいことだけやってる様に見えてしまうけど、
裏の苦労は沢山あるんでしょうね
山のようなYouTuberの中で
支持され続けてるだけあります

子供達にも良い刺激になってるようです