ブログを書くのが怖い

ブログを書いたら敵が増えた

 

 

なんてちょっと物騒なことをいう

知り合いがおりまして。。

 

 

先日、メッセンジャーでやり取りした際

「そういえば」って訊いてみたんです。

 

 

以前そんなことをいってたけど

なにがあったのかと。。

 

 

サムネイル

元情報誌の編集者。
ライティングコーチ、徳光ゆみこです。

自分のサービスを人に伝えるのが苦手な個人事業主の方へライティングサポートを提供しています。


夫と食いしん坊な柴犬長寿丸(もうすぐ10才)と東京で暮らしています。

 

ブログをわたしも読ませてもらったんです。 

 

 

ひとことでいうなら「書きすぎてました」。

 

 

 

image

 

 

自分自身のことだから

他人のプライバシーを書くのではないからと

ブログを過信したみたい。。

 

 

自分のプライベートなことはもちろん

感情の激しい起伏!?というか

こころの悪露とでもいうのかな

吐き出すようにつらい気持ちを綿々と

綴ってました。

 

 

そんなことを赤裸々に書いていたら

自分にとってはありがたくないコメントや

メッセをもらうようになり、書くのが

怖くなったのだとか。

 

 

読んで感じたのは

それをブログに書く前に

誰かに聞いてもらったり

例えば紙にでも書き出して気持ちの整理を

つけられなかったのかなってことなんです。

 

 

ブログってなにを書いても

自由だし、日記や備忘録替わりに書いてる

人もいるだろうけど。。

 

 

ブログもSNSだから

誰の目にも触れることを忘れているなと

思ったのです。

 

 

そのブログも、読むとただただ

暗い気持ちになり救われないし

読んだことを

「しまった、読んでもうた。。」

と後悔してしまう感じなんですあせる

 

 

読後のどんより感ときたら。

 

 

たぶん同じような日々のしんどさを

書いてる人は他にもたくさんいると思う。

 

 

それでも読まれている人もいれば

知人のように否定的なコメントが寄せられる

人もいる。

 

 

この違いはなにかといえば

〝客観性〟じゃないかな。

 

 

image

 

 

 

当事者なんだけど1歩引いて

自分を俯瞰して、観察しつつ、冷静に

見つめて書いてるのに対し

 

 

知人はどっぷり浸って書いてる。

言い方は悪いんだけど

「わたしってかわいそうでしょう」を

撒き散らしているなと感じてしまった。。

 

 

でもって笑いがないんです〜。

笑いって自分で自分につける(笑)じゃ

ないよ〜

(ワシもようやるけどw←コレもだな)

 

 

毎回でなくてもいいけどユーモアとか

クスッと笑える要素のことよ。

 

 

それは自分を客観視して、突き放して

自分を観察しないと笑えません。

 

 

自己愛強めだとこれは無理なんだわさ笑い泣き

 

 

以前、ブログの相談会にきてくれた方で

X(旧ツイッター)で好き放題書いてたら

攻撃されてアカウントを削除したという。。

 

 

これも「そりゃそうだろな」と

思いましたよ。

 

 

この方は匿名だからと奔放に

コメントして思うがままに歯に絹着せず!?

書いたらもう攻撃されて「Xコワっ!!」と

本人曰く撤退したというけれど。。

 

 

自分の書いた記事とか

文章の向こうに

読んでくれる人がいることを

忘れちゃってるなと。

 

 

image

 

 

わたしから見たらおふたりは

SNSを自分のゴミ箱みたいに思って

感情をむき出しにしています。

 

 

わたしがなにをいおうとわたしの

勝手でしょが根底にあるから

 

 

読んでくれた誰かを嫌な気持ちにさせるかも

不快にしてるかもという想像力が

欠けているのです。

 

 

ま、ブログの方の知人には

これ率直に伝えました。

本人がどう思ったかはわからないけど。

 

image

 

匿名であろうとなかろうと

読んでくれるのは感情を持った人なので

最低限の礼節は持ち合わせて書いてほしいと

思った次第なのです。

 

 

\ブログが怖い、人から攻撃されがちって人はこれぜひ読んでみて/

 

 

あ、そうそう!

それともう1つ、サービス精神も持って

ほしいわ!!

 

 

でもサービス精神はブログを

真剣に書いてるうちに養われるよ〜

これは太鼓判押しますよんウインク

 

 

■ LINE公式登録特典  

徳光ゆみこのライン公式はこちら!
無料PDFプレゼント中!!

 

✅アクセスアップのポイントをまとめた
「ライティングハンドブック」

 

✅よく使われるのに勘違い、いい間違えしやすい専門用語をピックアップ

徳光版「SNS現代用語の基礎知識」

 

image

 

 

毎週木曜朝のインスタLIVE

NEW2/1(木)〜朝9時30分に変更!!


インスタLIVEを配信しています!
LIVE視聴はこちらから下矢印
image
クリックして遊びにきてね!!
 

 

■その他のSNS