過去のブログが意外に読まれている⁉ | 舌がんサバイバーのなんでもありあり

舌がんサバイバーのなんでもありあり

アラカンのオヤジです。退職して自由になりました。
ジャンルを問わず、いろいろなことを発信していきます!
今のところ、退職後の生活、自分がなった舌がん、そのための障害者申請・年金申請、趣味のバイクやスキー、ウチにいるネコのことなどがテーマです。

 

 粉瘤のブログが役立っているのか?

 

このブログサイトでは、自分の「ブログ管理」のページから、「アクセス解析」のページに行くと、直前1週間の記事別のアクセス数が表示されます。

 

いつもは、その週に投稿したブログのアクセス数が多いですが、きょう見たら、かなり昔に投稿した記事のアクセス数が多く、1位になっていてビックリしました。びっくり

 

 

 

その記事は、昨年の7月に自分の背中にできた「できもの」(おでき)について書いたものです。↓

 

 

その記事に載せた、「できもの」の画像です。↓

 

 

記事には、「できもの」はたぶん粉瘤(ふんりゅう)で、どのようなものか、治療法はどうなっているかなどネットで調べた情報を貼付けておきました。

 

そして、自分がどのように病院を選ぶかについて書きました。OK

 

今頃になってこの記事のアクセス数が多いということは、やはり、同じような「できもの」に悩んでいる人が、検索して読んでいるのだと思います。

 

読んだ人たちの役に立っていれば幸いですが、古い記事だからか最近の「いいね」や「コメント」が無いのでわかりません。アセアセ

 

いつもどーでもいいような内容の記事を書いていますが、たまには何か人様のお役に立てる記事を書ければいいなと思っています。照れ

 

ちなみに、その後、ブログに書いたようにネットで探した病院で日帰り手術をして、粉瘤を取り除きました。(手術のことやその後の状況は、次のブログに書いてあります↓↓↓)

 

手術のこと↓

 

 

半月後の状況↓

 

 

4か月後の状況↓

 

 

その後、10か月以上経過しましたが、手術の跡は消えず時々かゆみを感じます。ピリピリ

 

 

どの病院で手術しても、こんなものなのでしょうか?

 

それとも、もっと大きな病院で手術すれば跡が残らなかったのでしょうか?

 

やれやれです。ガーン