自分の〇〇女性〇〇遍歴 | 舌がんサバイバーのなんでもありあり

舌がんサバイバーのなんでもありあり

アラカンのオヤジです。退職して自由になりました。
ジャンルを問わず、いろいろなことを発信していきます!
今のところ、退職後の生活、自分がなった舌がん、そのための障害者申請・年金申請、趣味のバイクやスキー、ウチにいるネコのことなどがテーマです。

 

これまでの推し女性アナ遍歴ラブラブ

 

この歳になると、昔のことがどんどん忘却の彼方に行ってしまいそうです。ピリピリ

 

思い出そうとしても、はっきりと思い出せないことばかり…。アセアセ

 

先日、自分のバイク遍歴、車遍歴をブログにまとめたら、とてもよい備忘録になることがわかりました。OK

 

また、当時の想い出が蘇ってきて、懐かしかったです。グリーンハーツ

 

ということで、今度は何の遍歴をまとめようかと思ったところ、頭に浮かんだのは女性遍歴(?)でしたが、これはいろいろ支障がありそうなので遠慮(笑)しておきます。うずまき

 

そんなとき、テレビをつけていたら、現在イチオシの女性アナウンサーが出演していました。

 

自分は、昔から女性の歌手や俳優より、なぜか女性アナウンサー(女子アナ)にハマりがちでした。照れ

 

そうだ、過去にファンだった女子アナを記事にしようと思いましたが、顔は浮かんでも名前を思いだせない人が結構いました。えー

 

PCを開いて、思いつく断片的な語句で検索したら、名前や顔写真、経歴などがどんどん出てくることがわかりました。飛び出すハート

 

なので、今回は、推し女子アナ遍歴をまとめます。チョキ

 

イチオシだった時期の前後関係の記憶があやふやなので、女子アナの年齢(生まれた年)順にまとめます。

 

なお、顔写真はネットから拝借したもので、若い頃と売れた頃のものを載せてみました。

 

 

○永井美奈子アナ(1965年生まれ)

 

成城大学卒、日本テレビ → フリー

 

 

1992年春から出演していた「ジパング朝6」を、出勤前に毎朝見ていました。

 

その後、出演した「マジカル頭脳パワー」もよく見ていた記憶があります。

 

 

○渡辺真理アナ(1967年生まれ)

 

国際基督大学卒、TBS → フリー

 

 


TBSの局アナ時代から推しでした。

 

フリーになってからは、テレ朝の「ニュースステーション」に久米宏とともに出演していた記憶があります。

 

 

○木佐彩子アナ(1971年生まれ)

 

青山学院大卒、フジテレビ → フリー

 

 

 

なぜか、出演していたテレビ番組の記憶はあまりないです。

 

プロ野球選手との結婚が、当時(2000年)、話題になりました。

 

 

○久保純子アナ(1972年生まれ)

 

慶応義塾大学卒、NHK → フリー

 

 

 

司会を務めていた「プロジェクトX」を、よく見ました。

 

1998~2000年の紅白歌合戦司会者だったそうすが、記憶にはないです。

 

でも、たぶん見ていたと思います。

 

 

○大江麻理子アナ(1978年生まれ)

 

フェリス女学院大学、テレビ東京(現在も) 

 

「モヤモヤさまぁ~ず」に出演しているのを見て、推しになりました。↓

 

 

現在は出世?されて、「ワールドビジネスサテライト」のメインキャスターを務めてるそうです。

 

 

 

○矢島悠子アナ(1982年生まれ)

 

中央大学卒、テレビ朝日(現在も)

 

 

 

ちょっとマイナーな女子アナですが、推しというよりは、遠縁の知人です。

 

応援の意味で載せてみました。

 

 

○水卜麻美(1987年生まれ)

 

慶応義塾大学卒、日本テレビ(現在も)

 

 

誰もが知ってるミトちゃんです。

 

今も推しですが、若い頃↓の方が推しでした。

 

 

 

○佐藤真知子アナ(1993年生まれ)

 

東京女子大卒、日本テレビ(現在も)

 

 

最近、テレビは日テレばかり見ているため、他局の女子アナはほとんど知りません。

 

日テレの女子アナの中でイチオシが、この佐藤アナです。

 

出演するレギュラー番組が少なく、現在は「所さんの目がテン」↓ぐらいかと思います。

 

 

昨日は、同局の午前中の番組「Day Day.」に、体調不良で休んでしまった黒田みうアナの代わりに急遽ピンチヒッターとして出演していました。

 

ピンチヒッターをこなせる実力があるのに、「補欠」的仕事が多いようなのが残念です。

 

 

以上が、自分の推し女子アナの遍歴でした。キラキラ

 

女子アナの好みが、結構偏ってますかね~。うずまき