「私はクラブを売りません」の理由
私は自分でレッスンを立ち上げてから一切クラブを売りません。またお店は紹介しても利益は一切いただきません。またメーカーやお店から契約のお話しいただいても一切お断り致します。何故かと申しますと真にクラブのアドバイスができないからです。私はほんとうにいい物、合う物を薦めたいのです。ほんとうに上手くなってほしいと願っています。よくあるのは販売しておいて新しいのが出るとまた薦められる。前はこのクラブを薦められ、いいと言ってたのに。。ほんとそういうことを言っているとどんどん信用を失います。そういう所は1年または2年に一回クラブを変えないといけなくなります。。また、新しいクラブに変えたのに飛ばなくなった。。これもよくあります。新しいクラブが合うとは限りません。クラブを買う時はどんなクラブを買うか私に相談してください。と言っています。高いクラブを買ってこられて「合ってない」とは言えないからです。また店員さんはご自身のスイングをほぼ知りません。一度二度見ただけで、その方のスイングがわかるはずもありません。データも参考程度であまり頼りになりません。また、お店は売りたいクラブがあります。在庫が多い、利益率が高い、そういうクラブを売りたいわけです。そういうの関係なしに親身になってくれるお店で買うべきです。ネットは偽物が多くて出回っています。安いのを探して買ったら偽物。よくある話です。メーカー物は必ず正規代理店で買うのが賢明です。また大事なのは振り心地とほんとうの弾道です。ご自身が使うボールでゴルフコースで試す。これが最高の選び方です。合うクラブに出会った人はそのクラブ大切にしてください。中々合うクラブにはそう簡単に出会いません。合うクラブを使うことが何より上達の秘訣です。ほんとうです。重い、軽い、バランス、グリップの感触、そして振り心地。とても大事です。よくゴルフコースでコース内のお店が貸し出しをやっている場合があります。その時はぜひ試すといいです。