横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY" -4ページ目

横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

GENERAL MOTORS★FORD MOTOR COMPANY★CHRYSLER CORPORATION.....中心に日々JOB~研究に爆走&前進中・・・

 

.....キラキラキラキラ猫しっぽガーンEverything all right here MAN?ドンッ熊しっぽびっくり.....

...............驚き.....................黒猫あたま....................煽り................

 

横浜アメ車修理 アメ車ブログ シリンダーヘッド修理

FiX the RIGHT WAY..... Going ONダウン

The Best Way to Get the Job Done

 

 

-お越しいただき ありがとうございます-

 

 

■FiX Your 64

其のⅡ

 

関東アメ車修理専門店 東京~横浜~北関東アメ車修理

びっくりGO! Young Generation.... TくんインパラパートⅡです

 

”あちゃー”な箇所は何か所か見つかりましたが

原石としては最高のクルマの部類かもです

 

下手に変な手が入ってなく 新車からくたびれてきた状態です

 

逆に・・・

”一通りやってある”

”フルレストア済・・・”

みたいなクルマは見栄えは良いですが、

走行系の煮詰めが甘い・・・クルマも多い気がします

※全車ではないです

 

T氏どうやら当たりクジを引いた感じです

ただ、沖縄で見た”女”(64 Impala)が忘れられない・・

切ない想い引きずりつつ・・の一面を持つGUYです

 

皆様も長い人生でそのようなシーンがあったはず・・・

"ビビビ"と来ても取り逃がした

Cars,Motorcycles,GALS....something like that..

 

キラキラ猫しっぽびっくり Hey Hey Hey...

 

 

ダッジ・プリマス修理

氏の要請でインテークガスケットを交換していきます

 

キックダウンのケーブルも本来スリットにカチッと

ハマるモノが玉っころにかろうじて

引っかけてある・・・藪処理

 

このあたりもサービス残業でさりげなく処置しました

 

現車はV8 350CIDエンジンと

THM350 3speedトレイニーの組み合わせです

 

 

 

インパラ修理横浜

キョロキョロフタを開けた中身の状態は良好な感じです

実際、エンジンの調子はバカいいです

 

# 横浜アメ車修理

 

横浜アメ車修理

カブレターは人気の高い EDLのAFBタイプです

更に、それに豪華な鍍金が施されています

 

この頃の"ERA"のインパラのV8エンジンには

ロチェスター製の"2GV"(ツーバレ)"4GC"(フォーバレ)

カブレターが装着され世に出てきています

 

"4GC"には"Low Silhoette"(ローシルエット)

・・・という粋なネーミングもGMから与えられています

 

さ、更に409キュービックインチエンジンには

このTくんのインパラとおんなじカーター製の

AFBタイプのキャブがストックで装着されています

 

現車は350CIDエンジンですが、

283CIDに何も考えずにエーデルキャブを

装着するのは少し問題もあるかもです

 

熊しっぽ驚き~☆

 

横浜アメ車 ガソリンタンク交換 アメ車修理~車検

新車から頑張って来たと思われるフュエルタンク

 

こちらもタンク、ストラップ、その他ハードウェア

センダーまわりなど刷新

 

 

シボレーインパラ修理 アメ車ブログ 茨城アメ車修理

黒猫あたまひ、悲惨・・・・

 

ボディマウントもこんなになるまで

誰も気づかず今日に至ってます

 

バルクヘッドの下、ケツ3か所

左右それぞれ交換しました

 

平和なラバー製です

 

ドンッキラキラキラキラ黒猫しっぽガーン

 

 

横浜アメ車修理 川崎アメ車修理 フォード修理横浜 静岡アメ車修理

ケツのブレーキホースもそろそろかもです

 

 

 

シボレーベルエア修理

現車はファクトリーのP/W装備

ケツのモーターが不動になったので復活させました

 

ベントウインドゥもパワーだったり

チルトコラムなども新車からの装備品です

 

ビーグルしっぽ煽り波

 

 

 

 

 

 

横浜アメ車

不安材料も今回減らし、更にコロがすのが

楽しくなったと思ひます

 

She is CANADIAN.....

※T氏の彼女ではなく、このインパラです

 

爆弾メラメラキラキラキラキラ牛しっぽびっくりyou think that Nice 64?

 

 

横浜市港北区新吉田町6070

T氏 サ、サンクスです

 

タコスのシェル製作機(プレス)と

合衆国製のコーンフラワー

 

ホゼの最高のつまみができそうです

 

爆弾ドンッビーグルしっぽガーン ~Awesome~

 

横浜市アメ車工場

キョロキョロさ、さ、更に先日行かれた みちのくひとり旅の

お土産もありがとうございます

 

イワシでも焼きながら いただいてみます

 

インパラの快調報告もいただき

安心してへべれけ部隊できそうです

 

 

 

■FiX Your MUSTANG Conv■

宿題其のⅠ

 

フォードマスタング修理

ファミリーカーとして来横したムス

 

オーナーのお悩みを解決するパーツが

来日したので宿題編スタートします

 

 

 

横浜アメ車修理

今回のオーナーのお悩み解決は

出先でのエンジンの掛かりがバカ悪い・・・です

 

確かにおっしゃる通り、

まわりからヤジが飛んでくるかも・・・

ぐらい、エンジンに火が入らずスターターがむなしく回る感じです

 

ただ、パーツはすべて良いモノが

すでに装着されているので

別の方角から攻撃をしかけてみます

 

ちなみにエンジン本体も新品です

スモールブロックフォード(289-302)

 

フォード社のV8エンジンの歴史は

1932年から始まり、

スモールブロックフォードは

1962年からデビューしています

出た当初は221キュービックインチでした

 

 

猫しっぽ驚き~☆

 

 

神奈川アメ車修理 アメ車ブログ

キャブレターもガスペダルに対してスロットルバルブが

全開にならず、更にトランスミッションのケーブル(4speed A/T)も

つっかえてしまっているので、

こちらも同時に手を加えていきます

 

 

 

フォード修理 フェアレーン修理 サンダーバード修理

インマニは"CROSS-H"タイプです

サミットレーシングとかだと"Dual-Plane"とかで

売り出されているヤツです

 

ただ、フォードスモールブロック

221-255-260-289あたりだと

このタイプではオーバースペック系になるかもです

 

ただ、今回はインマニも続投、

キャブも続投・・・作戦でねじ伏せました

 

 

 

フォードマスタング修理

びっくり「ふ、踏まんかな・・!」

 

キャブも全開になるようになり、

トランスミッションのケーブルも処置し

ワイドオープンになるようになったので

第三京浜に飛び乗り、少し飛ばしてみました

 

黒猫あたまここで次の宿題

Ⅰ:タコ、スピード共に死んでます

Ⅱ:飛ばすと恐ろしい振動が発生

 

ただ、振動系に関しては

立ち寄った都筑のタイヤ大明神の社長がホイールの不具合を

発見してくれました

ホイールはリプロの新品ですが、

2本パーです(見た感じは普通です)

 

 

アメ車エンジン修理

Vac少し低いです

ただ、あまりつつくと たたりが起きるので

今回は何もせず・・・

 

今回のテーマの出先でのエンジンの掛かりがバカ悪い・・・

問題はクリアしてます

 

これで、ファミリーでのドライブでも

コンビニの正面にパーキングできる・・・はず

父の威厳伝説・・・just started

 

1965 FORD MUSTANG Conv.

-宿題其のⅡへ進む・・・-

 

 

ドンッキラキラキラキラビーグルしっぽびっくり Chevy-Ford-Chryco Small Block Welcome爆弾

 

 

 

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

OLD HOUSE

 

DIAL:045 591 9695

MAIL:superior_olds007@ybb.ne.jp

 

CALL or VISIT

TODAY

 

キョロキョロNO  B☆tch Work-

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

.........煽り.......................驚き........

.................爆弾キラキラ猫しっぽびっくり.................

 

横浜アメ車 #関東アメ車修理専門店7

  FiX the RIGHT WAY.... IN MOTIONダウン

The Best Way to Get the JOB DONE

 

黒猫あたまThanks for L@@King-☆

 

 

■ザ・直談判■

バラバラ フォード 4speed A/Tお助け寺

 

横浜アメ車修理 フォードオートマ

キョロキョロ城北のドラゴン角内氏よりバラバラにしてしまった

オートマチックトランスミッションの救出を直談判

打診され、迷いましたが決戦してみることにしました

 

上記PICのように各ユニットがケースから取り外された状態から

スタート・・・です

他、こまモノも全部バラバラ状態です

 

機種はフォードトラックE/F350系に載っかっている

ヘビーデューティバージョンのタイプです

AOD/4R70系よりずっと

なりもデカくヘビーなヤツ・・・です

 

 

 

神奈川県横浜市港北区新吉田町6070

日頃の学習の成果を試す時が来たかもです

 

暇こいている時はマンガなど読まず、勉強会も

インポータント・・・です

 

上記ブックレットで、

*Understand the function of the transmission

 

*Understand the functions of the torque convertor

 

*Understand component relationship during transmission operation

 

*Trace the power flow through the transmission

 

*Identify the major components of the control valve body

 

*Identify and correctly use special service tools

 

*Perform major disassembly/assembly procedures

 

が、まじめに学習すれば習得できます

 

しかし、ただ学習しただけではダメで

実際の現場での作業を行ってどうなるか・・・です

 

チビしいタテ社会、一流校または専門学校出たところで

いざ現場に出てみると 古株の陰険な野郎に

けちょんけちょんに打ちのめされマットに沈む・・・

 

当方は学校嫌いで 一人でポツンと

学ぶことが好きだったため、

幸い 災いもなく現在に至ってます

 

ただ、オートマリペアの場合、

マットに沈んでしまうと

自己でカブることになってしまうので

火の車大爆破・・・になりかねないかもです

 

熊しっぽ黒猫あたまWhat a F☆ck

 

 

アメ車ミッション修理

概要はざっくり このような感じです

 

ボディパーツのワッシャー、インテリアのスクリュー・・・

など、少しはなくてもクルマの性能上支障はない場合が多いですが、

動力系、伝達系などは それが許される訳なく

一つでも なくしたり忘れてしまったりすると

正常に機能しなくなるのが これまたクセ者かも・・・です

 

ドラゴン角内氏の要望に応えるべく 進めて参ります

 

Here comes 鼓舞・・・

 

 

メラメラドンッキラキラキラキラ黒猫しっぽびっくり

 

 

横浜アメ車修理 東京アメ車修理

まずは気分を乗せるために軽く成敗できそうな

セクションから始めてみました

 

"EXT"のブッシングです

 

 

茨城アメ車修理 #関東アメ車修理

叩きはブッシングの端が傷み、シャフトが入らなくなる

危険性があるので、じんわりとど真ん中に押し込んでいきます

 

合わせパーツなので変な力が掛かってしまうと

合わせの部分から破壊が始まってしまいます

 

 

 

川崎アメ車 アメ車修理 ミッションオーバーホール

あとはケツのシールを装着して完了です

 

 

ビーグルしっぽ驚きUFO

 

フォード修理横浜 神奈川フォード修理 クライスラーデフ修理

だんだんやる気が出てきたところでインターナルパーツへと

作業を移行していきます

 

バラバラでお持込みいただいたので、

ギアトレインのリビルト作業の順序も

キマりやすそうなモノから進めています

 

上記PICは

"Coast Clutch"パックです

コーストクラッチシリンダーとオーバードライブサンギアを

オーバードライブリングギアにロックさせるクラッチパック

・・・のようです

 

他、マニュアルロー&セコの場面でも

活躍の場面あるようです

 

ここのクラッチドラムに関しては

リターンスプリングがコイルではないので

ここを手持ちのツールで縮めるのに気を使いました

 

無理仏っこくと壊れるみたいです・・・

 

煽り

 

町田アメ車修理

そのロックさせるサンギアをチェックし、

Steel & Frictionを交換していきます

 

 

牛しっぽ驚き

 

 

横浜アメ車修理 #横浜アメ車 アメ車ブログ#

クリアランスをチェックして問題なければ

駒を次に進めます

.030"-.050"(.76mm-1.27mm)

 

そのクリアランスですが、

この頃のフォード社では"the stack-up clearance"

、、、と、呼んでいるようです

 

 

キラキラキラキラキラキラビーグルしっぽびっくりmaybe all right so far....

 

神奈川アメ車修理 世田谷アメ車

キョロキョロReverse Hub & Low/Reverse One way Clutch

...and Reverse Pressure Plate / Clutch Pack.

 

 

 

 

 

クライスラーミッションオーバーホール

黒猫あたまUmm... フォワードクラッチ過労死

 

角内氏の情報によりますと、

現車は350系のヘビーな車体で

しかもヒルクライマーのようです

※競技ではなくクルマを使用する環境です

 

もう少し開ける(バラす)タイミングが遅れていたら

ドラムまでカジッてしまい、

出費がどんどん積み重なっていってしまった・・・・かもです

 

キラキラドンッ-牛しっぽガーン~☆

 

 

ダッジバンミッション修理 #横浜アメ車修理

今回はドラムは続投し、

ギリギリセーフだったSteel & Frictionだけ交換して復帰作戦です

 

そのフォードのthe stack-up クリアランスを計測します

"Specifications コンマ030"-055"のところ

現物はコンマ045"で落ち着いています

 

 

 

E4OD / 4R100 オーバーホール

キョロキョロIntermediate brake drum & Direct clutch

 

ダイレクトクラッチは

3rd-4th-Reverse 時に作用し

フォワードクラッチシリンダーと

このブレーキドラムをホールドします

 

ビーグルしっぽ煽り

 

 

横浜アメ車修理

この頃のフォード社は

この"Friction" & "Steel"を

それぞれ、"Internal Spline"

"External Spline"...と呼んでいます

 

シェイプ的に"Friction"がインターナル

"Steel"がエキスターナルとなるはずです

 

ドンッキラキラドンッ牛しっぽガーン

 

関東アメ車修理専門工場

▲To check the outer race and one way clutch

 

 

猫しっぽ驚きHey Hey Hey...

 

 

アメ車ミッションオーバーホール

キョロキョロポ、ポンプをバラしていきます

 

パンのオイルを吸い上げ、

各ユニットが機能するオペレーションプレッシャーまで

油圧を上げる要のパーツ・・・です

 

他、その油圧をクーリングや潤滑にも

利用していきます

 

爆弾

 

シボレー キャデラック コルベット ミッションオーバーホール C3コルベット修理

ブッシング交換

 

 

フォードマスタング ミッションオーバーホール 相模原アメ車修理

Coast clutch Seal Ring

 

ここのシールリングがちゃちいせいか、

単体チェックの際にうまくピストンを

ホールドできない場合があるかもです

 

メラメラキラキラキラキラ熊しっぽびっくりはてなマーク

 

 

 

 

東京アメ車修理

Mesure the Pump gerotor gear face-to-the pump body machined surface

 

ここもシビアな数値・・・かもです

 

 

 

 

静岡アメ車修理

キョロキョロ発売後、不具合等で改善が必要な箇所も

4Speed になってから各メーカー続々出ています

 

スプリングや割と小さなスプールバルブ等に多いかもです

変速に不具合が出たり、不快なショック等の改善部品です

 

上記はコンバータークラッチや

コンバーターのレギュレーターバルブの改善パーツです

 

 

 

千葉アメ車修理 #静岡アメ車

ポンプボディとポンプカバーを組み合わせてポンプは完了です

 

組み合わせればセンターが出る訳ではなく、

両者どセンターに組付けを行わないと

ケースに入らなくなる惨事が待ち受けています

 

黒猫あたま城北 ドラゴン角内屋 直談判

バラバラオートマチックトランスミッション救出デューティ

 

続く・・・

 

 

キラキラキラキラキラキラドンッドンッ黒猫しっぽガーンFord E4OD/4R70W Transmission Rebuild Welcome

-CALL TODAY-

 

 

 

 

 

 

■Modify Your CADDY■

 

クラッシックキャデラック修理

エンジンを交換し、平和なデイリードライバー目指して進行中・・・

 

 

ビーグルしっぽ驚き汗

 

 

アメ車エンジンオーバーホール

前回、片側チェック完了してます

 

今回はもう一方のシリンダーヘッドの点検~修繕計画を立てていきます

 

バルブガイドのガタは少なく優秀ですが、

間もなくサービスリミットに近付きそうな箇所は修繕していきます

 

 

 

#横浜アメ車 #アメ車ブログ

Seat, Seat-width, Run Out....

など点検~仕上げに向けてしばらく秘密工場行きになります

 

■■■

 

 

■SHAKEN Your GMC■

safari matorun

 

横浜アメ車修理

GMCサファリ

"SHAKEN"とメンテナンス、さらにヤバそうな箇所に

手を加えました

 

調子はバカいいです

 

 

横浜アメ車 アメ車ブログ

キョロキョロブレーキまわりは清掃~調整

フロントはピンに給油等で2年後まで大丈夫そうです

 

 

東京アメ車修理

トランスファーオイル

恐らく新車から初の交換かもです

 

 

 

横浜アメ車修理

室内側からエンジンルームチェック・・・

 

この手のキャンパーは

オーディオ、ナビ、バックカメラ、サイドカメラ・・・ほか

多数のエクイップメントの装着により

配線、ケーブルの数が多く、ごちゃごちゃです

 

ビーグルしっぽ驚き波

 

 

 

フォード修理 関東

黒猫あたまひ、悲惨・・・

 

"DIST"のチェックも数年ぶり・・どころではなさそうです

 

 

 

アメ車点火系修理横浜

キャップも大荒れなので

ローターとセットで交換しました

 

オシロスコープ 自動車整備 アメ車オシロスコープ

エンジンの調子はバリです

その絶好調なうちに"Waveform"チェック・・・

 

機器のせいなのかドエルセクションが左にきます

※点火の流れでは順序あってます

 

"Dwell Section" "Firing Seccion" "Intermediate Section"

・・・どれもバッチリです

 

ドンッキラキラ黒猫しっぽガーン

 

#横浜アメ車修理

シボレー GMC修理

シリンダーブロックのドレンプラグも

新車から一度も外されていない感じです

 

こちらも外してブロックの中まで

クーリングラインを洗浄しておきました

 

枠がいっぱいなようなので、

次ページにつづく・・・

すみません

ガーン

 

下矢印Go Down Please....

または”前ページ”へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

GMC サファリつづき・・・・ 14/02/2025

 

welcome Back

 

横浜アメ車修理 アメ車ブログ

ステアリングを絶えず左右に切って調整しないと

真っ直ぐ走らない状態に陥ってしまったようですので

最低限のパーツを交換していきます

 

 

関東アメ車修理専門店

パーツを固定するハイテンシャル系のボルトも

正しいトルクが掛かるよう処置していきます

 

 

 

アメ車足まわり修理

キョロキョロフレーム側もしかりです

 

90'sになると、メトリックのボルトが増えてきます

 

 

 

横浜アメ車修理

今回交換に至ったフロントエンドパーツです

 

かなりへべれけ状態・・・かもです

 

キラキラキラキラビーグルしっぽびっくり~☆

 

 

静岡アメ車

村さコロがして最終チェック・・・

 

これまで車検の時にヘタッた足まわりで

サイドスリップ調整を行っていたようで

今回のリフレッシュでまともになったのは

良いですが、ステアリングウィールのセンターが

ズレました

 

タイロットのスリーブがサビで損傷がひどく

折れそうでしたので、

タイロット調整は宿題・・・です

 

爆弾ドンッ猫しっぽびっくりFront- end Rebuid Wellcome

CALL TODAY

 

 

 

 

■新橋■

東京の真ん中・・・・サラリーマンタウン

 

横浜市港北区新吉田町6070

労働階級とは普段全く縁のない東京新橋

油の黒い手で上陸・・・

 

近くまで行った際に無理くり下車してみました

 

駅の真ん前に

蒸気機関車が鎮座していたので

調べてみると、日本で初めて鉄道が開通した

タウン・・だそうです

 

 

この日は土曜日でしたので、

つるんだサラリーマンの姿はなかった・・感じです

 

安酒でキマッてしまったカップルがいました

常に下を向いてへべれけ状態・・・

赤羽、大宮方面の電車に揺られて行きました

 

https://www.youtube.com/watch?v=Ro4VdKxxGXU

 

 

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

OLD HOUSE

 

DIAL:045 591 9695

MAIL:superior_olds007@ybb.ne.jp

 

CALL or VISIT

TODAY

 

キョロキョロForever Young-

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

 

 

 

 

.......驚きEverything all right here MANびっくり.......

.................ガーン.........................煽り.................

#横浜アメ車修理

#横浜アメ車修理

⇒FiX the RIGHT WAY.... On Dutyダウン

The Best Way to Get the JOB DONE

 

 

-お越しいただき まことにありがとうございます-

ドンッキラキラキラキラ猫しっぽびっくり-☆

 

 

■FiX Your 64■

 

インパラ修理

Tくん やったね ついに念願の64年式ゲッツ

 

現車は油圧前のバリもんですが、

家系(ご先祖)がローライディング系なので

今後の展開が楽しみな64インパラです

 

「ハイドロはやめたほうがよかばい・・・」

まわりのお年寄りはつぶやきまくってますが、

世の中の法則”口を出すなら金を出せ!”

・・・ストック状態を維持したところで、

その方々が最後は高値で買ってくれる・・・

ことは絶対ない・・・かもです

 

なんでも割り込んで首を突っ込んでくるタイプは

ロクな人種がおらんぞ・・・みたいな

爆弾ドンッ爆弾キラキラ熊しっぽガーン

 

 

横浜アメ車修理 シボレーインパラノーマル

"Do your Own Style"をキメる前に今回のジョブは

まず安全に走行できるようにするコンセプトで進めて参ります

 

現車はノンパワーのドラドラですが、

オーナーのお好みでディスク化とブースターも装備していきます

 

 

#関東アメ車修理専門店

Umm.. コイルとショック付きのストックのインパラは

年寄りにはたまらん・・・

 

"Hyd"になるか"Air"になるかは

ワシにはわかりませんが、

このPICが見納めになるかもです

 

黒猫しっぽ驚き雷

 

#横浜アメ車 横浜市アメ車修理 車検・並行輸入 ダッジ・プリマス

ディスクコンバージョンキットを組み込む前に

周辺のグリス、泥・・・ヨゴれなどを落とします

 

そのまま引き継ぐパーツもあるので、

そのあたりのチェックも重要かもです

 

 

 

 

リンカーンマークⅤ修理

キョロキョロブースターはT氏のご希望によりクロームのイカすタイプを

チョイスしました

 

たまに貧乏クジのあるクロム製品ですが

ひるまず進む・・・みたいな

 

ブースターはシェイプ的に

ベンディックスのデュアルダイアフラムタイプっぽいです

ブースターチャンバーの中にダイアフラムがツインであるタイプです

・・・そのクロムのリバイバルバージョンかもです

 

他、マスターシリンダー、コンビネーションバルブも

ピカピカのクロムバージョンで武装していきます

 

 

神奈川アメ車修理 静岡インパラ・アメ車修理 シェベル修理

足元は気の利いたローターに

メトリックタイプのキャリパーでキメていきます

 

後期のスライドキャリパーなので

パットの座りも良く ブレーキ鳴きなど対策のとれたタイプかもです

 

ビーグルしっぽ黒猫あたま波

 

東京アメ車修理 アメ車ブログ 修理ブログアメ車 八王子アメ車修理

マスターシリンダーもブリーディングし、

エアーが完全抜けたらトルクをキメていきます

 

ここでクロムマジックがあり、

ケツのコンビネーションバルブのフレアのシートの

状態が非常に悪く

フルード漏れが止まらず 特殊作戦でねじ伏せました・・・

 

”サービス残業”は必須のクロムパーツのハンドリングジョブ・・かもです

Somehow....

 

 

シボレー修理横浜 茨城アメ車修理 岡山アメ車修理

国内モノですが、来横時のこの64のブレーキシステムです

足元はドラドラです

 

この状態でも全然普通にコロがすことは可能ですが、

パーなドライバーも増えたり、住宅街でのガキんちょの

急な飛び出し…などのシーンでは ディスク化の方が

アドバンテージはあるかもです

 

キラキラキラキラドンッ==ビーグルしっぽびっくりUFO

 

 

シボレーインパラ修理全般 関東アメ車修理

トランスミッション(AT)のフルード漏れ・・・

 

Drivenシールからいい勢いでモレてきます

側は続投し中心のシールだけ打ち換えて成敗・・・

 

 

 

アメ車ミッションオーバーホール

キョロキョロパンはT氏がインポートして大事に保管していたアルミ製の

タイプに交換してあります

 

シェイプ的にTHM350が装着されているのが お分かりになると思います

ストックはPGですが、あれはあれで良さげなオートマです

 

風評被害なのか勘違いしているのか不明ですが

PGは悪者扱いされるケースもあります

本来は軽くてマイティーなオートマです

 

 

横浜アメ車修理 エンジン ミッション デフ 電装系 キャデラック修理クラッシック

オートマオイル漏れパートⅡ

 

ケツのシールではなく、スリップヨークの中をスルーしてきています

 

 

牛しっぽ黒猫あたま~☆

 

シボレーインパラ パーツ修理 インパラ整備メンテナンス

THM350のスリップヨークからの

オイルスルーの対処としては二つの方法があるので

ヨークのケツを見つつ進めて参ります

 

ケツにブリーディングホールが見つかってしまったら、

EXTもはずして作業を進めることになります

 

ブリーディングホールを埋めてしまいたくなりますが

埋めてしまったら無知の境地・・・です

藪の中の藪医者

 

そもそも64の新車からのスリップヨークっぽいので

ブリーディングホールはないとは思いますが、

何が履歴の中であるかわからないのが

itsアメリカン・・・かもです

 

 

シボレー・フォード~アメ車修理 ご相談ください

U-Jointはシールを付けずに組み込んであったので(二か所)

フロントは新品で"GO"しました

 

シールも飛んでなくなる構造ではないので、

誰かの仕業100%です

 

前述 述べたようにどこでおかしくされているか

わかりませんので、そこんとこ目を光らせる必要があります

 

 

オートマオイルの脱走は以上を済ませ 完了です

 

爆弾ビーグルしっぽびっくり

 

 

#横浜アメ車 #横浜アメ車修理 フォード修理 モパー修理

黒猫あたまひ、悲惨・・・

 

パワーステアリングポンプ

ケツ側のブラケットが付いてなくポンプも斜めって

ベルトもねじり鉢巻き状態化始まってます

 

更にクルージング続けてしまうと

ブラケットに振動で徐々にクラックが入り

しまいにはポンプが落っこちます

 

エンジンもストックから載せ替えてあり、

だいたいこういう人の手が一度入った箇所が

いちばんヤバい・・・です

 

 

ATTN- T氏

エンジンの種類(現在搭載中)のお伝え忘れてました

ブロックCast# 3970XXX ※X:暗号化

から調査したところ、

1969-1979年の間に製造された

5,700cc(350CID)エンジンです

Regards.

 

猫しっぽ驚き~☆☆

 

世田谷アメ車修理

ブラケットは新調し、ベルトも小技でアメリカ製にチェンジ

 

-The 64-

つづく・・・

 

****************************

 

 

■東洋工業

FiX Your 7

 

横浜アメ車

マヅダ

前回のつづきです

 

ロアコントロールアームのボールジョイントを

"On Car"で外し、次はロアアームを外して

ブッシング交換していきます

 

#横浜アメ車修理 #アメ車ブログ

キョロキョロやはりすんなりいかず、

スルーするボルトがスリーブにサビで

固着しており 抜けてこなかったので

エアハンマーのタガネで何とかデストロイ・・・しました

 

 

千葉アメ車修理

結構打撃を加えましたが、

フレーム側にダメージ残さず・・・です

 

PICはまだ両側に砕いたボルトが残っています

 

ドンッ爆弾キラキラキラキラ熊しっぽガーン

 

 

アメ車足まわり修理 リビルト

ヨゴれを落とし、

ブッシング&ボールジョイントを新しくしていきます

 

 

 

アメ車足まわり

右側のロアアームはとりあえず完成

1980年代 新車の頃の走りが戻ってくるはず・・・

 

 

黒猫しっぽ煽りぐぅぐぅ

 

横浜アメ車 関東アメ車修理専門ショップ

燃料タンクも少し前に車両にバックオンしておいたので

"NIKKI"のキャブレターリビルト後

100%新鮮なガソを入れ 初の火を入れてみました

 

チョークも効き普通にエンジン目覚めました

 

PICのタコはチョークを落とした状態ですが

回転高いです

これはこれで正常で

来日した時は全くアイドリングせず、

スロットルバルブのスクリューを

結構開け 運搬~検査まで過ごしたからです

 

点火系もリフレッシュし、

タイヤが転がるようになったら

こちらもバッチリ調整していきます

 

 

黒猫あたま名車

マヅダRX-7

つづく・・・

 

 

************************

 

 

■おたすけ寺 ご来訪■

新年のごあいさつ ありがとうございます

 

横浜市港北区新吉田町6070

イカすおせんべいセット

 

うわさのニューマシンのお披露目もありがとうございます

And.... 作業のご依頼ありがとうございます

 

 

ビーグルしっぽねこクッキー

 

 

 

■The Hot Spring...But public■

 

今回はハマの中心部に鎮座する

DOYA TOWNのど真ん中にある風呂さに繰り出してみました

 

横浜市港北区新吉田町6070

キョロキョロここは今回二回目です

 

前回はまだ日没前にお邪魔したため(たしか夏場)

路上&広場にぎょうさんドランカーがいました

 

からまれそうな雰囲気はなかったものの

もしからまれたら、かかと落としで身を守るしかない・・・みたいな

 

今回は真っ暗になってからDOYA入りしたので

結構静まり返っていました

 

路上にひとりだけ真剣に独り言をいっている

ドランクパフォーマーいました

 

※ちなみにお風呂屋さんの中は平和でキレいです

一度レストア済み

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ牛しっぽびっくり

 

横浜・東京アメ車

THE DOYAの酒場

 

 

 

横浜アメ車修理 supremes

お風呂屋に缶ビールがストックしてなかったので

近くのコンビニ系を探している時に横切った

横浜文化体育館

 

建造物はレストア済みですが、

歴代の来訪アーティストの紹介などされてました

 

上記PICのスプリームスも来横したみたいです

確かモータウン系?

※ニッポンではシュープリームスと呼ばれていたはず・・です

 

 

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

OLD HOUSE

 

DIAL:045 591 9695

MAIL:superior_olds007@ybb.ne.jp

 

CALL or VISIT

TODAY

 

              Forever Youngドンッ黒猫しっぽガーン爆弾

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

 

横浜市港北区新吉田町6070

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

..........☆Happy New Year☆..........

.................☆-=猫しっぽびっくり..................

#横浜アメ車修理

横浜アメ車修理

FiX the RIGHI WAY..... Going ONダウン

The Best Way to Get the Job Done

 

-Dear Sir/Madam-

あけましておめでとうございます

 

2025(R7)も仏恥義理の根性で

アメリカAmerican V8-V6-L6-V Twin(趣味)に

接していきますので

よろしくおねがいいたします

 

火の車・・・・点火キラキラドンッ爆弾熊しっぽガーン

 

日本令和7年・平成37年・昭和100年

 

 

 

■FiX Your MALIBU■

冬眠阻止

 

横浜アメ車修理 横浜アメ車 アメ車ブログ

キョロキョロ昨年2024年にリアエンド GMトゥエルブの

Ring & pinion そしてPawsey 両方成敗し

ケツまわりはスッキリ直ったものの、

冬眠を始めてしまいました(エンジンポックリ)

 

現車は"INJ"仕様になっており、

一応ポンプは気が利いた音でオペレーションモードに

入るので ”火”のほうに狙いを絞り

冬眠阻止していきます

 

■■■

 

関東アメ車修理専門店 #関東横浜東京アメ車修理専門

まんず、簡単なところからトラブルシューティングに突入してみました

 

ブラスターコイルは生きているようです

 

 

ドンッキラキラキラキラ黒猫しっぽびっくりThe Three Basic Functions of the Ignition Systems☆

”火”のトラブルは基本的に三つ

 

#1: Spark Production

プライマリーサーキット&セカンダリーコイル

 

#2: Spark Distribution

コイルワイヤー ディスキャップ ローター

プラグ&ワイヤー・・・etc.

 

#3: Spark Timing

アドバンスウエイト VAC ADV 

The Computerized Timing Control(nowadays)

 

このあたりを冷静にチェックしていけば、

マリブは冬眠から覚めるはず・・・です

 

ビーグルしっぽ驚き

 

 

アメ車不調修理 オシロスコープ自動車整備 アメ車オシロスコープ

▲ To Check the Trigger Signal(デ、デスビ)

 

現車マリブにはMSD社のモノが使用されています

 

その内蔵するコイルのAC Waveをチェックしていきます

クランキング時に最低300mv発生していればオキドキです(AC Wave)

 

びっくりさ、更に

The Pattern should have a steep rise and a quick fall.

 

デスビ波形もウェーブの欠け、不揃いな山等なく健康的です

 

 

アメ車点火系チューニング&修理 東京アメ車修理

アンダーテイカー行きはBOXに決定・・・かもです

 

☆-=ビーグルしっぽガーン

 

横浜アメ車修理点火系 googleアメ車横浜

キョロキョロUmm... ダーリントン仕様(Darlington)

 

確かにエンジンは軽いです(重さではなく回り)

 

 

シボレーシェベル修理 茨城アメ車修理

無事冬眠阻止できました

 

制限時間1日のジョブでしたので、

MSDイグニッション6Aも同じバルクヘッドのところに

座らせておきました

 

"INJ"の回転信号もMSDボックスの

グレーの線から拾ってます・・・

 

"INJ"なので極寒でも掛かりは良く、

スピードも出ますが

プラグはまっ黒けっけ・・・になり、たまにメンテが必要です

このあたりは下手に触るとたたりが起きるのでノータッチ・・・です

 

メラメラドンッキラキラキラキラ----------牛しっぽガーン

 

 

シボレー修理横浜・東京 プリムス修理横浜市

辺りが暗くなる前にJob Done

村さコロがして問題なければ完了です

 

リング&ピニオンもまだナラシの段階なので

ダーリントンの走りはおあずけ・・・です

 

******************

 

 

■東洋工業■

FiX Your RX-7

 

横浜市港北区新吉田町6070 自動車修理工場

マヅダ 足まわり続きを進めていきます

 

 

牛しっぽ煽り汗

 

 

アメ車足まわり修理 リビルト アメ車デフ修理 アメ車ハーネス引き直し

ロアコントロールアームのボールジョイントを

交換していきます

 

恐ろしくクタクタ・・・になってます

あと、ビジュアル的にもサビで

作業もハマりそうな予感・・・

 

 

 

横浜アメ車修理 アメ車ブログgoogle

▲ 国産車なのでボールジョイントも小ぶりです

 

ですので、手持ちのボールジョイント交換ツールでは

デカすぎるかもです

 

 

 

関東アメ車修理工場

そこを何とかして無事"On Car"のまま

ボールジョイント抜き取りできました

 

猫しっぽ黒猫あたま

 

横浜アメ車修理 神奈川アメ車修理 藤沢アメ車修理

ただ、スゥエーバーのエンドリンクがサビで折れました

 

極寒のワークショップに容赦なくジャフの連打が飛んできます・・・

 

ロアアーム固定のボルトも

スリーブの中で固着して抜けてこない状態が

続いています・・・(ブッシングも交換するため)

 

まだまだジャブの連打が来そう・・・かもです

 

猫しっぽ驚きハートブレイク

 

 

*********************

*********ガーン**********

 

 

■新年のご来訪ありがとうございました■

 

横浜市港北区新吉田町6070

おたすけ寺 本堂に新年のごあいさつ 誠にありがとうございます

 

跳馬キラー ミスターベット氏

 

粋なポン酒とおつまみすみません

作業の宿題 なる早でご案内できるよう進めて参ります

 

 

 

静岡アメ車修理 日本酒アメ車

青葉コクラン氏

 

年越し千葉まつり 今年も成功だったようで良かったです

お土産の大原と御宿の"Japanese SAKE"

まことにありがとうございます

 

牛しっぽ黒猫あたま波Thanks a lot.

 

 

 

 

■夜の艦爆隊■

新年へべれけ部隊・・・

 

横浜市アメ車修理工場フォード・クライスラー

本家ではお正月はこの2本で攻めてみました

 

あと、冷凍庫でキンキンに冷やしておいた

ラム(肉ではなく酒です)も横ヤリでキメてみました

 

冬は熱燗と思いきや、キンキンに冷えたスピリッツ系も

"F☆ckin' Goo.."・・・かもです

男らしくショットでキメてみてください

 

キラキラキラキラキラキラドンッ猫しっぽびっくり cheers!

 

 

 

 

■ライジングサン2025■

 

横浜市港北区リンカーン修理 千若町

初日の出は今年も千若エリアでキメてみました

 

今年は なんだか空いてて良かったかもです

 

 

イーグル 横浜銭湯

帰りに朝風呂 ホットスプリング ”イーグル”へ繰り出しました

 

イーグルはスモールフードコートがあり、

風呂上がりに新年一発目 生ビールぐい呑みしました

 

お正月だったので、つまみは赤と白の

ストロベリーソフトクリームにしました

 

コラボとしては旨くないかもです

 

※ちなみに飲酒運転や飲酒チャリではないので

ご安心ください

 

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=bku_3AtVjgQ

 

 

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

OLD HOUSE

DIAL:045 591 9695

MAIL:superior_olds007@ybb.ne.jp

 

CALL or VISIT

TODAY

 

キョロキョロYour #1 Workshop-

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

#横浜アメ車