横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY" -23ページ目

横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

GENERAL MOTORS★FORD MOTOR COMPANY★CHRYSLER CORPORATION.....中心に日々JOB~研究に爆走&前進中・・・

 

 

..........................................................................

..........................................................................

 

横浜アメ車中古販売 横浜アメ車厳選

FiX the RIGHT WAY..... IN MOTIONダウン

from model to model as well as from year to year

 

 

ご拝見、ご拝読まことにありがとうございます

 

********************************************

 

 

 

■ FiX Your GT partⅡ 

 

神奈川アメ車修理

C4トランスミッションほぼほぼパンク状態~復活祭までを

リポートしたいと思います

 

サーフィンサーフィンサーフィン

 

世田谷アメ車修理 東京アメ車修理

▲ Reverse-High クラッチが完成しました

クリアランスをチェックして、後ほどリコードしてスペックをまとめていきます

 

★ ストップ・ザ・マカ注入 ★

前回ご紹介したようにクラッチプレートやピストン&シールはヤラれてしまったら、

復活祭は見込めません

限界を迎えたオートマにマカ(添加剤)注入は更に被害を拡大させる・・・かもです

 

 

 

ビリヤードビリヤードビリヤード

 

横浜アメ車修理 千葉アメ車修理フォードマスタングファーストバック

プラネットキャリアもギア系のチェック~スラスト系は総取っ替えします

PICのプラネットはリバース側でフロント側にももう一つユニットあります

 

うずまきうずまきうずまき

 

 

C4オーバーホール関東・神奈川

ケースやEXTハウジング系も進めていきます

ケース一番ケツのブッシングです

 

男性トイレ女性トイレ

サンダーバード修理神奈川

そして、OUT側チェック

アタリその他・・・です

ダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジ

 

横浜アメ車輸入販売 デフ修理アメ車

フロント側のプラネタリーです

こちらもケツ同様進めます

 

🌵

 

神奈川アメ車修理 茨城アメ車修理

シェル(インプット)のブッシングも真面目に交換します

 

意外と仏恥義って交換しなくても不具合が出にくいところですが、

ジョブに取り組む姿勢が乱れますので、きちんと交換します

 

ちなみにこのシェルの中にフォワードやハイクラッチ、プラネタリー(F)などが

おさまります

※ forward part of Gear Train

 

下矢印下矢印下矢印

 

ダッジ旧車修理横浜 プリムス修理関東

黒猫あたま無事鎮座

 

グギッてやって変形させてしまったら、”パー”・・・です

 

■◆■

 

マスタング修理神奈川 相模原アメ車修理

EXTのブッシングも交換

ここはマスト・・・です

 

最低でもここは交換しないと、”藪医者”決定・・・かもです

 

丸ブルー丸ブルー丸ブルー

 

横浜アメ車修理 港北区アメ車 都筑区アメ車

黒猫あたまGovernor

 

鹿児島・九州アメ車修理 港区アメ車修理

黒猫あたまServo (L&R)

 

インターミディエイト側はピストンシールを交換します

 

■◆■

神奈川アメ車修理

黒猫あたまL&R Band

信頼のブランドのモノを装着(NEW)

▼▼▼

 

埼玉アメ車修理アメ車ブログ

ケースにユニットを放り込んでいきます

リバース&ハイクラッチのまわりのバンドも"NEW"・・・・です

(internediate)

 

スノボスノボスノボ

1968ダッジチャージャー修理関東

Checking Gear Train END PLAY

コンマ008-042内で調整します

 

男性トイレ女性トイレ

 

フォードミッションオーバーホール神奈川

 Valve Body

 

ランニングランニングランニング

 

アメ車修理東京

キョロキョロこの年式はボールではなくポペット系のチェックバルブを

アッパー側に一つ仕掛ける感じになります

 

■◆■◆■

 

アメ車インスタグラム

ケース以外の側のパーツとクロスメンバー、フィラー等

付近のモノはすべてヨゴれをブッ飛ばし・・・ます

 

男性トイレ女性トイレ

 

横浜アメ車修理 大田区アメ車修理

黒猫あたまコンバーターハウジングもケース側のスレッドを

バッチリ整えておきましたので、クルリとならずベストなトルクでキマります

 

●●●

トランスミッション修理関東

Ummm....ここに来てトルコンがRIP

 

アタリの部分が摩耗の限界を超え、変形開始しています

 

クランクシャフトの延長線の箇所ですので、軸がブレブレで

変な振動が発生していたはず・・・かもです

 

ちなみに並行輸入車を陸事に届け出する時にオートマの動力伝達部分、

そのコンバーターの名称は”流体継手”・・・と欄に記載します

サーフィンサーフィンサーフィン

 

 

 

■フォードの沼■

 

フォード修理神奈川

トルコンは交換になったのですが、落とし穴があるのが、

its フォード

 

C4シリーズにもいろいろフォードの沼があり、

ボルトサークル、スプライン、パイロット等すべてクリアしないと

高額な金額をオーダーする側はカブってしまう大惨事・・・となります

波波波

アメ車旧車販売

来横したトルコンを現車ムスにマッチするかチェックしていきます

サイズ、性能も現車にバッチリ・・・です

 

その流体継手ですが、並行輸入車の場合その概要も陸事のチャートに

記載する必要があります

たいがい、このあたりのトルコンは”3要素1段2相形”です

3はインペラ、ステーター、タービンの3つの構造

1はタービンが一つ

2は伝達レンジが二つ(コンバーター&カップリングレンジ)

 

※別に説明できなくても書類は受理されます

 

オートマ修理アメ車神奈川・東京

トルコンロッカー(メガネ)を装着し、車両にバックオンしていきます

 

トルコンの所々ペイントが剥げてますが、当方の仕業ではなく、

メーカーのベンチテストの際のモノだと推測されます

 

キョロキョロペイントはトルコンの位置が収まりましたら、タッチアップします

 

女性トイレ男性トイレ

1966-1967-1968マスタング修理神奈川

トルコンロッカーが必要な訳はマフラー中間パイプがあり、

斜めって掲揚していかないといけないからです

 

長年、馬で生きてきたので、さほど大変ではなくサササと決着つきます

※ただ、ド鉄のミッションは意外と命がけ・・・かもです

炎炎炎

 

アメ車修理横浜

伝統のクルーズ・オー・マチックシフト

ドライブレンジが二つあるので"Dual Range"と呼ばれていると思うのですが、

ドライブレンジのグリーンドットがある方がロースタートです

 

黒猫あたま小さいドットの方のレンジをセレクトすると、

1-2シフトバルブはカットオフされハイドロフローはフロントバンドに流れ、

セカンドギアからのオペレーションになります

サーフィンサーフィンサーフィン

 

東京都アメ車修理 神奈川アメ車旧車メンテナンス

ATFは"higher static friction value"タイプのモノを注入します

 

クリアランスもバッチリなので、マカや高価なオイルも特に不要・・・かもです

ランニングランニングランニング

 

記録していたスペック~クリアランス等を書籍化

波波波

概要等も記しておきました

トランスミッションオーバーホール後の書籍化は

横浜では恐らく当店だけ・・・?(unknown)

 

他、エンジン、リアエンド、アライメント等も好評発行中・・・です

 

バイキンくん

草加アメ車

デフのオイルモレ退治

PICは退治前です

▼▼▼

アメ車デフ修理神奈川・関東・栃木

黒猫あたま8"のタイプです

テストドライブの時にチャタリング音が若干確認されましたが、

こちらもマカ(添加剤)注入・・・ナシです

 

若干のチャタリング音は泳がしておいても大きな被害に

至ることはまずない・・と専門家のお墨付き

 

音の種類も出て被害のない音とヤバい音の区別も重要・・・かもです

横浜アメ車修理

デフはタグありました

"WDJ-C"

・・・で、8インチ、ファイナルレイシオ3.00:1のファクトリーLSD付

女性トイレ男性トイレ

アメ車デフ修理横浜・アメ車リアエンド修理関東

黒猫あたまデフのジョブも常時受け付けています

ベアリング交換・LSD装着・ファイナルレイシオ変更・異音退治・・・・

など、お気軽にご相談ください

 

GM/Ford/Chryco各社OKです

 

 

アメ車キャブレター横浜

カブレターはリビルト案もありましたが、各部にガタ等も確認できたので、

新調します

289-4Vタイプにマッチするタイプを選出します

 

289-2Vタイプにインマニ交換してポン付けで4バレル化も

よく見られるシーンですが、走りがダルくなる要素もあるかも・・・です

ストックの289-2VのCFM ratingはこの年代で350・・・ほどです

●●●

横浜アメ車 横浜アメ車販売・輸入 個人輸入アメ車

スプレッドタイプを鎮座させます

新車からくっついている4BBLキャブで470cfmあたりなので、

大きく飛び越えないようにするのがインポータント・・・かもです

※現車ムスは基本デイリードライバーでたまにデットヒート仕様・・・です

注意注意注意

マスタングエンジン修理横浜

キャブを交換してエンジンに火を入れる前にプラグは必ずチェック

結構ブラッキーです(点火系は強化済)

 

ただ、黒くなっているといっても必ずしも濃いとは限らず・・かもです

波波波

マスタングエンジン修理神奈川

美白化させてバックオン(8本)

 

■◆■◆■

横浜アメ車 テスターアメ車 オシロスコープアメ車

キョロキョロアイドルをまんず安定させていきます

🌵

🌵

アメ車キャブ調整神奈川

黒猫あたまVACも良い感じです

 

サーフィンサーフィンサーフィン

 

 

 

マスタング横浜

真顔下まわりのギトギトもブッ飛ばしました

※ケツ側もバッチリ飛ばしてます

 

マスタングファーストバック神奈川修理 杉並区アメ車修理

男の憧れ・・・・ファーストバック

ノッチバック、コンバチももちろんクールです

 

クラッシックマスタング

世間では1964-1/2 ~ 1973が一つの区切りとされますが、

ホイールベースはほとんど変わらず・・・です

64-70  108"

71-73  109"

 

 

**********************************

 

OLD HOUSE

DIAL:045 591 9695

MAIL:superior_olds007@ybb.ne.jp

 

CALL or VISIT

TODAY

 

キョロキョロyour #1 work shop

 

**********************************

 

 

 

 

 

■余白コーナー■

余白を使ってたまに思いついたモノを披露したいと思います

当方、博士でもジャーナリストでもないので、

説明文はほぼ引用です

 

 

-1967 Shelby Mustang-

 

瑞穂町、青梅市アメ車修理

The rear spoiler accentuated the rear.

 

1967年になって装着された、

リアスポイラーでアクセントをつけたシェルビーマスタング

 

Taillights were 1967 Cougar.

Stripes were dealer-installed.

 

テールライトはこの年のクーガーのモノで、

ディーラーにてストライプが付けられています

 

テールはあの豪華なアンチモニーのデコはなく、

レンズだけのようです

 

ちなみに68年になってシェルビーマスタングの

リアビューを飾ったのは、

1965 T-Bird (thunderbird)のテールライトのようです

 

 

-Yours Truly-

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

............................................................................

............................................................................

横浜アメ車修理 ボーテックエンジン修理

FiX the RIGHT WAY...... IN MOTIONダウン

from model to model as well as from year to year

 

■◆■

 

-Boppin' the Blues-

 

 

******************************************

 

■ FiX your DE VILLE 其のⅡ ■

 

アメ車修理 神奈川アメ車修理 キャデラック修理関東

ロングボディーがイカすフルサイズアメリカン

ギアボックスが組み上がりました・・・

 

おばけおばけおばけ

 

東京世田谷アメ車修理

残念ながらオイルモレは止まりませんでした

サイドカバーのフタからステアリングを左に切った時だけ

オイルが滲んできます

 

念のため、サイドカバー&ピットマンシャフトを極上のパーツ取りから

外し、交換してみましたがトライは案の定失敗に終わりました・・・

 

左に切った時だけオイルが漏れるのでラックが上がる時に事変が発生しています

ハウジングのある部分が全損状態で、ギアボックス交換になりました

 

 

ねこクッキーねこクッキーねこクッキー

 

横浜アメ車修理 キャデラックステアリングギアボックス修理・交換

オリジナルBOXはアンダーテイカー行きでRIPとなりました

 

来横した上記新品ボックスにバトンタッチです

ギアボックスもハズれは免れて一発で交換終了しました

 

ステアリングオイル(パワステ)は世間では大っぴらには

交換シーンが登場しませんが、時々交換したほうが良い・・・かもです

 

-Powersteering Unit-

ポンプで高回転&高圧、ボックスで高圧が発生しているパーツです

パワステオイルの交換~フラッシングもお気軽にご相談ください

ポックリ逝くモノが大幅に延命できる・・・かもです

 

スノボサーフィンスノボ

 

キャデラック電装修理関東 神奈川アメ車修理 リンカーンコンチネンタル修理東京

本堂入りと同時にブッ飛んだスターター

シリンダーブロックと同じカラーのペイントが付着しています

 

ブロックペイントラインにはスターターもすでに装着されて突入した感じです

 

この72キャデの排気量は472キュービックインチです

他の同時期ビックスリーのフルサイズカーの排気量は

フォード460キュービックインチ、

クライスラー440キュービックインチ

・・・・と、キャデの排気量が一番デカ・・・・いです

※他、モデルにより500もラインナップあり

▼▼▼

 

アメ車フルサイズ修理

黒猫あたまその大排気量エンジンを50年回し続けてきたスターターの

疲労度を覗いてみることにしました

 

●●

 

埼玉アメ車修理

What a F☆ck....

 

"POS"側のブラシが限界越え・・・

出先でお陀仏しなくて幸い・・・といった感じかもです

 

ランニングランニングランニング

 

横浜アメ車修理  アメ車ブログ修理他 アメ車販売横浜

ここまで来たら、ソレノイドの疲労度もチェック・・・

上記の通り、こちらもヤバい数値を示しています

 

ソレノイドの接点も回るのでスイッチングのたんびに

ある程度数字は変わる・・・かもです

 

ここでのテストではだいたい"0"でないとダメ・・・かもです

 

ギアボックスに続きスターターもアンダーテイカー行き

1972-2022

 

波波

 

東京アメ車修理 横浜アメ車中古販売

オーナーは日々このキャデを頻繁にドライブするタイプなので、

ターミナルに付いている”くるくるポン”(手動ディスコネクト)を

取っ払い・・・・ます

 

この”くるくるポン”は一応バッテリーのディスコネクトの役割を

果たすのですが、何かと厄介なパーツでもある・・・かもです

 

一応マイナスポストから”くるくるポン”のターミナル間の様子を

測ってみます

 

真顔真顔真顔

 

アメ車旧車修理関東

コンマ2ドロップが確認できます

 

新車時のキャデラック社の指示ですが、以下のとおり・・・です

* BATT to SOL SW      0.4V

* BATT to Across SOL BATT POST  0.2V

* SOL SW to STARTER TERMINAL   0V(zero) 

※NEGサイドはコンマ3あたりが限度です

 

このような数値ですので、普段からどのくらいの電流がドレンしているか

チェックし、負荷になるモノはなるべく付けない方が良い・・・・かもです

※ただ装着は個々の自由です

 

「付けなくてバッテリー上がっても知りませんよ・・・ブツブツ」

と、告知された場合はどのくらいの電流がドレンしてしまっているのか

きちんと聞くのもありかも・・・です

 

他、バッテリーも固定されてなく、ゴロゴロして大爆破寸前でしたので、

バッチリ固定しておきました

 

煽りバッテリーが固定されていないクルマはバカ多いです

大爆破して後悔先に立たず・・・・

・・・に、なる前に面倒ですが固定しておいた方が良い・・・・かもです

 

 

 

川崎アメ車修理 川崎横浜アメ車専門

キョロキョロオーナーの指示で燃料ポンプも交換しました

左がくっついていたモノですが、新車から交換されている感じです

 

交換したモノは新車から装着されているフィルターがビルトインされた

タイプです

 

フュエルポンプの雑学ですが、

ベロのストローク1回で28cc

17回ストロークで1パイント

※共にクランキングスピード

アイドル時のプレッシャーは5.25-6.5psi

・・・です

※キャデラック社公表値

 

他、フュエルホースもゲジゲジになってガソリンがにじみ出ていたので、

すべて交換し、こちらも大爆破手前で無事阻止・・・・完了です

 

🌵

🌵

 

ロチェスターキャブ修理 千葉アメ車修理ダッジプリムス

カブレターのインレット部分のフィルターも処置

 

ロチェスター Q-Jetの調子はバカいいです

なんだかんだいってジェネラルモータースのエンジンには

調子が良いうちはQ-Jetが下から上までバッチリ吹け上がり、マッチしてます

 

ガバッと開けても黒煙は出ることはまずないかも・・・です

 

藪をつついて蛇を出す・・・

調子の良いうちはとりあえず泳がせ、

今回キャブは"Let it Be"・・・・です

 

男性トイレ女性トイレ

 

横浜アメ車修理

472X16.387=7700ccの豪快な走り

クルマの状態はバカいい・・・です

 

ただ、状態が良いだけに各消耗品の交換が新車からまだされてない箇所も多く、

現オーナーが情熱をこめて世話掛かりとして共に歩んで行かれる・・・感じです

 

丸レッド丸ブルー

 

 

■ SHAKEN Your Chevelle ■

 

シボレーシェベル修理

トータル的にオーナー自らまとめ上げ、

差しもマクリも自在といった動きを見せます

 

車検デューティです

 

サーフィンサーフィンサーフィン

 

横浜アメ車 横浜アメ車修理 神奈川アメ車修理

黒猫あたまひとひねり加えて無事に車検パス

 

 

 

*********************************************

 

OLD HOUSE

 

DIAL : 045 591 9695

MAIL : superior_olds007@ybb.ne.jp

 

CALL or VISIT

TODAY

 

キョロキョロYour #1 Garage

 

**********************************************

 

******

******

******

 

 

 

 

 

 

 

 

...........................................................................

...........................................................................

 

横浜アメ車販売

FiX the RIGHT WAY.......IN  MOTIONダウン

from model to model as well as from year to year

 

 

-Thanks for L@@king-

 

*******************************************

 

■ FiX Your BUICK ■

 

横浜アメ車修理 アメ車横浜ブログ

リーガルワゴン(邦題)

 

大泣き地面にエンジンが落っこちそうなので定位置に戻していきます

 

男性トイレ女性トイレ

 

神奈川アメ車修理 神奈川県アメ車販売 アメ車修理豊橋

パンがフロントのクロスメンバーまで下がってしまってます

見ていてもおそろしい感じです・・・

 

■◆■◆■

 

横浜アメ車修理 ブログアメ車

まんずエンジン側から取り掛かってみました

エンジンフロント側です

 

外さなくてもぺしゃんこ感がわかると思います

 

丸ブルー丸ブルー丸ブルー

 

東京アメ車修理 世田谷アメ車車検

黒猫あたまUmm.......恐ろしい作品に仕上がっています

 

 

バイキンくん宇宙人くんバイキンくん

 

川崎アメ車修理

トランスアクスルフロント側

ざっくり半分ぐらいまでブッ潰れてしまってます

 

サーフィンサーフィンサーフィン

 

横浜アメ車オールドハウス

トランスアクスルリア側

 

現車両は下三点と上のトルクストラットでエンジン&トランスアクスルを

支えている感じ・・・です

 

スノボスノボスノボ

 

ダッジ・プリムス修理神奈川

ケツのマウントがひねりが効かず、スペースを確保するために

さりげなくステアリングラックを一度引っこ抜きました

 

スペースもでき、ケツのマウントも良い位置に調整できました

 

☆☆☆

 

ビュイック修理横浜

ラック&ピニオンは油でギトギト・・・・です

おいおいシリンダー&ホースなども手を入れた方が良いかも・・・です

 

女性トイレ男性トイレ

 

リーガルワゴン修理神奈川・東京

今回はさりげなく油&ヨゴれを落とし車両にバックオン・・・・

 

スタースタースター

 

アメ車オールドハウス ブログアメ車・アメ車修理

エンジン&トランスアクスルは1インチ持ち上がり、

めでたい結果となりました

横浜アメ車

絶妙なおつまみいただきました

いつもすみません

 

 

黒猫しっぽセンチュリー&リーガルワゴン黒猫あたま

今回のラバーマウントの他にホース類などラバーセクションが末期を迎えているクルマが

多いようです

 

驚きデイリードライバーが多いので、パックリいって路上でお陀仏・・・・

してしまう前に安全点検等

お気軽にご相談ください

 

他、距離的に時期を迎えるトランスアクスルのリビルトなども

対応しています

同時にエンジンの普段交換できないガスケットやシール関係も

一気に交換可能で、機関系が格段にリフレッシュできます

 

キョロキョロジ・エンジンミッションオペレーションもご用命お待ちしております

 

 

■ FiX your EL CAMINO ■

 

エルカミーノ修理神奈川 エルカミーノエンジンチューニング

さりげなく平和なエルカミーノ

ドライバーサイドのウインドーのよくヤラれるパーツを交換要請いただきました

 

女性トイレ男性トイレ

 

神奈川アメ車修理・販売

ウインドーが上がりきった時にウインドーをホールドする感じのパーツです

 

くっついていたモノはすでに仏恥義れています

 

四角オレンジ四角オレンジ四角オレンジ

 

横浜アメ車中古車

ロケーションはこんな感じです

ウインドーをドアからさりげなく抜き、交換していきます

 

ダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジ

 

町田アメ車 杉並区アメ車

元々リベット止めのため、固定方法はとんちを使い固定していきます

 

🌵

🌵

 

シボレー旧車修理関東

結構ウインドー調整パーツがドア内にあるので、

迷子にならないように振り分けておくのもインポータント・・・かもです

 

覚えたつもりでも装着するころには記憶もブッ飛んでいることが

多いはず・・です

 

千葉アメ車修理 千葉アメ車旧車

外した側も同じナンバーで待機中

 

結構愚直さが重要な仕事・・・かもです

 

作業後、まだしっくりこない状態は続き、

他にも交換パーツがあるようでオーナーがオーダー中・・・

のんびりアメリカンにあたってしまったらしく、

シップアウトまでまだまだ時間を要する・・・みたいです

 

●●●

横浜アメ車修理

こんなパーツもドアの内側に落ちていたのでバックオンしてあります

前方でウインドーの動きを正常にするパーツです

 

注意注意注意

 

■ 箱根路  遠足 ■

滑落物語

 

アメ車電装修理神奈川 横浜シェベット修理

ドアは一度フタをしてスーパーマッスルグループの運動会に

ご参加されたそうです

 

箱根路の頂上がゴールだったようですが、

まさかのリタイヤ・・・・だったみたいです

 

原因は”火”のようで、くっついていたデスビは

バカ安の例の民国製のモノらしい・・・です

 

サーフィンサーフィンサーフィン

 

 

アメ車オシロスコープ

ウインドーに続き今回のテーマは愚直

新品のデスビでも落とし穴はあるので、バッチリ点検してから

駒を進めます

 

トリガー部チェック

マルチテスターでレジスタンスをチェックもありですが、

"Waveform"で歯抜けや標高をバッチリチェックすれば怖いもんナシ・・・かもです

※missing & peak to peak

 

この頃のHEIは"magnetic"タイプですが、後の"hall"タイプなども

ひと手間加えて単体で"waveform"の確認が可能です

スノボスノボスノボ

 

自動車修理オシロスコープ

Vac ADV

クルージングにはあった方が良いシステムですが、

何かとレース志向のパーツで"Non Vac ADV"のデスビが装着されている

車両も多い複雑な心境の現実・・・・かもです

 

 

サーフィンスノボサーフィン

 

アメ車イグニッション修理

キョロキョロIG COIL

コイルも"pry" "sec"共に大丈夫そうです

 

■◆■◆■

 

横浜アメ車修理

ストック状態の平和なエルカミーノ

次の遠足で頑張ってもらいたいところです

ランニングランニングランニング

 

神奈川 横浜アメ車クラブ

ザ・神津島 フュエル

はじめて見る焼酎フュエルいただきました

いつもすみません

 

飲みやすくガブ飲みでき・・・ます

 

 

 

***************************************

 

オールドハウス

DIAL: 045 591 9695

MAIL: superior_olds007@ybb.ne.jp

 

CALL or VISIT

TODAY

アップ

ダウン

キョロキョロThe workshop You Demand

 

横浜市港北区新吉田町6070

 

***************************************

 

 

 

■余白コーナー■

余白を使ってたまに思いついたモノを披露したいと思います

当方、博士でもジャーナリストでもないので、

説明文はほぼ引用です

 

 

-1968 that created a smoother and more streamlined-

 

アメ車修理横浜・神奈川

For the 1968 season, Lee Smith switched from his winning altered-wheelbase

1965 Plymouth to a new Hemi Road Runner coupe.

 

1968年に入り、リー・スミス選手は栄光のa/wプリマス65年式から

68ロードランナーHemiクーペへスイッチ

 

Smith was sponsored by Lerner’s Sales and Service.

"Lerner's Sales and Service"にサポートを受け出場

フードのスクープは"A-Body style"です

 

そのLee氏の1965年のプリマスですが、426ヘミにヒルボーンインジェクションの

セットアップ

1964年にテストに入り、65-66年には数台のクルマがレースを沸かしていたようです

※ The Hillborn 426 CH-8

 

Chrycoもファクトリーで参加し、ダッジ&プリマスが"king"と言われていたころ・・・です

※1966年は62年から始まったワークス体制が途切れたようです

 

また68年はダッジ・プリマスブランドのそれぞれコロネット、ベルベディアは引き続き継続され、

新たなネーミング、スーパービー&ロードランナーが生まれ、盛り上がりを見せていきます

 

-Yours Truly-

 

 

 

 

 

....................................................................

....................................................................

 

神奈川アメ車修理

FiX the Right WAY......IN  MOTIONダウン

from model to model as well as from year to year

 

 

ご拝見ならびにご拝読 誠にありがとうございます

 

 

******************************************

 

 

■ FiX your GT ■

 

横浜アメ車修理 ブログ

GT40など当時のフォードの熱い想いが込められた称号”GT”モデルです

フォードにとっては念願のルマン24時間レースを制覇した年に出荷された一台・・・です

※ GT ➡ Grand Turismo type of car

 

 

今回の運びは、いつものドライブ中にオーナーがトランスミッションに五感で異変を感じ、

トランスミッションジョブに取り掛かることになりました

 

さて、オーナーの五感で感じたご判断、「F☆ckin' Now!!」は

的中するのでしょうか・・・?

 

注意注意注意

 

横浜アメ車

Dual Range C4

1964年に市場にデビューし、1982年には進化した"C5"となり、

1986-87年まで続いたロングセラーモデル・・・です

 

ランニングランニングランニング

 

アメ車ミッション修理

パンを開けてみました

なるほどです 結構きてます・・・

 

ドリップトレイに見えるオイルも茶色系に変色しています

そして、ATFの匂いもヤバめ・・・です(Burn)

 

スノボスノボスノボ

 

横浜アメ車修理 神奈川アメ車修理 アメ車修理関東

バルブボディをパかッと外し、ギア&クラッチユニットを覗いてみます黒猫あたま

現時点ではガチャガチャにはなってなさそう・・・です

 

◆■◆■◆

 

アメ車修理専門店

ポンプを外してしまう前に入力側のエンドプレー(推力側のガタ)をメモっておくのも

インポータント・・・です

 

この時点ではコンマ034インチです

スペック内に入っていますが、減ったスラスト等を交換していくと

値が仕上がるころには変わってくるので、最後にバッチリキメていきます

 

ちなみに調整用のスラスト(セレクティブ)もバラす前にバッチリ来横させてあります

 

スノボサーフィンスノボ

 

横浜関東アメ車修理

サーボのケースの中はだいたいこんな感じ

ドロドロでもビビらなくてもオキドキです

 

ただ、ここに共締めしてあるタグが見当たりませんでした・・・

 

ビリヤードビリヤードビリヤード

 

東京アメ車修理

ケースまわりのすべてパーツが外れ、丸腰になりました

 

▼▼▼

 

世田谷アメ車修理

大泣き歴史の中でオイル交換の時にシーラカンスが使用されています

細かなハイドロラインに入り込んでしまわないよう、除去していきます

 

●●●

 

横浜マスタング修理

煽りスレッドの中にもシーラカンスが入り込んでいるので

割とタチが悪い・・・かもです

 

男性トイレ女性トイレ

 

マスタング修理神奈川 フォード修理関東

ポンプの取り付け部分のスレッド

ここもいいトルクでキメないといけないので慎重に取り扱う必要がある・・かもです

 

スレッド(ネジ山)ブッ壊してドロンするシーンが

最も多いセクションです 

 

丸ブルー丸ブルー丸ブルー

 

マスタング修理埼玉

ワンウェイクラッチの感じは悪くないです

ただ、ここもレースごとごっそり一旦外します

 

そうしないとあるパーツが交換できないから・・・です

 

ダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジ

 

アメ車修理横浜 静岡アメ車修理

ポンプももぐら部隊でバラして一つずつインターナルパーツを

チェックしていきます

 

ポンプのガスケットは新車から装着されている材質のモノです

恐らく分解は出荷から55年後の今日・・・ということになりそうです

 

女性トイレ男性トイレ

 

静岡アメ車修理 名古屋アメ車修理

Drive & Driven Gear

ビジュアルチェックは大丈夫そうです

 

あとはクリアランスをシビアにチェックします

 

ちなみにドライブギアはエンジンと同じスピードで

ブン回り・・・ます

ですので、ライン圧も回転と共にギンギンに上がってしまうのを

防ぐため、ある調整機構もオートマには備わっています

 

サーフィンサーフィンサーフィン

 

神奈川アメ車修理

キョロキョロポンプのブッシングは偏摩耗していました

先ほど述べた様にドライブギアはエンジン回転と同じスピードで

回るので偏摩耗により、どのような障害がでてくるかお分かりのはず・・・です

 

ここもある意味オーナーのご判断「F☆ckin' Now!!」が正しかったと言えます

 

 

フォード旧車メンテナンス関東

ポンプを組み付けていきます

トルコンを作業台代わりにして突き進み・・・ます

 

バイキンくんバイキンくんバイキンくん

 

横浜アメ車修理 東京アメ車修理

ポンプとステーターシャフトを合体させてポンプセクションは完成です

 

ランニングランニングランニング

 

藤沢アメ車修理

Reverse-High Clutch

名称の通り、3速とバックの時に油圧が掛かるクラッチです

 

frictiuon、bushing 他、消耗品はアウトです

 

スノボスノボスノボ

 

アメ車修理東京すぎb

こちらのブッシングもアンダーテイカー行き・・・です

 

男性トイレ女性トイレ

 

ミッションオーバーホールアメ車

現物と適合させてから古いパーツを外していくのも

インポータント・・・かもです

 

適合しないモノがキットに含まれているのも珍しくはないです

Its それがアメリカン

 

丸レッド丸レッド丸レッド

 

マスタング修理埼玉

キョロキョロブッシングも無事おさまりました

steel & frictionもオールニューにして組付け完成ですが、

油圧ピストン側に問題が発生していました

 

🌵🌵

 

 

フォードメンテナンス

ピストンのシールが仏恥義れていました

 

オーナーの五感的中です

変速やショックがいつもと違う・・・というのを五感システムが無事キァッチ

 

ピストンシールが仏恥義れると油圧がピストンに伝わらず、

クラッチが滑ったり、つながった時には勢いでショック・・・が発生したりします

 

波波波

 

続いてFoward Clutchに駒を進めます

東京アメ車専門修理

フォワードクラッチも結構くたびれています

 

frictionも結構焦げた感じが見受けられます

 

爆弾爆弾爆弾

 

横浜アメ車 川崎アメ車修理

Ummm...またもやオーナーの五感システム的中・・・・

 

フォワード側のピストンシールはアウトサイド側がバラバラ・・・です

フォワードクラッチはパーキング&ニュートラル、バックアップ以外

前進の時は常時油圧が掛かっているクラッチです

 

今回のシールのダメージは経年的なモノですが、健康なシールでも

油温がバカ高くなる使い方をすると、シールの寿命は一気に縮まってしまうようです

 

-マスタングGT-

的中「F☆ckin' Now!」

 

続いてヤバめの箇所はあらわれるのでしょうか・・・?

づづく・・・

 

 

黒猫しっぽ1966 Mustang Production figures黒猫あたま

 

63A 2door Fastback Standard     27,809

63B 2door Fastback Luxury     7,889

65A 2door Hardtop Standard     422,416

65B 2door Hardtop Luxury     55,938

65C 2door Hardtop Bench Seats     21,397

76A Covertible     56,409

76B Convertible Luxury     3,190

 

Total : 607,568台

※手持ちのマスタング辞典より

 

 

驚き五感重要ですキューンガーン

ドライブ中に、

普段と違う匂い、音、振動、感覚・・・等感じましたら、急遽チェックが必要です

 

 

***********************************

 

OLD HOUSE

DIAL* 045 591 9695

MAIL* superior_olds007@ybb.ne.jp

 

CALL or VISIT

TODAY

アップ

ダウン

キョロキョロyour #1 workshop

 

**************************************

 

 

■余白コーナー■

余白を使ってたまに思いついたモノを披露したいと思います

当方、博士でもジャーナリストでもないので、

説明文はほぼ引用です

 

 

 

■ Ford GT40 ■

 

 

These three GT 40's carried

the Ford colors in the firm's unsuccesfull first 

Le Mans try in 1964.

 

"Firm"に登場したワークスカラーに塗られた3台のGT40

ルマンへの初の挑戦となった1964年は奇しくも残念な結果となりました

 

ただ序盤は連勝フェラーリチームを恥義っていたみたいです

64年はまだスモールブロックだったようですが、悲願を達成した時のモーターは

確かビックブロック427

まさにアメリカンドリーム・・・・BIG BLOCK FORD

 

Yours Truly

 

 

 

 

............................................................................

............................................................................

 

横浜アメ車修理

FiX the RIGHT WAY....... IN MOTION ダウン

from model to model as well as from year to year

 

 

-HOLESHOT 2022-

ロケットスタートは切れましたでしょうか?

今年もよろしくお願いいたします

 

 

 

 

◆ SHAKEN  Your YUKON  ◆

 

GMC修理神奈川 GMCユーコン修理メンテナンス

普段からアシで使用されているGMCユーコン

車検モロモロのご依頼です

 

女性トイレ男性トイレ

 

横浜アメ車

今回、車両全般の点検~メンテナンスもご依頼いただいております

 

シャフトのX-ジョイントにグリス注入

グリスのノズルがアクセスできない場合はストラップを外して注入していきます

その後ストラップも"GMCスペック”で締め付けておきます

 

黒猫あたま黒猫あたま黒猫あたま

 

杉並区アメ車修理

エンジンのシリンダーブロックのクーラントプラグも外してクーラントの

入れ替えをしました

 

プラグは長期にわたり外した形跡はなく、ブロック内部ののヨゴれが

気になりましたが、バッチリ洗浄できました(ウォータージャケット)

 

プラグの片側(RH)はノックセンサーと一体化しています

ノックセンサーはかなりしょんぼりした感じになっています

 

実際、単体で特殊なテスターをあて、ジャブの連打を与えてみましたが、

電気を発生する力は残っていませんでした・・・

 

ただ、サービスエンジンインジゲーターなど点灯させてはいなかったので

このまま泳がせてあります

 

スノボスノボスノボ

 

ユーコン修理関東 横浜アメ車

キャリパーチェック

ディスクパッドは交換して日が浅い・・・感じです

 

$$$

 

豊橋アメ車修理

制動時にキャリパーをスライドさせるピンはグリスがブッ飛んでいたので

十分給油しておきます

 

四角グリーン四角グリーン四角グリーン

 

関東アメ車修理 アメ車電装修理

Ummm..... ヘッドランプベリーダーク(バカ暗い)

 

車検当日テスター屋へ寄り、光軸&光量テストしたのですが、

検査員の情けもいただけないわずか9000カンデ・・・・

※検査合格ラインは確か15000カンデ

 

これでは勝負できないので一旦ワークショップに引き返し

スーパーチューンを施し・・・ます

 

ランニングランニングランニング

 

シボレータホ修理神奈川

とりあえずフェイスオフ・・・・

 

バルブがアウトなのか電流に問題あるのかテスターでチェックします

※レンズはほぼ新品の状態です

 

サーフィンサーフィンサーフィン

 

アメ車修理横浜 アメ車電装修理横浜

どうやらバルブは大丈夫そう・・・です

 

トラブルシューティングではなく、まんず車検をパスするためですので、

大元のBATT ~ バルブまでのV/Dを計測してみました

※回路に2.808ボルトしか流れていない訳ではない・・・です

回路のどこかでブッ飛んでいる値・・・です(配線、スイッチ、コネクター・・・)

 

ダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジ

 

横浜アメ車

GRD side

 

こちらもかなりの数値・・・です

 

ですので、配線チューンをして陸事に繰り出しました

 

途中、先ほどのテスター屋で再度光量チェックしましたが、

20000カンデを余裕で超える成果をみせました・・・

 

男性トイレ女性トイレ

 

ユーコン車検

キョロキョロじゃかあしい検査官にあたり、検査当日構変検査になりました

ハマナンだったのでその場で変更オキドキ・・・です

 

丸レッド丸レッド丸レッド

 

 

 

横浜アメ車修理

その後、よもやの"ABS"点灯

このあたりは豪華なテスターをつながなくてもALでサクッと封じこめ・・・ます

 

しつこく点灯を繰り返すようなら、センサー、モジュール、ポンプ、リレー・・・・

などのチェックに駒を進めることになります

 

男性トイレ女性トイレ

 

世田谷アメリカ車

豪華かまぼこセットいただきました

 

いつもすみません

 

🌵

🌵

 

神奈川アメ車修理

前回に続き次回の積雪が楽しみな一台・・・・かもです

 

 

 

************************************************

 

 

■ MAINTENANCF Your ASTRO VAN ■

 

横浜アメ車修理

交換して即効お陀仏になったフロントキャリパー交換他、

オイルまわり交換のご依頼です

 

 

下矢印下矢印下矢印

 

シボレーアストロ・サファリ修理横浜

その短き生涯・・・・

1年程でDead....  ジェームス・ディーンキャリパー

※当方ルートではない・・・です ただ、アタリハズレはしょうがない・・・かもです

 

丸レッド丸レッド丸レッド

 

 

アメ車ブレーキ修理横浜

先代は3日でサビたらしいので、サビにくいモノをチョイス~更にコーティングしました

サビはペイントするなど、まごころでいいとこまで防げ・・・ます

※ノンコーティングの場合

 

 

バイキンくんバイキンくんバイキンくん

 

GM修理横浜神奈川

ギシギシ言い始めたハブボルト交換

コンパウンドは古くなるとトルクが狂うのでサラのまんまで装着します黒猫あたま

 

女性トイレ男性トイレ

 

埼玉アメ車修理

トランスミッションオイル交換

 

状態はまずまず・・・・です

 

◆■◆■◆■◆

 

横浜アメ車修理 茨城アメ車修理

フィルターは定期的に交換が必要です

上抜きだけだと、どんどんフィルターに"steel & friction"のカス(パウダー)が

蓄積していってしまいます

 

エンジンはオイルフィルターがどん詰まるとバイパスするラインが

あるのですが、オートマにはバイパス経路がないので、

もし、どん詰まりになったら悲惨な結果が待ち受けている・・・かもです

 

ダイヤグリーンバツレッドバツレッドダイヤグリーン

 

 

茨城アメ車修理

そのカスを少しでもミッションのハイドロラインに循環させないため、

オイルパンにはマグネットが忍ばせてあります

 

また、ケースの内側全体でカスを吸着させるため、

内側はなるべく荒い表面に処置してある・・・らしいです

 

 

●●●

●●

 

横浜アメ車修理 アストロデフ修理

デフのオイル泡ブクブク・・・・

 

デフオイルも適合のモノをバッチリ交換しました

確か、泡ぶくがでるオイルはあまりよくないはずですので、

ベストなタイミングだったと思います

 

オープンデフはまだしも"pawsey"装着車はヘタなオイルをブチ込むと

旋回時に音や違和感でます 

ただ、決して高価なオイルや添加剤は特に不要・・・です

 

リアエンドのご相談もお気軽にお問合せください

 

サーフィンスノボサーフィン

 

 

 

 

◆ 新年お屠蘇 ◆

 

 

佐賀アメ車

寅年ですが、トラの名前が刻まれたお酒が見当たらなかったので、

鳥シリーズにしました

 

真ん中は鳥には関係ないジャーマン貴腐ワインです

スゥイーティでお正月にピッタリ・・・・かもです

 

神社神社神社

 

長崎アメ車

正月三が日に製作しようとしていたマトンカレーは

結局お正月は色々繰り出してしまい、宿題になりました

 

今回はグロッサリーでマトン専用スパイスをゲッツしました・・・

 

 

日本

2021年1月も早半分経過してしまいましたが。

本年度もよろしくおねがいします

 

キョロキョロお気軽に"COME OVER"

前年同様、気さくな空間で皆様の

お越し、ご依頼おまちしています

 

 

 

 

 

****************************************

 

オールドハウス

 

DIAL : 045 591 9695

MAIL : superior_olds007@ybb.ne.jp

 

CALL or VISIT

TODAY

アップ

ダウン

キョロキョロThe Garage you DEMAND

 

 

横浜市港北区新吉田町6070

 

      ****************************************