横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY" -22ページ目

横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

GENERAL MOTORS★FORD MOTOR COMPANY★CHRYSLER CORPORATION.....中心に日々JOB~研究に爆走&前進中・・・

-------------------------------------------

-------------------------------------------

 

横浜アメ車修理

FiX the RIGHT WAY.....IN MOTION ダウン

from model to model as well as from year to year

 

 

 

ご拝見、ご拝読まことにありがとうございます

 

*******************************

 

 

 

キョロキョロRebuild Your Chevrolet V6 Motor 第Ⅲ回

 

神奈川アメ車修理

ブロックのチェックに突入します黒猫しっぽ黒猫あたま

 

見た感じ大丈夫・・・

でも問題なく組み上がる場合もありますが、

趣味と実益をかけて地味に進めていきます

 

オーバーホールしたのに調子出ず・・・

・・・みたいな方の弔い合戦にも一矢報いることができるよう

日々訓練を大事にしています

※ただ、ミスったリビルトエンジンの復活劇は困難極めます

 

男性トイレ女性トイレ

 

横浜アメ車中古販売 アメ車修理、アメ車販売

Oil Gallery Plug

 

油圧のかかるドン付きのところはヨゴれが溜まりやすいところ・・・です

■◆■◆■

 

世田谷アメ車修理、世田谷アメ車販売専門店

ブチ抜き・・・ます

 

横着してヨゴれを貯めたまま組み上げてしまうと

早い時期に新品パーツを痛めてしまうことになる・・・かもです

 

フロントは打ち込みですが、ケツは"Pipe Plug"です

波波波

 

アメ車エンジンオーバーホール

"Piston to wall Clearance"

 

ボアをチェック・・・

センターラインは"parallel"と"Right angle"と二つありますが、

後者のほうで、深さの位置は各指示に従って行うのが普通・・です

スノボサーフィンスノボ

 

横浜、東京アメ車エンジン修理

黒猫あたまmessuring piston dia

 

先ほどのボアの数値からピストンの径を差っ引くと

"piston to wall clearance"が各シリンダー割り出せ・・・ます

 

このクリアランスの良否の幅は"thin line"で、

大きいと"rock back and forth in the bore"

小さすぎると"stick in the bore"

…状態になるようです

 

レーシングエンジンはプロダクションエンジンより高回転を回すため

広めになるようですが、プロダクションエンジンにとって

過大クリアランスは、

"Noiser" (異音)

"Oiler"(オイル消費激しい)

"less reliable"(壊れやすい)

・・・と良くないこと三拍子みたいです

 

その昔、レースなどのナレーションで

「焼けたオイルの匂いが男たちを駆り立てる・・・」

・・・みたいなナレーションがあったような気がします

ノイズやオイル消費にビビらないのが、its レーサー

丸ブルー丸ブルー丸ブルー

 

横浜アメ車修理

60's シボレー社 piston to bore(wall) クリアランス指示図鑑

 

エンジンの仕様等によってキメるクリアランスも様々

 

わかりやすいのが、同じ排気量427キュービックインチでも

390HPと425HPでは全く違ってきます

 

また、絶好調を示すゾーンはだいたいコンマ0005”・・・・あたりです

まさに"thin line"・・・かもです

ビリヤードビリヤードビリヤード

 

アメ車専門店 横浜アメ車修理 藤沢アメ車輸入販売

a dial bore gauge

 

ボアの状態をパトロールしていきます

シリンダーのコンディションが一目でわかるツールです

 

また、現物は伝統のスモールブロック4インチボアですが、

はたして6発全部ボアサイズが4.0000-ピッタリで出荷されているのでしょうか・・・?

 

答えは・・・"NO"

その辺りも素早くチェックできます

 

当方が使用するのはコンマ0005"刻みですが、

最高峰モデルはコンマ0001"まで計測可能・・・です(高価)

男性トイレ女性トイレ男性トイレ女性トイレ

 

横浜アメ車修理

Henry "Smokey" Yunick

 

シェビーファンなら氏を師匠と仰いでいる方も多い・・・はず

 

1961年のデイトナ500でもチームを優勝に導いています

※その時はシボレーではなく、ポニャックのようです

 

上記PICの本も氏が培ってきたシェビーエンジンについて

一般市民にわかりやすいようにまとめられています

★★★

1961 Daytona 500 - YouTube

★★★

 

神奈川アメ車修理 関東モパー修理、販売店

黒猫あたまこちらも一応当方お気に入りの一冊

 

クライスラーのレースシーンを支えてきたワークスのエンジニアの方が

綴った本ですが、日本で言うとTRDやNismoのワークスのえらい人が

監修したような本で、日本ではなかなか考えられない感じです(しかもバリバリ安価)

 

レースエンジンの解説はもとより、プロダクションエンジンでも

役に立つ事柄満載・・・かもです

 

下三角下三角下三角

 

千葉県アメ車 杉並区アメ車専門店

エンジンの色についても解説あります 1960-1970's

 

ヘミエンジンもレースとストリートでは色が違うこだわりを見せます・・・

 

黒猫あたまレースヘミオレンジ ➡ "A bright orenge"

1964-65 レースヘミエンジン

1962-64 マックスウェッジエンジン 413-426cu-in. cross ram

 

 

黒猫あたまストリートヘミオレンジ ➡ "A reddish orenge"

1966-71 ストリートヘミエンジン

1969-71 ハイパフォーマンス 383 & 440エンジン

1970-71 340エンジン

 

 

黒猫あたまターコイズ  ➡  "Medium blue-green color"  

1962-71  B/RB ビックブロック ハイパフォーマンス383/440除く(69-71)

 

 

黒猫あたまレッド  ➡ "bright red"

1964-69  273 エンジン

1968-69  340エンジン

most mid 1960's  318エンジン

 

 

黒猫あたまブルー  ➡  "medium blue"

1972-83  2.2L を除くすべてのプロダクションエンジン

Late 1960's through 1972   318 エンジン

 

 

 

ぐーんと話それましたが、

まだまだ"three quarter small block " リビルト つづく・・・ランニング

 

----------------------------------------

----------------------------------------

----------------------------------------

----------------------------------------

 

 

 

 

 

 

■FiX Your MITUBISHI■

 

埼玉アメ車修理

超小型人気マシン

 

丸レッド丸レッド丸レッド

 

板橋区アメ車修理 三菱ミニカ旧車

アイドル不調等、燃料系を処置します

 

キャブレターのキットがないので、開けても終了しなさそうな箇所を

パかッと開け、洗浄等します

●●●

 

横浜アメ車修理 リーガルワゴン販売、修理

フロート&メタリングセクションをブッ壊れない程度につついてみます

■◆■◆■◆■

川崎アメ車修理、販売、メンテナンス

シール、ガスケット等は仏恥義れることなく組み上がり、

キャブは再び仕事を開始・・・・

 

少し課題残る・・・かもです

アメリカンに比べるとパーツ探しに苦しむ感・・・あり

 

女性トイレ女性トイレ女性トイレ

男性トイレ男性トイレ男性トイレ

 

****************************

 

OLD HOUSE

 

DIAL:045 591 9695

MAIL:superior_olds007@ybb.ne.jp

 

CALL or VISIT

TODAY

アップ

 

キョロキョロThe workshop You Demand

 

横浜市港北区新吉田町6070

 

*****************************

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-------------------------------------------

-------------------------------------------

 

横浜アメ車修理

FiX the RIGHT WAY...... IN  MOTION ダウン

from model to model as well as from year to year

 

 

 

-ご覧いただき誠にありがとうございます-

 

 

 

 

■FiX Your ChevyⅡ■

 

神奈川アメ車修理、神奈川アメ車専門店、販売中古車 輸入

故障ではなく、アップデートです

 

■◆■◆■

関東アメ車修理

ididit社のコラムに当時モノのファクトリーステアリングを装着します

 

男性トイレ女性トイレ

 

横浜アメ車修理

ポン付けは無理で多少加工が必要です

 

キャンセリングカムから凸で飛び出ているモノをスルーさせる必要があるため

その穴を開けていきます

 

ウインカーをキャンセリングさせるため、例の10時の位置に合わせるヤツ・・・です

 

波波波

波波波

アメ車専門店ブログ、修理、車検、販売

黒猫あたまホーンもストックの位置で鳴るようにするため、

各パーツも来横

●●●●●

 

横浜アメ車修理

さりげなくフィニッシュ・・・です

 

ホーンコンタクトのサイズが微妙で、攻めすぎるとステアリングを切った時

ホーンが鳴るようになるアクシデントが発生したため、軽くアジャストメント要・・・です

 

このあたり、地獄のリプロパーツなので毎度の事です

※ステアリングウイールは当時モノです 状態もバカいい・・です

 

四角グリーン四角グリーン四角グリーン

 

シボレーノバ修理関東

バックランプを点灯するようにします

 

フロアシフトですが、P/N swですでにシフター側は埋まってしまっているので、

トランス側にバックアップSWを鎮座させました

 

アフターマーケットのモノで多少のアバウトさはあるものの、

スイッチ側の調整は何とか完成・・・です

女性トイレ男性トイレ

 

アメ車修理専門店、関東、神奈川

黒猫あたまバックアップの配線をケツまで送電します

●●●

🌵

横浜アメ車、販売~中古車~並行輸入販売

Here comes 12V

 

年式的にバックアップランプは点灯しなくても車検はパスできますが

ど田舎でのバック時等、点灯すれば心強い・・・かもです

サーフィンサーフィンサーフィン

 

 

★#6 cylinder..... time to check★

東京アメ車修理

サンゴ状態になっていた6番シリンダーのプラグ

バルブシール&プラグ交換後、初のチェックです

 

数か月経過してますが、状態はバカいい・・・です

右矢印左矢印

 

アメ車不調修理、神奈川県、横浜市、藤沢市

その修理前です

この地獄の状態から這い上がってきました

 

 

黒猫あたまエンジンを平和にするジョブもお気軽にご相談ください

 

サクッと復活したり、大いに苦しむ場合も・・・あります

愛車想いのオーナーのために頑張らさせていただきます

 

--------------------------------------------------------

 

 

 

■TOOL メンテナンス■

M-A-C 編

四分一のラチェットレンチ

手入れをサボってしまいスピンしなくなってしまいました

バイキンくんバイキンくんバイキンくん

 

簡単な構造ですがパッキン等なく、ちょくちょくケアが大事かも・・・です

 

四角オレンジ四角オレンジ四角オレンジ

 

中身もヨゴれが集積し悲惨

■◆■◆■◆■

 

いざ始めるとペースが上がりスナップオン社のモノも

連続で片付けました・・・

動き恐ろしく良くなります

 

クルマもツールも好調なうちにケアするのがベター・・・かもです

 

********************************

 

オールドハウス

 

DIAL: 045-591-9695

MAIL: superior_olds007@ybb.ne.jp

 

CALL or VISIT

TODAY

 

キョロキョロYour #1 GARAGE

 

********************************

 

 

 

------------------------------------

------------------------------------

 

横浜アメ車修理

FiX the RIGHT WAY..... IN MOTION ダウン

from model to model as well as from year to year

 

 

Boppin' the Blues 

 神奈川アメ車修理 関東アメ車専門

 

 

 

 

■FiX Your Buick■

 

東京アメ車修理 目黒区アメ車修理・販売

キョロキョロ縄張りを徘徊中エンジンストップ・・・

目を覚ますことはなかったのでキャリアでご入庫となりました

 

■◆■

 

藤沢アメ車販売・アメ車修理 埼玉アメ車修理

スターターを回してみたところ初爆感はあったので

フュエル系を探ってみました

 

とりあえず、燃料が来ていないようです

 

男性トイレ女性トイレ

 

横浜アメ車中古販売・アメ車専門横浜 車検 登録 カスタマイズ

簡単なところからチェックするのがクルマを簡単に直す秘訣・・・かもです

まんず、ヒューズからチェックしていきました

 

ヒューズはヒューズボックス内にないのがこのセンチュリー(リーガ)です

リレーセンターの脇にさりげなく鎮座しています

 

ちなみにリレーセンターのリレーは全5個・・・です

車両外側からラジエターに向かって

1] PRY Cooling Fan

2] AUX cooling Fan

3] Blower High

4] A/C comp clutch cont'l 

5] Fuel pump cont'l

みたいな感じです

 

リーガのポンプ回路には15AのヒューズがPICのように

使用されていますが、

定格電流の350%でコンマ5秒

200%で5秒・・・で仏っ飛ぶ感じで規格されています

※共に最大時間 ブレード型

 

また、110%の電流を流し続けても仏っ飛ばないような

ルールもあるよう・・・です

15Aのタイプだと16.5A電流を流し続けても

へのかっぱ・・・ということです

波波波

 

ビュイック修理関東 アメ車電装横浜・港区

リレーも作動しているか音探知機でチェックしてみました

 

”パキン”と作動音確認できました

 

最後にこの付近にある直接ポンプに電気をブチ込む端子に

電流を流してみましたがポンプは不動のまんまでした

 

サーフィンサーフィンサーフィン

 

アメ車横浜・修理と販売 並行輸入 アメ車予備検査横浜

ポンプパンク100%決定ですので、ガスをコンテナに移し

タンクを降ろしポンプをチェンジします

 

黒猫あたまマロリーポンプが燃料の輸送を担当しています

 

●●●

 

千葉アメ車修理 神戸アメ車修理

オーナーからクルマのリア付近でガス臭い・・・ということで

チェックしたところ"EVAP"のホースが仏恥義れてしまっていました

 

エミッションホースは交換し、これで”スメリー”とはグッバイです

四角グリーン四角グリーン四角グリーン

 

アメ車ディーラー車修理関東・神奈川

ベント&フィラーホースもバッチリ交換

一通り付近のパーツは要交換 それが90'sアメリカン

 

キョロキョロリレーとヒューズもパンクしてはいなかったですが

交換しました

 

女性トイレ男性トイレ

 

アメ車点検・販売ニュースのブログ

エンジンも無事目を覚まし、ポンプも4.56Aで無事運航中 @idle

 

スノボスノボスノボ

 

横浜アメ車修理

音が出始めていたテンショナーもこのタイミングでチェンジしました

■◆■◆■

 

リーガルワゴンメンテナンス関東

黒猫あたまオルタも交換して、更に安心を手に入れました

●●●●●

 

Mopar修理関東 アメ車専門

Rectified alternator ripple

 

オルタチェック

ダイオード、ステーターコイルなどがOKだと

上記のようなwaveformが表示されます(三相共に整流成功中)

※タテに出ているスパイク状のモノは器具が悪いのか

当方のダイアルインが悪いのか不明・・・です

 

黒猫あたま-懐かしい荒業(あらわざ)-

大昔はエンジン始動中にバッテリーのマイナス端子を外し、

エンジンが止まらなかったら「OK! OK!」

・・・・みたいなチェック方法をしていた方も多いはず・・・です

今やると往復ビンタもん・・・です

男性トイレ女性トイレ

 

横浜アメ車修理

Happy Days Here Again

 

バッチリ好調取り戻しました

 

90's も熱い…今日この頃

 

丸ブルー丸ブルー丸ブルー

 

杉並区アメ車修理 相模原市アメ車信頼修理

アメリカンクッキーいただきました

いつもすみません

アメリカアメリカアメリカ

 

 

 

■FiX Your Suburban■

 

シボレーサバーバン修理

キョロキョロ快調サバーバン

故障ではなく、装備追加・・・です

 

 

シボレートラック修理

BATTのディスコネクトスイッチを装着することになりました

 

■◆■

 

横浜アメ車 販売店・修理メンテナンス 買い取り

取り付け理由は漏電におびえる日々・・・

ではなく、グランツのホーンキャップがビヨンとブッ飛び、

ホーンが鳴りっぱなしになってしまったため・・・です

 

再度、丑三つ時(うしみつどき)に事件が起きないとは限らないので、

査問会議でガレージ保管中はバッテリーをオフっておく・・・

という流れになりました

 

グランツの爪と発条の構造からキャップ仏っ飛び事件も

持病感覚になっています

 

群馬アメ車修理 サンダーバード修理

イージーアクセスできるところに忍ばせました

 

フラッグフラッグフラッグ

 

神奈川アメ車修理 プリムス修理

大電流を流し今回設置したスイッチの接点から

BATTのマイナスポストまでのV/Dをチェック・・・

 

コンマ256なら問題なさそう・・・です

 

サーフィンスノボサーフィン

 

アメ車電装系ショップ

コード(ケーブル)は今回ニッポン製を使用してみました

安心120%・・・かもです

右矢印左矢印

 

ちなみに、上記PICに見える"AV"ですが、

A: 自動車用低圧電線

V: ビニール

・・・ということです

 

右矢印左矢印

 

煽り- 自動車電線 頭の体操-

 

バッテリー、ハーネスなどの配線は低圧電線ですが、

高圧電線と呼ばれる電線もクルマに使用されています

どこに使用されている電線でしょうか・・・?

 

現在は使用されていないクルマも多いです

 

答えは一番下に記しておきます

 

右矢印左矢印

 

世田谷アメ車修理

おいしいケーキいただきました

いつもすみません

 

黒猫しっぽThanks 黒猫からだ a lot 黒猫あたま

 

 

***********************************

 

オールドハウス

 

DIAL:045 591 9695

MAIL: superior_olds007@ybb.ne.jp

 

CALL or VISIT

TODAY

 

キョロキョロYour #1 work shop

 

横浜市港北区新吉田町6070

************************************

 

 

■余白コーナー■

余白を使ってたまに思いついたモノを披露したいと思います

当方、博士でもジャーナリストでもないので、

説明文はほぼ引用です

 

 

-Chryco 400-440 Motorhome Cylinder Head-

 

モーターホーム用シリンダーヘッド

 

440ヘッド クライスラービックブロック

In 1973, Chrysler introduced a notably unique head casting.

 

1973年、クライスラーはユニークなシリンダーヘッドを発表

 

The head uses a smaller 14mm tapered seat spark plugs

and has special cast-in water passage to provide additional

cooling to the plug area.

 

それまでのガスケットタイプのスパークプラグはテーパータイプとなり、

プラグまわりの冷却のため特別なクーリングラインが設けられました

 

This modifications was made to add rellabillity to "RB" 

equipped motorhomes.

 

このシリンダーヘッドのモディファイは

ビックブロック"RB"モーターを搭載した

モーターホーム車の信頼性を増すため行われました

 

The lower octane fuel combined with ever leaner

air-fuel ratios was overheating the satndard castings

and burning up the spark plugs.

 

激重のモーターホーム車に今までの低オクタン リーンレイシオで

往来のシリンダーヘッドではオーバーヒートやプラグを焼き切ってしまう

車両が続出していました

 

This special casting, now referred to as the 

"motorhome head" , is a good choice for a highly-loaded engine,

as might be found in a truck or transporter.

 

このスペシャルキャスティングのシリンダーヘッドは

”モーターホームヘッド”と呼ばれ、

トラックやトランスポーターなどエンジンに特別負担の掛かる

車両に多く見られるはずです

 

 

1958年に登場したクライスラー"B-RB"ヘッドですが、

'62 -413 , '63/64 -426 マックスウェッジヘッドも登場、

その後、72年までバルブサイズ、チャンバー、ポート形状等

改良が加えられましたが、73年からはエミッション対策の為の

改良にとどまっていきました

 

また、初期のモノ(~63)はカバーボルトも4本だったようです

 

 

黒猫あたま-Yours Truly-

 

 

 

A : プラグコード

 

 

-----------------------------------

-----------------------------------

 

横浜アメ車 アメ車中古販売 アメ車輸入

FiX the RIGHT WAY......IN  MOTION ダウン

from model to model as well as from year to year

 

 

 

ご拝見ならびにご拝読、まことにありがとうございます

 

 

--------------------------------------------------

 

 

■ FiX Your EXP ■

 

横浜アメ車修理

四角い時代のエクスプローラー

 

長期戦にわたって所有される予定ですので

不具合&メンテナンス等、実行していきます

 

男性トイレ女性トイレ

 

横浜アメ車 東京アメ車修理

リアのパワーウインドーがパンクしました

 

上記PICのように一か所だけリベットの破壊に手こずります

小さな丸穴からベルトサンダーで木端微塵・・・・に成功

 

スノボスノボスノボ

 

フォード修理神奈川

パンクしたパワーウインドーユニット

 

今回はレギュレターのワイヤーがヤラれましたが、

後を追うようにモーターもパンクするので、モーターも一気に片付け・・・ます

■◆■

 

神奈川アメ車修理

モーターの固定ボルト

 

さすがフォード・・・です 

色々小技を見せる・・ それが、its FORD

真顔真顔真顔

 

横浜アメ車、アメ車販売メンテナンス アメ車車検藤沢

奇々怪々なボルトとはおさらばし、手持ちのピッチのボルトを

使用するのでブラケットにネジ山を刻んでいきます・・・

 

■◆■

 

フォードトリノ修理神奈川

キョロキョロ無事モーターもレギュレターに固定完了

●●●

 

フォード修理目黒

FRTデフはこちらも奇々怪々な構造

 

アクスルとデフカバーが一体式・・・です

 

DANA製のmodel 35/28でハイポイドギアタイプ

そしてキャリアはアルミ製・・・です

アプリケーションはこの"EXPLORER"と"RANGER"です

 

ちなみに28シリーズの方がリング&ピニオンが

35シリーズに比べ小さいようですが、構造は全く一緒・・・みたいです

 

 

カバーとドレンがないので吸い上げ作戦・・・で突き進みます

 

マニュアルタイプですがカタいデフオイルも吸い尽くすスーパーポンプ

・・・を使用します

 

ケツのデフはカバーが外れるタイプですので、

カバーを外しオイル交換を行いました

 

男性トイレ女性トイレ

 

横浜アメ車修理 アメ車販売修理ブログ

トランスファーもドレンがないので、上から全量吸出し・・・ます

 

ボルグワーナー製の13-54モデルです

操作はマニュアル式と電気式があります

 

こちらもレンジャーとエクスプローラーの4x4車両に搭載されています

 

チューブパイプを底まで辿り着くように製作し、

古いオイルを根こそぎ吸い上げていきます

 

そして、仕上げは"MERCON"ルブリカントを注入していきます

サーフィンサーフィンサーフィン

 

オートマアメ車修理 ミッション修理アメ車神奈川、関東

オートマのオイルも指令が下り、交換しました

 

こちらは4スピードの"A4LD"と名乗るオートマ・・・です

3-4 と 4-3 のトルコンのロックアップはPCMからの指令で作動します

 

黒猫あたまこの"A4LD"オートマチックトランスミッションもいよいよパンク・・・

…そんな状況に陥りましたらリビルトも対応してますので、

お気軽にご相談、ご用命ください

 

ランニングサーフィンランニング

 

アメ車電装横浜

ブロアモーターが全開のみでのオペレーションになってしまったので、

1-2-3speed を復活させます

女性トイレ男性トイレ

 

アメ車電装関東 横浜アメ車

ダイオードの仏っ飛び・・・またはコイル間のプアコネクションあたりでしょうか・・・?

 

こちらは時間のある時にサーキットテスター訓練用にのんびりチェックしてみます

 

横浜アメ車修理 埼玉アメ車修理~エンジンミッション載せ替え

コネクターの中の端子もすべて腐食でエメラルドグリーンになってしまっているので

ひとつづつ端子を浄化していきます

 

ここをサボるとだんだんコネクターのプラの部分が溶け出して・・・くるかもです

波波波

 

フォードブロンコ修理横浜、神奈川

アライメントのチェックも要請いただきました

 

資料室から現車のスペックを引っ張り出しチェック・・・

レンジャー・エクスプローラー・エアロスター共に

4x2も4x4もだいたい同じスペックですが、エクスプローラーの"CAS"の

MAXが違い・・ます

 

ちなみに、ホイールアライメントの"Deg"(角度)を表す場合、

10進法と60進法があるようですが、上記PICのフォードの指示書は

10進法で表示されています

 

例えば、コンマ5deg,の場合、60かけると30分といった感じで

分表示に切り替え可能・・・です

※シビアな計算法だと30,12・・・になるみたいです

 

確かに1の半分はコンマ5

60の半分は30

・・・になります

 

ただ、1deg.を100で割るのか60で割るかの…違いみたいです

 

サーフィンサーフィンサーフィン

 

 

 

 

■ SHAKEN  Your CAMPER ■

 

アストロ修理横浜

アストロバンキャンパー

 

コロナでキャンプ場への出動要請がなく、ほとんど距離を刻んでないので

今回は軽くチェックして"A-DAY"車検です

 

 

 

■ SHAKEN  Your TAHOE ■

 

タホ修理神奈川県横浜市 アメ車販売中古

程度のバカいい2枚タホ(MEX)

現オーナーが状態キープしつつドレスアップもすすめています

 

こちらも"A-DAY"車検です

 

虹虹虹

 

メキシコタホ修理東京

黒猫あたまインパネまわり、イルミネーション球等、

細かなとこまで手が入っています

 

丸ブルー丸ブルー丸ブルー

 

 

 

 

■ Rebuild Your SAGINAW Steering Box ■

インパラギアボックス修理

'67 Chevrolet ギアボックスリビルト

■◆■

シェベルギアボックス修理

ギアレイシオが変化しないタイプ

シェビーはこの手が多いです

ギアレイシオが変化するタイプはセンターのギアの高さが違います

■◆■

横浜アメ車修理 港北区

ラックピストンの状態もバカいい・・・です

■◆■

mopar修理関東

山勘ではなくシボレー社のスペック通り真面目に仕上げていきます

大きく動かす箇所ではないかも・・・です

■◆■

コルベット修理神奈川 コルベット修理東京

噂の"BORGESON"ギアボックス&アップデートキットも

常時リサーチ中

 

FORD-MUSTANG-VETTE-MOPAR...............since 1914

 

お気軽にご相談ください

 

 

 

***************************************

 

OLD HOUSE

 

DIAL: 045 591 9695

MAIL: superior_olds007@ybb.ne.jp

 

CALL or VISIT

TODAY

アップ

 

キョロキョロThe workshop You Demand

 

***************************************

 

 

 

 

■余白コーナー■

余白を使ってたまに思いついたモノを披露したいと思います

当方、博士でもジャーナリストでもないので、

説明文はほぼ引用です

 

 

☆ Oldsmobile ☆

F-85  Cutlass 4-4-2

 

横浜アメ車 横浜アメ車修理

The 4-4-2 was an option package in first year,

shown here on the Cutlass coupe for 1964.

 

1961年から登場したオールズモービルのコンパクトモデルF-85

1964年カトラスに4-4-2のネーミングがつきますが、

始めは、モデルとしてではなくオプションパッケージの呼び名だったようです

 

Badge is on lower fender.

Red-stripe tires,pseudo wier wheels, rarely found 

are hotly desired today.

 

そのバッジはロアフェンダーにレッドストライプタイヤに

ワイアードハブキャップなどの現在にはないスタイルは今日びきっと注目の的・・・

 

1968年に入ると単に"4-4-2"というモデルも登場するようです

 

その気になる4-4-2の暗号ですが、

4: four speed

4: 4 barrel carburetor

2: Dual Exhaust

 

・・・・のようです

 

黒猫あたま-Yours Truly-

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

............................................................................

............................................................................

 

アメ車 横浜アメ車修理 アメ車シリンダーヘッド修理

FiX the RIGHT WAY........ IN MOTIONダウン

from model to model as well as from year to year

 

 

-Thanks for L@@king-

 

 

 

■ SHAKEN Your ChevyⅡ ■

 

横浜アメ車修理 神奈川アメ車修理

スエズルートで来日して初の継続車検です

 

特に問題なさそうですが、3年ぶりのご入庫ですので、

そのあたりアタマに入れてチェックしていきます

 

サーフィンサーフィンサーフィン

 

シボレー修理神奈川関東

スパークプラグに何本か少しくすぶりが確認できます

 

波波波

 

目黒区アメ車修理 港区アメ車修理

黒猫あたまそのくすぶりをブッ飛ばし、エンジンの状況を確認していきます

 

丸レッド丸レッド丸レッド

 

東京アメ車修理 アメ車販売横浜並行輸入、中古車

点火方式はクラッシック・・・・のまんまで東京散歩しています

ただ、メンテフリーではないのでたまのチェックが必要です

 

■◆■◆■

 

横浜アメ車修理

キョロキョロクラッシック"Dist"の要は"Dwell Angle(time)"

 

"Ignition Dowel"はイグニッションコイルに通電させる時間・・・です

現車シェビーⅡ6発 194キュービックの場合、

カムシャフト一回転360deg.のうち、1気筒分の持ち分は60deg.

・・・と、簡単にご理解できるはず・・・です

 

この1気筒分60deg,のうち、どのくらいコイルに通電させるかが

ブレーカー(ポイント)式にはもっともインポータントになってくるかも・・です

 

現車は上記PICのように32.4deg.コイルに通電中・・・

当時のシボレー社のスペックは31-34deg.でバッチリ・・・です

 

あと、Dowel angle にバラつきが大きい場合、デスビはアンダーテイカー行き・・・です

 

また、ドエルミーターを使用しない場合のエンジン調整は山勘アジャストメントとなり、

100%の調子が出てない場合もある・・・・かもです

 

 

男性トイレ女性トイレ

 

 

埼玉アメ車修理 マッスルカー修理関東

ELE  LOAD 

特になんの装備を持たない現車シェビーⅡのオルタの発生アンペは

30Aちょい

※ワイパーはギコギコうるさいのでワイパーを除いたフルロードです

@IDLE

 

上記のようにオルタの出力状況も問題なし・・・です

また、現車は2000年前後に活躍したタイプのモノを装備させてあります

 

波波波

 

栃木アメ車修理、茨城アメ車修理、中古車旧車アメ車

フロントショックが音を発生させるようになってしまったのでチェンジ

わずか3年の生涯でしたが、アメリカンには全然珍しくない・・・・かもです

 

Made in U.S.A.のモノを念のためチョイス

 

🌵

🌵

 

アメ車ビンテージ販売修理横浜、神奈川県

冷却系も3years経過してしまったので速攻チェンジ・・・

 

 

*************************************

-----------------------------------

 

 

■SHAKEN Your FORD TRUCK■

 


フォード修理神奈川 藤沢アメ車クライスラー、モパー

1年車検のトラッキン系はあっという間に車検の時期を迎えます

 

黒猫あたまただ、50年程前のクルマですので、1年ごとしっかりチェックするのが

インポータント・・・かもです

 

■◆■◆■

 

横浜アメ車修理 アメ車販売店ブログ

Umm...... パワーブレーキのバキュームソースのホースがパンク寸前・・・・

逝くとブレーキ&エンジンの調子共にズッコけます

 

スノボスノボスノボ

 

カマロ修理神奈川、川崎アメ車修理

ブレーキフルードも毎年尾行しているので、バッチリ底がみえるくらい

フルードの状態は良いです

 

キョロキョロこの辺が沼状態になっている車両は全体的にクルマの

状態が良くない・・・かもです

 

男性トイレ女性トイレ

 

神奈川アメ車修理、ブログアメ車中古車、ダッジ修理ブログ

プラグはだいたい状態は良いですが、少しくすぶりが確認できるモノが

ちらほらありますので、掃除をアシストします

 

距離を重ねてくるとカーボンを焼き切る条件も老化してきますので、

距離を重ねたエンジンは人間が多少ヘルプしつつ、

ベストなドライビング条件を手助け・・・していきます

 

それが、its ビンテージキャブ車

 

ランニングランニングランニング

 

横浜アメ車

カーボンをブッ飛ばし、再び同じスタートラインに立たせます

 

黒猫あたまPICは片バンクですが、両バンクバッチリ行ってます

 

男性トイレ女性トイレ

 

大田区アメ車修理、世田谷区アメ車修理

ただ、エンジンはまだまだ巨体をグイグイ引っ張るパワー十分です・・・・

 

車検も問題なくパスしました

来日時の暴走HC(ハイドロカーボン)も成敗済み・・・です

全て合法でコース通過できてます

★★

フォード修理横浜

この年式からフロントマスクも変化をみせます

パーキングライトはヘッドライト上部へ、

そして、グリルの真ん中にバーチカルバー(タテの仕切り)が入り、

グリルデザインも長方形のスロットタイプになります・・・

 

あとは、サイドマーカーのへんも変化を見せています

 

■アメリカントラック頭の体操■

さて、1970年代に突入し、F-シリーズトラックで上記のような変化を

見せた年はいつでしょうか・・・?

① 1970

② 1971

③ 1973

黒猫あたま答えは一番下に記しておきます

 

==========================================

 

 

 

 

 

■ザ・ホワイトデー■

 

横浜アメ車

ホワイトデーフュエルは主役の親方の好みのフォアローゼスの中でも

今回は黒い方にしてみました

 

度数が弱く(40%vol)でグイグイ・・・イケます

 

サーフィンサーフィンサーフィン

 

横浜アメ車

風呂さ

 

昼間は親方は昼寝部隊に入るというので、

一人で原チャリ暴走族でローリングをキメ、

町田の風呂さへ繰り出しました・・・・

 

心のふれあい・・・・銭湯

世間ではさわやかなイメージの銭湯ですが、

以前、ロッカーの財布を盗まれたり、

サウナに靴下を干していたりするビッチな野郎もたくさんいます

※今回お邪魔させていただいたお風呂屋さんではないです

 

ランニングランニングランニング

 

横浜アメ車

銭湯名物

 

親方に手土産・・・・

女子をいたわるのが、ザ・ホワイトデー

それが、its 男・・・

 

女性トイレ女性トイレ女性トイレ

 

江東区アメ車修理

夜は和牛ビーフのステーキでキメました・・・

 

 

************************************************

 

オールドハウス

 

DIAL: 045 591 9695

MAIL: superior_olds007@ybb.ne.jp

 

CALL or VISIT

TODAY

アップ

 

キョロキョロyour #1 Garage

 

横浜市港北区新吉田町6070

**********************************************

 

A: ③