横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

GENERAL MOTORS★FORD MOTOR COMPANY★CHRYSLER CORPORATION.....中心に日々JOB~研究に爆走&前進中・・・

 

......猫しっぽびっくり Everything all right here MAN? 熊しっぽガーン.....  

...爆弾............驚き............................................煽り.............爆弾

 

FIX the RIGHT WAY..... IN MOTIONダウン

The Best Way to Get the JOB DONE

 

 

ドンッ黒猫しっぽびっくり Hi there!

-Happiness is Fixing-

 

お越しいただき 誠にありがとうございます

 

 

■FiX Your Wagoneeer Vol 2 ■

続  鉄の置物から脱出編

 

キョロキョロザ・ワゴニア(Jeep)

 

こちらも納車後すぐに鉄の置物になってしまった

いきなりハートブレイク的なマシン

 

前回、とりあえずかろうじてコロがる段階まで

進歩しました

 

今回は更に日ごろのアシになるように

コマを進めていきます

 

ドキュメンタリー動画のように

いきなりハートブレイクから

いきなり超快適マシン・・・にはなるわけないので、

クルマもオーナーも忍耐力が求められます

 

ですので、

メディアのうまい話には十分気を付けていただきたいです

 

ドンッキラキラ猫しっぽガーン~Come on MEN☆

 

 

高速道路の走行車線を突っ走るスピードも出ない状況です

 

どうやらフュエルがふん詰まりっぽい・・・みたいな

 

次のデューティは キャブに狙いを定めてみました

依然 ストックのモノが誇らしげに鎮座しています

 

ホーリーの#2209 2BBl.キャブレターで60年代に

ランブラー社の車両で活躍していた機種です

 

 

 

 

診察台の上に乗っかりました

 

ダッシュポット、チョークも装備した立派なストリートキャブです

 

 

黒猫あたまひ、悲惨・・・

 

再び いきなりハートブレイクです

 

救命は無理そうです

少しホジッていってみます

 

 

完全白旗です

 

メインジェット、パワーバルブ・・死んでます

 

これでも一瞬はオーナーとハマの街に繰り出していた

ワゴニアはすごい根性の持ち主かもです

 

合衆国でもノーメンテだったと思われる

劇的なサバイバーです

 

キラキラキラキラ熊しっぽガーン Hey Hey Hey....

 

 

 

パワーピストンも固着してビクともしない状態です

ですので、負荷に対してのガソリンが供給されず、

何とかエンジンのポンピングのみで走行を続けていたワゴニア・・・

Poor little thing...

 

残念ですが、Throw away...

オーナーのお部屋のディスプレイモデルとして

隠居生活を送ることになりました

 

 

キョロキョロキャブはコアの状態の良い こちらの2BBLを使用することにします

パーツ等も先ほどのホーリー2209 2BBLより全然手配可能なモデルです

 

MODEL 2150で2.8Lから6.6Lまでのエンジンをカバーしていた

キャブレターです(各 さじ加減は変えつつです)

構造~メンテも楽で扱い易いモデルだと思ひます

 

先ほど殺られていたパワーバルブ系統ですが、

こちらはピストンを使わず直にダイアフラムで負荷を拾ってます

※Holley 1850-4150/4160みたいなヤツです

 

ただ、ここが飛ぶと黒煙が止まらなくなるので

厄介ですが、そうなったら”飛んだな・・・”と診断もしやすいかもです

 

黒猫しっぽ驚き

 

ブースター、加速ポンプノズル等チェックして

組付けていきます

 

 

 

チョークは電気とインテークからの熱の

2タイプ取り込めるようになっています

 

ストックのホーリーのモノはインテークからの熱を

拾うタイプでした

 

今回のキャブに装着できるようインテークからの熱を伝える

チューブを延長していきます

 

"Cooling"系統もワーラーがグツグツきているので

処置していきます

 

サーモ交換~ハウジング修正

 

鉄製なのでアンチモニーのようにパキッといかず

堅ろうです

 

これでエンジンからラジエターに勢いよく

ワーラーが戻ることができるようになりました

 

ちなみにたまに登場するVette C4のLT-1エンジンですが

こちらは"Reverse Flow"といってワーラーの

ローテーションが逆になっています

 

キラキラ爆弾爆弾ドンッビーグルしっぽびっくりone two 1-2-3...

 

 

グサグサだったラジエターもバッチリ再生してもらいました(OH)

 

夏は無理して乗らず・・・

の、作戦で電動ファンも装着せずの案に話まとまりました

 

対策といっていろんなモノを追加して装着すると

逆にトラブルが増す…なんてこともありがちかもです

 

 

ラジエターに入るオートマのクーラーラインもパンク寸前です

Jeepの変なこだわりで余計なフィッテング等が使用され

ラジエターにつながっています

 

このあたりは簡潔にまとめ、

新しいホースでラインを仕上げてあります

 

GO黒猫しっぽ黒猫あたまGO

 

 

オートマのパンの中もチェック・・・

 

リフレッシュしてもう少し頑張ってもらいたいところです

 

仮にオートマがパンクするのは何の問題もないのですが

その周辺のパーツに異変が見つかってしまうと

パーツの少ないワゴニアだけにオートマのリビルトも

なるべく避けたいところ・・・です

 

驚きキョロキョロ煽り

 

フィルターも入手できたのでチェンジします

 

現社のTHM400は初期の1964-67までのタイプが

使用されています(ストック)

 

THM400は先ほど登場したパンの底面のデザインで

初期のタイプか後期のモノが判断できます

 

The easist way to identify a Turbo 400 is by 

the shape of its Oil Pan.

Pans of the 1964-67 models have three dimples

and heelprint.

※Turbo hydra-matic 400 T/Mのバイブルより

 

牛しっぽ驚きwelcome your THM400 Rubuild.

 

 

黒猫あたまさ、さらに悲惨

 

パンを止めるボルトがアメリカンマジック・・・

※向こうと手前とPICでもネジ山の違いがわかるとおもいます

 

本来、5/16-18のネジ山のスレッドに

5/16-24がお邪魔しちゃってます(計2本)

 

インチの国 アメリカ合衆国・・・

インチのボルトは簡単に入手可能なはずなのに

ビッチな処置がしてあります

 

 

ドンッドンッキラキラ牛しっぽガーン Little Sh☆t.....

 

 

 

危険な取り付けが施してあったオルタを

交換していきます

 

ブラケットに付くケース側にクラックが入り

落っこちる寸前です

 

ストックのモトローラのタイプにします

 

びっくりThe Motorola System / モトローラシステム

The Motorola alternator is designed to pass all

DC current through an isolation diode.

と、当時のモトローラのオルタの概要はこのような感じです

 

マニュアルによると この概要のあとに

そのシステムについてのアドバンテージが記してあるのですが、

説明がバカ長いので省略します

 

 

ストックのブラケットにさりげなく収まり

これでオルタ脱落の悪夢ともおさらばです

 

電圧調整は違うメーカーの新しいタイプのフィールド側で

GRD コントロールをするモノを試しに装着してみましたが、

相性がバカ悪くストックのタイプで落ち着かせました(solid state)

 

 

今回はここまで駒を進めてみました

 

テスト走行でも気になる箇所は山積みですが

地味に改善の道を歩むしかない・・・かもです

 

それでも洗車好きのオーナーのもとにコロがり込んで

幸せなワゴニア・・・

 

 

エミッションコントロールの効いたスモッグ系の

キャブレターなので走行テストでここまでプラグが

復活しました・・・・

※あまりお目にかかれない自然治癒です

 

キラキラドンッキラキラ牛しっぽびっくり Yes! Men.

 


ポン酒、ビール、ピリ辛チキンいただきました

 

いつもすみません

 

画像の処理をミスってしまいピンボケです

申し訳ございません

 

熊しっぽ煽り懺悔*

 

 

*********************************

 

 

■FiX Your ASTRO VAN■

 

キョロキョロ前回 手を入れてから快調の連続でした

 

"MIL"点灯したのでチェックしていきます

不調等の症状は全く出ていない感じです

 

 

 

O2セクションを拾っていたので

左右のバンク共にチェンジしてみました

 

少し様子見になりそうです

 

 

Front O2 signal

 

Signal output should vary up and down.

Also peak to peak voltage should be at least

600mv or greater with an average of 450mv.

 

単体でもチェックしてみましたが、

新品センサーも問題なさげのようです

 

牛しっぽ黒猫あたまShakin'

 

 

ブレーキまわりのチェックもご依頼いただきました

 

パッド、キャリパー本体、ブッシング、スライディングセクション・・

フロントはオキドキです

 

リアのホイルシリンダーのみ今回アップグレードしました

 

 

テネシーウイスキーと

サウナでヤバくなった時のワーラーいただきました

 

いつもすみません

 

驚きMany thanks-

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

OLD HOUSE

DIAL:045 591 9695

MAIL:superior_olds007@ybb.ne.jp

CALL or VISIT

TODAY

キョロキョロYour #1 Garage-

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

 

 

.......驚き HAPPINESS is FIXING 煽り.......

......キラキラ猫しっぽびっくり ...................ドンッ熊しっぽガーン......

 

 FIX the RIGHT WAY.... Going Onダウン

The Best way to get the JOB DONE

 

 

爆弾黒猫しっぽびっくり Hello there*

横濱アメ車修理 詫び寂び劇場・・・

 

お越しいただきありがとうございます

 

 

■FIX Your RANGER■

The American Pick up Truck

関東アメ車修理専門店

横浜アメ車修理 横浜アメ車 フォード修理

状態は良いものの 気が付けば'90 ERAの車両です

下り坂の部分とオーナーの気になる箇所に手を加えていきます

 

 

横浜アメ車

キョロキョロスピードメーターの表示が"Too Much"なので

別のスピードメーターとASSY交換していきます

 

VSS等はオーナーが手持ちで持っていたため

交換してみましたが症状に変化は見られませんでした

 

■■

 

神奈川アメ車修理

メーターを外しに取り掛かりましたが、

ヘッドライトのスイッチがプラプラで固定されていません

 

ビーグルしっぽ煽り Umm...

 

 

横浜・東京・茨城アメ車修理 フォードトラック修理

黒猫あたま ひ、悲惨・・・

 

スイッチを固定される箇所が裏側で

すべて殺られてしまってます

 

横浜アメ車修理

山口県アメ車修理 鳥取県アメ車修理

イルミネーションのコントローラー取り付け部も

アウト・・・かもです

 

キラキラドンッキラキラビーグルしっぽガーン B☆tch....

 

 

シボレー、フォードトラック修理 マッスルカー修理 コブラ修理

控えの選手をオーナーが不思議とご用意していたので

こちらの問題はクリアできそうです

 

なぜここが殺られていたかは

どうやら昔 大流行した車両を納車するのに

手段を選ばない"service engine soon"の

”MIL”ランプの球抜き・・・作業時の仕業っぽいです

 

その作業時に藪医者が荒っぽい作業で

デモリッションしてしまったようです

 

実際 現車はオペレーション時に

ランプ点灯しません

 

スピードメーター交換の他に

その抜かれているバルブも再び装着する

ミッションも今回の作業コマンドーでています

 

make your dreams come true/横浜アメ車修理

 

横浜アメ車修理

距離計まわりをバラすのは危険な綱渡りですが

元々の距離のモノを移植することになりました

 

ビーグルしっぽ驚き~☆

 

 

横浜アメ車修理 関東アメ車修理専門店 google検索

Umm.. . 移植決行して良かったかもです

今回使用するメーター側のギアが飛ぶ寸前でした

 

電気信号で回るモーターの回転を

カウンターに送るギアです

 

横浜アメ車修理 グーグル検索

パーツが手に入るってことは頻繁に仏っ壊れる箇所かもです

 

'90sのフォードの樹脂系のパーツはここにとどまらす

本当に良くないです

 

あちこち ボロボロ、グサグサ・・・

 

爆弾ドンッキラキラ牛しっぽびっくり Little Sh☆t  ....

 

 

アメ車足まわり修理

キョロキョロショックもオーナーから交換嘆願書が提出されているので

フロント&リア共に交換しました

 

ストックのモノはアタマにレンチを引っかける六角が

付いているので割と助かるかもです

 

 

関東アメ車修理専門店

"None"整備で納車された車両っぽいので

ハブまわり(Frt)も覗いてみました

 

幸いスピンドル側はセーフです

バラす前のガタは結構ありました

 

 

世田谷アメ車修理 モパー修理 ダッジモナコ修理

Umm... 見過ごせず・・・みたいな状態です

 

welcome ford truckin'

アメ車フロントアクスル アメ車デフ修理

バラすとやはりアウト・・・

 

ここを見過ごすと藪医者かもです

 

ドンッキラキラドンッ牛しっぽびっくり Got it!

 

横浜アメ車修理

これでこの先10万キロはだいじょうび・・・

Maybe all right after 100,000km....

 

 

アメ車ミッションオーバーホール

▲ T/Mのオイルとフィルターも交換しました

 

オートマはエンジンのようにフィード側が詰まっても

油圧を逃がすリリーフバルブ等付いていないので

フィルター側に気を配る必要がありそうです

 

 

アメ車デフ修理専門店

デフオイルも野放し状態でした・・・

探すとザクザク出てくるのがits '90s

 

各ギアの状態に加え、

"anti-lock"のspeed sensorの

トリガー側(リング)もサラッとチェックが必要です

他、フォード社の"Powertrain cont'l /emission diagnosis"

マニュアルに目を通すとわりかし忙しいセンサーのようです

 

また、先ほどのフロントのディスクローターには

トリガーの役割をするモノは付いていなかったので

この車両はケツだけで車輪のロックを見張っていることになります

※ABS

 

煽りキョロキョロ驚き

 

フォードレンジャー修理

ドラムブレーキ内のあるスプリングが折れてしまってます

 

黒猫しっぽ驚き

 

 

エルカミーノ修理

スプリング交換に加えホイールシリンダーもじんわり

来てしまっているので交換・・・です

 

 

神奈川アメ車修理工場

スプリングは連帯責任で全て交換がベストかもです

 

 

アメ車メンテナンス工場

ドラムブレーキを調整してDoneです

 

スペックに従い きちんとしたアジャストメントで

左右差はゼロ・・・まで持っていけます

 

メラメラドンッ爆弾猫しっぽガーン Ya. Sounds Nice☆!

 

ダッジラムバン修理

Poor little thing...

しばらくフルード交換をサボッてしまったようで

ブレーキフルードもドブ川です

 

HIGHびっくりTIMES

 

アメ車オシロスコープ

抜かれていたサービスエンジンランプ(MIL)を仏っ込んだら

やはり点滅状態から消えることはありませんでした

 

スキャナから読み取ったコードの箇所を攻めていきます

プローブが差しづらいので神棚の方からW/Fを拾います

 

どうやらホールタイプのセンサーのようなので

何かしら異常のある波形が期待できるかもです

 

 

 

CIDセンサー

が、色々手段を尽くしても波形を拾えずでしたので

センサーをバラしたところデストロイ…状態です

 

センサー本体もパーです

 

キラキラキラキラキラキラ熊しっぽガーン  OH   Sh☆t...

 

 

横浜アメ車

キョロキョロ"SHAKEN"は問題なくパス

 

宿題を残しつつ一旦愛車魂全開のオーナーのもとへ・・・

 

 

アメ車お土産

天下泰平 チーバの特産品いただきました

 

いつもすみません

 

酒のつまみ、3時のお茶うけ…どちらも最高かもです

 

おいしいパンもありがとうございました

 

Many びっくり Thanks

 

 

 

■SHAKEN YOUR C10■

 

シボレーC10修理・車検

tMz works様よりご依頼いただきました

 

オーナーの愛情の薄れたC10を保護し

tMz worksで平和仕様に手を加え

再び新たな里親さまにバトンタッチ

 

四角いシェビートラック・・・やはり良いかもです

 

コーヒー片手にニャンコトークもありがとうございました

 

 

驚きtMzグループの愛車の里親活動はつづく・・・

 

キラキラHIGH ガーンTIMESキラキラ

 

 

 

 

■青い瞳のほにゃらら…■

2025 summer

 

横須賀

キョロキョロ今年も時間の許す限りオフの日は海水ドブ漬けを

ぼんやり楽しんでみたかもです

 

 

横須賀銭湯

近場にお風呂を見つけ、海水浴と

温泉浴のダブルヘッダーという贅沢な日もありました

 

 

 

煽りダイナマイトどんどん・・・

 

花火があがるという日もあったので、

夜まで居残りして見物もしたりもしました

 

 

まさに 青い瞳のステラ(歌)の一場面

 

東京湾です

 

その、”青い瞳のステラ”は

少年の頃 激惚れしてた彼女が聴いていて

「おぬし シブい歌 聴いちょるね・・」

と、言いはしませんでしたが、心の中でそう思っていたかもです

 

小学生あたりの少年が主人公の

スケール感のあるソング・・・みたいな

※皆様ご存じだと思います

 

 

びっくりYours Truly-

 

https://www.youtube.com/watch?v=eNwZVRBJy58&list=RDeNwZVRBJy58&start_radio=1

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

OLD HOUSE

 

DIAL:045 591 9695

MAIL:superior_olds007@ybb.ne.jp

 

CALL or VISIT

TODAY

 

 

驚きGONE

FIXING煽り

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

横浜アメ車修理 / google

関東アメ車修理専門店

 

 

.......ドンッ猫しっぽびっくり Sweet Baby Doll 爆弾熊しっぽガーン.......

...............驚き...................................煽り............。

 

横浜アメ車

FIX The RIGHT WAY...... On DUTYダウン

The Best Way to Get the JOB DONE

 

 

-横浜アメ車修理の五番街-

Thanks for L@@king

爆弾キラキラキラキラ黒猫しっぽびっくりyeah! super excited-

 

 

■FiX Your ASTRO VAN■

車検~パトロール編

 

横浜アメ車修理 アストロ修理

ゲットした当日から いきなりハートブレイクが続き、

気が付けば

あっという間に車検の時期を迎えることになりました・・・

 

メニューを全部ピックアップすると盛りだくさん過ぎるので

インポータントの箇所から優先的に進めて参ります

 

一通り手を入れれば良いクルマになりそうな予感・・・

 

GONE●

驚き

●FIXING

 

関東アメ車修理専門店/ google

"SHAKEN"とは関係ないですが、

日常困る箇所もオーナーの希望で手を加えました

 

ドアロック(集中)のスライドドア側が飛んだようです

横浜・東京アメ車修理

アクチュエーターが気まぐれモードです

 

ここのパーツもオプション等の違いで多少ひねりを

加える必要が出てきましたが

問題なくパスしてます

 

煽りキョロキョロ驚き

 

千葉アメ車修理

黒猫あたまスイッチからの電源供給ボッチも

ひん曲がっていたので修正してあります

 

たまに ひん曲がっている車両もありますので

チェックが必要です

 

シボレー修理 神奈川県

先ほどのボッチが当たる接点です(Bピラー)

 

ここもペンキ(塗料)が付いていたので

電流がバッチリ流れるよう磨いておきました

 

色替えしているようですが、

恐らく塗装屋さんも仕組みを把握していない場合が多く、

このあたりも重要なチェックポイントかもです

 

キラキラキラキラキラキラビーグルしっぽガーンYea! always double check---!

 

ここをうまくバッ直すればインロックから

解放されるのは皆さんご存じの通りです

 

 

シボレーアストロ整備

運転席側のドアロックアクチュエーターもパンク・・・

 

おもちゃタイプの安物が装着されています

 

**

驚き

**

 

アメ車デスビ メンテナンス

DISTキャップも放置状態

 

特にアストロバンの場合、E/Gカバーを開けないとココが

チェックできないので 腰の重いメカが担当になってしまうと

エンジンが掛からなくなるまで放置状態になってしまうかもです

 

 

茨城アメ車修理 ダッジ

ここは接点のない放電(disc)箇所なので

イグニッションコイルからの雷を

落としやすくしておくのが重要かも・・・です

 

ストックでも調子悪いのに

社外の高価なパーツなどを変に期待して付けて行ってしまったら

悲惨劇場の始まり・・・です

喜ぶのはパーツ屋さんだけ・・・?

 

現物は専用ブラシでバッチリ復元できてます

 

ドンッ爆弾キラキラ牛しっぽびっくり Oh.... BABY

 

アメ車エンジン修理 アメ車デフ修理

クランクケースベンチレーションバルブ

別の名をPCVという・・はず

 

 

グサグサです

ここはエミッションだけではなく

他の重要な役割を果たすので、時たま要チェックです

 

メラメラ爆弾爆弾ビーグルしっぽガーン~Yes! you've gatta...

 

 

フォード シボレー クライスラー修理 メンテナンス

キョロキョロどうやらバブまわりも放牧地帯です

 

見て見ぬふりはできぬので、

ローターを外し、チェック突入です

 

 

流れ星サーフィン波

 

横浜アメ車修理 / グーグル

黒猫あたま Umm...  ひ、悲惨・・・

 

ローターを外した瞬間 悲惨なホイールセンサーが

目に飛び込んできました

 

ハブシールも殺られ、センサーもグリスの

う☆こまみれです

 

そういえば。オーナーもたまに

ABSの橙色ランプが点灯すると

おっしゃっていました

 

 

ここまで う☆こまみれだと

リラクターとのやりとりも当然ボケてくるかもです

 

キラキラメラメラ猫しっぽガーン  STOMP!!

 

ちなみに、コンピューターとやりとりする

Vehicle Speed Sensor と、

Wheel Speed Sensor は、

見張る箇所と役割は全然違うので

学習して日頃のFIXに取り組む必要があります

 

 

シボレー・アメ車ABS修理

やはり、リラクター側もアウトです

 

 

横浜アメ車修理 アメ車ブログ

さっぱりして仕事人復活・・・

 

今回ハブまわりはグリスを入れ替えて一旦泳がします

 

ブレーキまわりのリビルトも話に上がっているので

そのタイミングでハブシール等も交換したいと思ひます

 

黒猫しっぽ煽り

 

アメ車ブログ ブレーキ整備 アストロブレーキ修理 車検

フロントブレーキもとりあえずキャリーパーまわりを

チェックしてスライドピンのメンテナンスと

フルードは交換しました

 

しかし、相当くたびれモードのようですので、

こちらも早めに手を打った方が良さそうです

 

キョロキョロ

 

横浜アメ車 / Google

黒猫あたま"SHAKEN"は無事パス

 

ただしかし、現車はかなりの放牧生活が長かった

雰囲気プンプンですので、

一旦オーナーの元にお戻りの後、

次のタイミングで更に平和な状態にしていく予定です

 

パーパスはデュアルで

レジャー&ワーキングです

どちらも重要で路上でギブアップを避けるため・・です

 

キラキラキラキラドンッ牛しっぽびっくり撲滅- 放牧車両・・・

 

横浜市港北区新吉田町6070

粋なケンタッキーフュエルいただきました

 

いつもすみません

 

Blue Moon オブ ケンタッキー・・・

なんて歌をエルビス/プレスリーがコピーして歌ってましたが

合衆国の中でも月が格別きれいな地域なのでしょうか・・・?

 

ワシはアラスカでモノホンのグリズリーを見てみたい気分です

あのボディでも走りはバカ速のようです

 

驚きChevy Astro Van... つづく

 

See You then-

 

 

 

■SHAKEN Your Suburban■

 

C10 / サバーバン修理 シボレートラック修理

1年間災い事もなく走り切ったサバーバン

再び車検の季節がやってきました

 

 

フォードトラック修理 配線引き直し ステアリングギアボックス修理・リビルト

一年ごとに目を光らせチェックする貨物系は

コンディションを維持するには良いかもです

 

 

1969 suburban

フロントセクションに移行してます

ワーラーは一年ごと洗浄~入れ替えを行っています

 

ピッチもアメリカンピッチのまんまですが

十分な容量のためヒート知らず・・です

 

 

chevrolet C10 repair

ブレーキ、ハブ、リンケージ、ボールジョイント~アーム・・・等

車重のあるクルマは年一度のチェックがインポータントになってきます

 

日本の物流を支える商業トラックなども

シャシとかいつもきれいにキマッてます

※BUS as well

 

 

クラッシックシボレー修理

"SHAKEN"は無事パス・・・

 

検査員とかをボコボコにしてしまう

危険な車検屋さんグループもめっきり見なくなった

平和なハマ陸

 

ただ、国側も調子に乗って

Too Much 厳格化はやめてもらいたいところ・・・

 

 

猫しっぽ驚き Rebel-

 

 

横浜アメ車 おかし

ナイスなそうめんヌードルと旅のお土産いただきました

 

いつもすみません

 

 

お茶うけ

さ、更に最後にお茶うけまですみません

 

 

*******

 

 

■ SHAKEN Your NISSAN ■

 

NISSAN 横浜アメ車

”やっちゃえ日産”のフレーズも聞かなくなり、

善良な国民を心配させる会社 "NISSAN"

 

現車はデイリードライバー&レジャー仕様です

下まわり等 久々にのぞいてみましたが

程度はバカいい・・です

 

燃費も良いようで、コロがすにはベストな一台です

使い勝手も良く オーナーお気に入りのクルマ

 

今回はオイルとかワーラーを総取っ替えしました

 

キラキラキラキラドンッ黒猫しっぽガーン NISSAN Come on Men!

 

 

 

横浜アメ車

グローリーな頃のニッサン

マル走だけでなく、老若男女 国民全体に人気

 

おじいさんのローレル

サーファーギャルのサニーとか・・・?

 

ハコスカはテールもまっ赤っかで

アメリカンテイスト満載

 

「ハコ(スカ)はウインカーが赤なんで

単車の方々は気を付けてちょうだいねー」

 

・・・爆走前にアナウンスしてくれる

優しいアニキもいたりしました

 

全盛期のように何百台もいませんが、

ある程度の台数の単車と四ツ輪で

爆走する峠越えは

"So much FUN"

 

ま、まさに真夜中のエディー・ローソン

※世間は大迷惑

 

 

 

驚きつ、つらい時もある・・・

 

「やべェ オマワリおるね・・」

その夜の峠越えはオマワリ出現

 

運悪くロックオンされてしまった

ケンメリのM君

追い込まれ、引きずり降ろされボコボコ

 

単車を買う前に古本屋で

マル走の本を買い漁り 予習をしてましたが、

まさに、その通りでした

捕まったら悲惨・・・

 

だいたい一言目は

「オイっ 小僧!!」

言葉使いも”組の人”と変わらず・・・です

 

青春を駆け抜けた方ならご存じかと思いますが、

私服でパンチパーマをキメた

マル走撲滅の為の特殊部隊です(オマワリ)

 

爆弾ビーグルしっぽガーン OH MY GOODNESS...

 

そういえば、真夜中のエディー・ローソン集会には

時々 ”組の人”もデカいアメ車で来てました・・・

 

シボレーカマロ、フォード サンダーバード

リンカーン コンチネンタル・・・など全然おぼえています

 

リッチマンも悪もアメリカンを好んで

コロがしていた昭和の良い時代でした

 

 

 

 

横浜アメ車修理車検 アメ車ブログ 山口アメ車修理

キョロキョロ"SHAKEN"は無事パスしました

 

 

 

 

秋田県アメ車修理

おいしいワインと

キャナダの特産品の詰め合わせありがとうございます

 

いつもすみません

 

 

横浜市港北区新吉田町6070

さ、更にブレッドもすみません

 

 

-Yours Trury-

 

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

OLD HOUSE

 

DIAL: 045 591 9695

MAIL: superior_olds007@ybb.ne.jp

 

CALL or VISIT

TODAY

 

煽りThe workshop you demand-

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

..... 黒猫あたま Everything All right here MAN?  驚き .....

..............................メラメラキラキラキラキラ猫しっぽびっくり...........................

 

横浜アメ車修理 横浜アメ車

FiX the RIGHT WAY..... IN MOTIONダウン

The Best Way to Get the JOB DONE

 

 

-お越しいただき まことにありがとうございます-

 

日本

 

 

■FiX Your El Camino■

 

横浜アメ車 グーグル

Good to see you...

 

シボレー エルカミーノ

若返り作戦のため、再び舞い戻ってきてくれました

 

車検のついでに足まわり~室内快適空間作戦・・・等

様々なメニューをこなしていきます

 

ドンッ熊しっぽびっくり Yo! welcome back-

 

アメ車足まわり修理 リビルト

キョロキョロケツの足まわりから突入・・・

 

"G"ボディとかの場合、足まわりのリフレッシュは

前後同時期に行うのがベストかもです

 

割とパーツも豊富な車両です

合衆国にもファンは多いようです

 

 

横浜・東京アメ車修理

リアのアッパーコントロールアーム完成(左右あります)

 

割とヤワなチャンネル材なので

変形させないように注意が必要かもです

 

普通にコロがすぶんにはこのストックのタイプが

いちばん乗り心地も良く、変な異音も出ません

 

首都高で死のデットヒートを

繰り広げたいお方のためにはゴツい

cont'lアームやコイルオーバーなども

ラインナップもあるようです

黒猫しっぽ煽りDead mans curve-

 

 

ただ、ストックのようなカンフォート感は

遠ざかって行ってしまうかもです

 

 

茨城アメ車修理

黒猫あたまUmm... ひ、 悲惨

 

ホーシングの角(つの)の部分に付く

ブッシングがサンゴ化・・・

 

ただ、突撃ラッパまで行かず、

割と簡単に抜けました

 

 

神奈川アメ車修理専門店

お買い物、片手運転・・・等

リラックスしてドライブするには

平和なラバーブッシュがいちばん・・・かもです

 

なんでもやる気を見せるパーツを装着する場合、

伴ってオーナーのスキル、妥協等必要になってきます

 

今回は何も考えず 平和にドライブできるような仕上げです

 

また、ウレタンブッシュご希望の方には

そのような作業も"sure thing"です

 

キラキラキラキラドンッビーグルしっぽガーン yeah! you bet☆

 

関東アメ車修理専門店

デフホーシングが降りている間に

フュエル・エミッションのパイプ~ホース等も

ヤバそうですので、処置していきます

 

横浜アメ車修理 川崎アメ車修理 google

センダー付近はフュエルタンクを

若干Downwardする必要がありました・・・

 

「見えないから大丈夫じゃろう・・」

・・と、横着すると そのうちガソが漏れ出し大爆破・・

 

牛しっぽ驚き Umm    F☆ckin' DANGER~

 

 

アメ車ブッシング交換 足まわりアライメント

黒猫あたまロアのcont'lアームも無事完成

車両にバックオンしていきます

 

 

シボレーエルカミーノ修理

Cont'lアームの締め付けも全部一緒ではないので

これまた注意が必要です

 

「んなモン インパクトレンチでダダダで十分じゃろう?」

・・・やる方の自由ですが、

ブッシングの寿命が一気に縮まるかもです

 

さ、更に最終トルクをキメる場合、

コントロールアームの位置とかもインポータント・・です

 

 

■🌵

🌵■

 

アメ車デフ修理

デフオイルも交換

平和なオープンデフです(7-1/2" "7-5/8")

 

ファイナルレイシオを調べる時、ギアをカウントすれば

良いのですが、この手はデフホーシングにスタンプがあり、

そこから割り出すことも可能です

 

現車は"2AY"のスタンプが確認できました

16:41の2.56・・・と、割とハイギヤードです

 

他、この年式の"G-BODY"では、

2.29-2.41-2.73-3.08などのラインナップがありますが、

モンテのSSとかだと3.73なんてのもあり、

リングギアーも7-5/8"になったりします

 

製造メーカーはどちらもおんなじで

アクスルまわりは"Saginaw Buffalo"

デフケースは"AUBURN"

・・・です

 

キラキラ爆弾猫しっぽびっくり Differential issue welcome-

 

make your dream come true 関東アメ車修理専門店

 

シボレー・フォード・クライスラー修理

ケツが終わったところで お次はフロントエンドに

場を移します

 

平和に年を重ねてくたびれた箇所や

藪施術で”あちゃー”な箇所等 入り乱れています

 

煽りシボレーエルカミーノ

若返り作戦・・・

つづく

see you then....驚き

 

●●

 

 

■FiX Your Ford Truckin'■

 

横浜アメ車 google

フォードトラック Ranger Camper Spec'l (F-series 250)

 

パッセンジャーサイドのドアシール交換に移行してます

 

ford truck修理 フォードオートマミッション修理

キョロキョロこちら側も新車当時の強力なグルーの後始末で

身も心もボロボロ・・・

 

しかし、終りが見えてくると何故か心が軽くなってくるかもです

 

 

横浜アメ車修理 グーグル

▲ ゴールイン・・・

 

助手席も良い感じで枠に喰い付いています

しばらくドアの開閉が固い状態が続きますが、

じきに馴染んできます

 

お次は三角窓のシールやウインドーランチャンネルまわりを

リフレッシュしていきます

 

ラバー、ゴム類のパーツが新品になると

ホントにスカッとします

パーツの出るクルマは幸せ者です

(できればMade in U.S.A.製に限る)

 

びっくりAll right then.... See YA!

 

 

■SHAKEN Your 454■

 

関東アメ車修理専門店 シボレートラック修理

黒猫あたまデイリードライバー 1990

 

こちらのオーナーとも毎年お盆ごとの

再会を繰り返しています

 

割と故障しらず・・・

と、思いきやお引き取りのタイミングで

マシンがいじけました

 

が、しかし車内に放り込んであった

故障常連パーツを付け替え 無事に火が入りました

 

飛ぶのはたいがい社外品・・・ですが、

デルコとかもたまに裏切りあります

 

キラキラドンッキラキラビーグルしっぽ ガーンwonder...

 

 

横浜市港北区新吉田町6070

真夏のビールセットいただきました

 

いつもすみません

 

プシュとやって地下鉄に飛び乗り・・ます

 

 

 

 

■も、もつ煮■

 

横浜アメ車もつ煮

クーラーギンギンの部屋で喰らうモツ煮も最高かもです

 

カレーとか味噌汁と一緒でマズく作る方が

むつかしい・・・みたいな

 

 

横浜市港北区新吉田町6070

今回も楽して炊飯器で製作

具材、調味料をブッ込んでボタンを押すだけです

 

酒粕とかもブッ込みました・・

味自体にはあまり影響でないと思ひます

 

爆弾爆弾熊しっぽびっくりenjoy the モツ in summer炎

 

 

茨城アメ車

ブザーが鳴れば完成・・・

 

ワークショップでは定食

レジデンスでは酒のツマミ・・・

と、オールラウンダーです

 

 

■お盆 / OBON Happy Holiday■

 

今年のお盆は 月月火水木金金・・・ザ・仕事

 

 

横浜アメ車

キョロキョロテネシーバーボンとテキーラ

 

フュエルに関しては通販とかではなく

街を練り歩き 出会ったモノをゲッツしています

 

"HEAVEN'S DOOR"は何となくお盆を感じられるような

ネーミングでしたので即ゲッツしました

 

愛犬りっちゃんもあの小さな体で

”ギギギ”…と無事ドアを開けて辿り着いたはず・・・

お盆はこちらに出向き 食い物漁っていたと思ひます

 

今回のテキーラも味わい深くヤミーです

 

キャバ嬢を沈めるか・・・こちらが沈むか・・・

そんなテキーラ真剣勝負ももうノーサンクス・・・みたいな

 

ドンッ爆弾黒猫しっぽガーン Ya! 平和にCheers-!!

 

s☆ven☆h heaven show girls....なんだか懐かしい・・・

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

OLD HOUSE

 

DIAL:045 591 9695

MAIL:superior_olds007@ybb.ne.jp

 

CALL or VISIT

TODAY

 

驚き Your #1 Garage-

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

関東アメ車修理専門店 google

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

....... 煽り Happiness is FiXing 驚き .......

...........ドンッ猫しっぽガーン ........キラキラ熊しっぽびっくり ...........

 

横浜アメ車

FiX the RIGHT WAY..... On DUTYダウン

The Best way to get the JOB DONE

-横浜アメ車修理  詫び寂び劇場-

Thanks for L@@king.メラメラ黒猫しっぽびっくり

 

 

■Modify Your Vette■

 

横浜アメ車修理 関東アメ車修理専門店

▲ Vetteでデイズオブサンダーができるよう軽くアップデートしています

カリカリではないです

 

勢いでイキ過ぎて悲惨・・・

そして戻せず・・は防ぎたいと思っています

 

あくまでも毎日ターンキーができるデイリードライバーが

ターゲットです

んで、空調も残しです

 

新車から寄り添ってきたモーターを一旦降ろします

 

キラキラドンッ黒猫しっぽガーン YA! Baby Let's Dance...

 

 

コルベット修理横浜 chevrolet corvette c3修理

"Gone Fishing..."

 

エンジンミッション一本釣り

 

シリンダーヘッドはベットの前のホイストのスペースが

空く前に降ろしてしまいました

 

 

シボレー・アメ車修理横浜

キョロキョロVetteはノーズが長いので多少緊張するかもです

 

バラして多少ストロークが上がるかもなので

シリンダーボアの下側を多少トリムして

マシンショップ行き・・・です

 

 

ビーグルしっぽ驚き☆so far as so good-

see you then.

Let me FIX your vette-

 

■FiX your Regal/Century WGN■

 

東京アメ車修理・神奈川アメ車修理専門店

黒猫あたま踏ん張りどころの'90'sのアメリカンビークル

 

ジャブの連打が襲ってくる年代です

今回はエンジンが調子を崩しました・・・

 

 

関東アメ車修理専門店

いじけたのは3100cc V6 (code:M)

バンクは60°です

 

各部チェックの結果、

殺られたのは どうやら”火”のようです

 

キラキラドンッキラキラ熊しっぽびっくりwelcome E/G issue~

 

 

山口アメ車修理・大阪アメ車修理

キョロキョロ Umm... #5が着火せず生ガス全開・・・

 

オーナーがドライブ中にも この生ガスが

ダイレクトにキャタに仏っ込まれ新車当時ディーラーで

装着されたEXT TEMPが警告音を発したそうです

 

 

黒猫しっぽ驚き

 

茨城アメ車修理 横浜アメ車修理

点火系はオールチェンジします

 

「全部交換すれば何とかなるじゃろう・・・」

ではなく、トラブルシューティングをきちんとしてからの

結論に至っています

 

合衆国でも

きちんとトラブルシュートをこなすメカの方と

ただパーツを交換していく”パーツチェンジャー”とに

分類されているのがメディアで確認できます

 

ただ、そこが時間も掛かり大変なので

避けて通りたい気分はわかるかもです

 

しかし、楽すれば得るものはないかもです

 

爆弾キラキラキラキラビーグルしっぽガーンYA!  F☆ckin' Hard...

 

 

Lincoln continental mark Ⅴ

東京アメ車修理・マッスルカー修理関東

コイルもピンキリ・・・

 

こちらは、良さげなオーラがタワーからも出ているかもです

 

実車の点火システムは

"Distributorless Ignition system"に

分類され、

コイルは二発同時に火を飛ばす

"wasted spark ignition coil"と

呼ばれるモノです

 

 

 

オシロスコープ自動車修理・整備  アメ車オシロスコープ

エンジンも復活~ Here comes 快調

一応、殺られていた#5の"INJ"もチェック

 

PICはアイドル状態で通電タイムも正常です

そして、ガスペダルをあおると矢印の通電タイムが

右にグーっと伸びていきますので

インジェクターは健康そのもの・・・かもです

 

いつものチャイナのスコープでは

当方のテクがなくトリガーをかけれなかったので

自動車用のモノでチェックを行いました

 

 

 

アメ車点火系修理関東・横浜・東京 板橋アメ車

"KV"もオキドキです

 

メラメラキラキラキラキラビーグルしっぽびっくり IG issue welcome- 横浜アメ車修理・

関東アメ車修理専門店・make your dream come ture

 

 

アメ車修理 横浜アメ車修理 カマロ修理横浜

プラグワイヤーは死んでませんが

新調することにしました(若干ご老体)

 

All Spark Plug チェンジ as well です

 

 

千葉アメ車修理・横浜アメ車修理専門・横浜のアメ車車検・輸入・デフ修理アメ車

いつもの"アイツ”が無事帰ってきました

愛車がヘソを曲げると普段の生活もどんより・・・

 

make your dream come ture

 

横浜市港北区新吉田町6070

千葉のポン酒いただきました

 

いつもすみません

 

ノラねこのスタミナ源もありがとうございます

しかし、先月27日に消息を絶ちました

 

いただいたおやつは横浜動物愛護センターに

お届けしようかと思いましたが

調べたら、受け付けてくれないようです

 

 

少し前に図書館で借りて読んだ

多摩川付近のノラねこをケアするところに

授けたいとおもってます

http://www.top-virtual.com/kabuto/diarypro/diary.cgi

 

 

 

 

■チャンチキおけさ■

shall we dance?

 

関東アメ車・車検・修理

少し前までいろんなところで

盆踊りやってました

 

ビーグルしっぽ煽り

 

 

■アヒージョ■

真夏の割とご馳走・・・

 

群馬アメ車 ダッジバンデフ修理

キョロキョロ今回は野菜編

 

ナス、プチトマト・・・などをぶっこみの拓

PICは着火したてですが、数分でトロトロになってきます

 

 

肉、魚介なども最高かもです

バカ高くなったオリーブオイルも少しプライスダウン

してきた感じかもです

 

アヒージョ以外にも

夏はスペイン系で攻めまくる・・・みたいな

 

キラキラドンッキラキラ牛しっぽガーンYeah! 食欲無限大・・・

 

 

 

 

 

■SHOT and GO■

 

横浜アメ車修理 横浜アメ車

一日のジョブが終わり生ビールを一気飲み・・・

も、良いですが冷凍庫にぶっこみの拓しておいた

ラムも最高・・・のひと時かもです

 

PICはドン・キホーテで購入した

1000円以下のジャーマンラム

安酒でも冷凍庫に仏っこめばバカ旨・・・に変身

 

現物も底をついたので新たな刺客をゲッツしました

 

 

猫しっぽ驚きwho is Next...?

 

横浜アメ車

ジャマイカンラム リッター瓶

 

冷凍庫に納めました

 

 

ジャマイカ

背面にクールランニングのフラッグ付き

 

チャリも法律がキビしくなり、

ほろ酔い気分でケニー・ロバーツ気取りの

ハングオンもできなくなりそう・・・です

 

すでに飲んだ日は交通機関利用運動してます

 

 

Have a Great BON Holiday....

 

-Yours Truly-

 

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

OLD HOUSE

 

DIAL:045 591 9695

MAIL:superior_olds007@ybb.ne.jp

 

CALL or VISIT

TODAY

 

驚きHappiness is FIXing-

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::