横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY" -2ページ目

横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

GENERAL MOTORS★FORD MOTOR COMPANY★CHRYSLER CORPORATION.....中心に日々JOB~研究に爆走&前進中・・・

 

.......驚き Sweet Baby Doll 煽り........

.......爆弾..........キラキラ猫しっぽガーン..........爆弾.......

 

横浜アメ車修理 #アメ車ブログ

アップFiX the RIGHT WAY.... IN MOTIONダウン

The Best Way to get the JOB DONE

 

-アメ車修理の五番街-

今回もお付き合いいただき ありがとうございます

make your dream come true

 

 

■FiX Your 250■

 

横浜アメ車 #横浜アメ車修理

キョロキョロRuns Great

走る・曲がる・止まる・・・等、"Doing well..."です

 

オーナーの気になる箇所やアップデート等のデューティです

 

 

#横浜アメ車 アメ車修理神奈川

最初の課題はベントウインドゥ(三角窓)の

風切り音の成敗でしたが、ドアまわりの

ラバーパーツも全体的にしょげてきているので

全体的にシール類を交換していきます

 

始めにドアシールから取り掛かることにしました

ドアシールはすべてグルー(ボンド)で一周ぐるりと

貼り付けタイプです

 

猫しっぽ煽り

 

#横浜アメ車

横浜アメ車修理 東京アメ車修理 フォードトラック修理

▲ Umm... だいたいこうなるのは承知の上でしたが

この残った残骸を取っていくのが非常にシビれます・・

 

キラキラ熊しっぽびっくり Never say Never....~☆

 

 

関東アメ車修理専門店 横浜アメ車専門店

Aピラー側も当時のグルーが車体側にしぶとく残ってます

 

新車当時のモノですのでかなり頑固です

当時は現在ほど”環境に配慮”というフレーズはなく

ケミカル系もかなり強力・・・かもです

 

気合いで剥がす訳にはいかず

手加減しつつでのジョブですので

時間がギンギン経過していく感じ・・です

 

 

フォード・クライスラー修理 フォードファルコン修理

黒猫あたまき、キマりました・・・

 

今回はマッチするグルーにも出会えて

良い感じで接着完了です

 

ホームセンターのグルーコーナーも

うんちくはバッチリでも う☆こみたいなグルーも

たくさんあるかもです

 

今回一発目に使用した

”くっつきにくいラバーにはこれだ!”

・・・みたいなのはパフォーマンスゼロ・・・でした

お金ドブ行き・・

 

グルーの世界だけでなく

世の中には手前味噌をギンギンに誇張・・・

でも全然ダメ・・・みたいなモノや人が多い気もするかもです

 

FORD F-250 Super Bull Rider Machine...

つづく・・・

 

波サーフィン流れ星流れ星Big Wensday-☆

 

 

■FiX Your Trac■

 

#横浜アメ車 google検索

Sport Trac 8発搭載車

ここいら辺りの8発になるとレッドゾーンも

6,000くらいからでエンジンの性質も

昔と全然違ってくるかもです

 

ドンッキラキラビーグルしっぽガーン Hey YA!

 

フォードOHC修理 世田谷アメ車修理

オルタ交換

"鉄の頃"のエンジンと比べると雰囲気も未知の部類かもです

 

 

横浜アメ車修理 東京アメ車修理

出力も昔の2~3倍 絞りだします

※軽く100数十アンペア

 

発電は問題なくなりましたが

インパネの中の赤い警告灯が怒り出しました

 

オーマイグッドネス系のトラブルもこの手は多い?

デイリードライバーで様子見中です

 

熊しっぽびっくり~How come....

 

 

横浜市港北区新吉田町6070

テネシーウイスキーいただきました

 

いつもすみません

 

 

1950年代中頃、平和だった白人ミュージックが

突然”シャウト”を始めた・・・

その拠点となったのがテネシー州・・・のはずです

 

少年の頃、頭を油でテカテカにキメていたお方ならお分かりのはずです

※原宿ロックンローラーとはまた路線が違う・・かもです

 

-その頃のテネシーの応援歌-

代表2曲

https://www.youtube.com/watch?v=kGzuJWfP7JU

 

https://www.youtube.com/watch?v=AVXdhUbkQ5E

 

 

フォードマスタング修理 as well

 

■Modify Your Vette■

 

シボレー&シボレーコルベット修理横浜&神奈川 東京

キョロキョロシリンダーヘッドが加工上がってきたので

スペックをチェックしつつ組付けていきます

 

 

アメ車エンジンオーバーホール

▲ CORRECT SEAT STRIKES CENTER OF VALVE FACE

 

軽くコンパウンドですり合わせてチェックしてみましたが

F☆cking Good...です

※PICはEX side

 

ダメな例はざっくり4パターン・・・です

Too Narrow: アタリ狭い

Too Wide: ベタアタり

Too Low: フェース下側過ぎ

Too High: フェース上側過ぎ

 

黒猫しっぽびっくり Thanks for the Great Job!

 

アメ車エンジンブロー修理

Final Check For Concentricity of Both Seat and Valve Face

 

加工の具合を疑っている訳ではなくベストな状態を

確認しておけば、くたびれたヘッドの識別も楽勝・・・になるからです

 

今回は日米両方のモノでチェック

ニッポン:光明丹

西側:Prussian Blue

 

エンジンリビルトも昔みたいにバカスカない現在の業界ですので

こうゆう時にバッチリと感を取り戻しておく・・みたいな

 

メラメラキラキラGM-FORD-CHRYCOビーグルしっぽガーン ☆Engine Repair Job Welcome-

 

#横浜アメ車修理

薄く"RUB"していくのが基本のようです

 

Position , Width , Run Out....等、判明してきます

 

 

関東アメ車修理専門店

黒猫あたまChecking Valve Spring Installed Height

 

ここもコンマ005"とか誤差が出るのが真実・・・

シムを入れたり下側に入るスプリングカップのわずかな

誤差等でアジャストメントしていきます

 

シリンダーヘッドも割と忙しく

カーボンが溜まると圧縮比が上がったり

バルブを沈み込ませると圧縮比が下がったり・・あるみたいです

※チャンバー容積の変化の物語

 

ビーグルしっぽ驚き

 

シボレー・フォード・クライスラー シリンダーヘッド修理

今回バルブリフトが増える為 グルーブ下の

"Neoprne"が既存のシールに当たりそうなためシールを

違うデザインのモノにしようかと思ひます

 

そのシールがスプリングカップ上面に干渉しそうなので

スプリングカップも多少手を入れます

 

 

 

■The day trip of チーバ■

内陸部ポン酒エリア

 

 

静岡アメ車

千葉県久留里地区

半島のほぼほぼ中心部に繰り出してみました

 

PICは良い感じに味の出た久留里駅です

 

キラキラドンッキラキラビーグルしっぽびっくりcome on!

 

アメ車旅のブログ

キョロキョロ駅の中にはポン酒のパフォーマンス

 

自然の水に恵まれた地区でポン酒製造所も多いようです

 

湧き水も豊富でIt's OK 生水でしたので

飲んでみたら硫黄風味でスケール感を感じました・・

 

 

アメ車ブログ旅 グーグル検索アメ車

と、撮り鉄・・・

 

せっかくなので列車に飛び乗ってみました

頭上にバッテリーケーブルがないので

軽油で走らせるタイプです

 

採算が取れず一部区間で廃線が

決まってしまっているようです

良い思ひ出になったかもです

 

牛しっぽ煽り

 

 

千葉アメ車修理 アメ車車検 横浜アメ車

チーバの思ひ出…特産品

 

ハマではあまり見ない千葉産の海苔

あと、黄色ズッキーニもこちらではあまり見かけず・・です

 

ポン酒も結構ラインナップがありましたが

あえて じねんじょ焼酎を選出してみました

 

あとは道の駅でB級野菜をゲッツ

B級野菜は普通 シェイプに問題あるだけで

味は普通と変わらずのモノがほとんどですが

今回仕入れてみたキャベッジとだいこんは

貧乏クジ・・・でした

 

キラキラキラキラ爆弾ドンッビーグルしっぽガーンDRUNK-☆

See You then-

 

 

************************************

 

OLD HOUSE

 

DIAL:045 591 9695

MAIL:superior_olds007@ybb.ne.jp

 

CALL or VISIT

TODAY

 

驚きThe workshop you DEMAND

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

横浜市港北区新吉田町6070

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

.....驚き Everything All right here MAN? 煽り.....

 ............黒猫しっぽ黒猫あたま.............................猫しっぽびっくり ........... 

 

#横浜アメ車修理 グーグルアメ車ブログ

FiX the RIGHT WAY.... ON DUTYダウン

The Best Way to get the job done

 

 

ご拝見ならびにご拝読まことにありがとうございます

アメ車 詫び寂び劇場・・・Just started!!

 

 

■FiX Your ASTRO VAN■

いきなりハートブレイク

 

横浜アメ車 #関東アメ車修理専門店 修理・車検・販売

キョロキョロ 昨年末に納車~

お引き取り後の道のりで不調モードに突入し

ずっとベンチ入り状態になってしまっていた

アストロを平和な状態にもっていきます・・・

 

納車後、”いきなりハートブレイク”状態になるのは

全然珍しくない現象で、

①運悪く新たな不調が発覚・・・

②納車しちまえば こっちのモノ・・・

・・・の2パターンに絞られますが、

本当の事は謎のベールに包まれます

 

ただ、修理の現場ではだいたい真実が暴かれる・・・かもです

 

キラキラ熊しっぽガーン~ OH my Goodness...

 

 

#関東アメ車修理専門店  横浜アメ車google検索

車両購入後、絶好調のまま逃げ切り・・・

は、現実問題厳しい場合が多いかもです

※ここではアメリカンユーズドカーを差します

 

ですので、かろうじて動く車両を

バッチリ走るように手を加えていかないといけない車両が

ほとんどかもです

 

ただ、

ヤラれた・・・と思いつつも淡々と不具合箇所を

修理しつつ愛車を可愛がるオーナーが多い今日この頃

 

現車アストロも厄介な状態で

ワイドオープン(アクセルベタ踏み)の時に

残念なことにフケずに失速・・・

その割に、一般道ではアクセルを踏んでいなくても

どんどん加速していきブレーキを踏まないと

恐怖が襲ってくる状態の走りを繰り広げています

 

上記PICはサーキットテスターで

まずは誰でも思いつくスロットルセンサーの

状態を探ってみましたが、

問題なさげのよう・・・です

 

 

東京・川崎・横浜・茨城 アメ車修理 アメ車オシロスコープ 自動車整備オシロスコープ

サーキットテスターでは問題なさげでしたが、

センサーの中のシグナルを出す部分に不具合があり

スパイク等が波形に出ないかダブルチェックします

 

waveform左二個のラクダはスロットルバルブを軽く

二回開けて戻した状態でその通りにwaveformも表示されます

 

その右の台形状の表示は一気にワイドオープン

そして少し状態をキープさせた感じです

 

ですので、スロットルセンサーからは

コンピュに正確な指示がでていると判断できます

 

ドンッキラキラ熊しっぽびっくり~Hey YA!

 

静岡アメ車修理 千葉アメ車 マッスルカー修理

模索して山勘でスロットルセンサーは交換履歴が

ありましたが 他のモノに交換します

 

アメ車のパーツはバカ安ですが、診断には相当な時間を

費やす場合が多いかもです

 

軽く人に聞いてきて挙句の果てに

「あれ?ネットで書いてあることと違いますが・・・」

Umm...こういう”頼むぜベイビー”みたいな方は

勝手にネットの世界で迷宮入りしてもらいたい気分です

 

 

修理屋の作業の現場でもわからないことがあると

ジャンジャン電話して質問の嵐・・・

こうゆうタイプもいつまでたっても

使いモノにならず・・・みたいな

 

 

東京アメ車修理

黒猫あたまUmm... ひ、悲惨・・・・

 

画像では伝わりませんが、エアクリーナーが

交換時期を数万キロ過ぎても依然使用されてしまってます

 

速攻アンダーテイカー行き

 

流れ星流れ星サーフィン波

 

アメ車不調修理 ミッションオーバーホール デフオーバーホール

黒猫あたま け、検挙・・・

 

"MIL"点灯ナシの戦いでしたので、

少し手を焼きましたが追い詰めました

 

エンジンに入る空気量の見張り番がサボってた感じです

日本では単にエアフロといって空気の量を計量するセンサーの

イメージですが、合衆国では"Load Sensor"とも呼ばれることもあり

その辺がヒントとなっていきます

※ちなみに、"MAP"(speed Density)センサーも

Load Sensorと呼ばれています

 

黒猫しっぽびっくりsomehow....

 

この頃のアストロは"AC/Delphi"のモノが使用されていて

シグナルはデジタルです

 

 

ちなみに、1985年あたりからエアフロを装着した

GMの車両は"Bosch"社のアナログシグナルのタイプを使用していました

 

こちらのタイプは"Burn- Off"システムを採用していますが、

"AC/Delphi"はオペレーティングテンプはボッシュの2倍ほど

で作動してますが、バーンオフはなし・・・です

 

今回の不具合もエアクリーナー数万キロ放置で

起こったと思われる判決になりそうです

 

 

 

 

アメ車オシロスコープ 自動車修理オシロスコープ

キョロキョロHere Comes Right signal.....

 

ビューティなデジタルシグナル復活・・・

 

 

MAFセンサーシグナル シボレー修理神奈川

ベタ踏みしても強烈な加速をするようになりました

 

ちなみに車両を走らせないで空ブカしだけだと

波形も割とまともで出てきてしまいますので

正常な診断ができないかもです

 

そのあたりで"Load Sensor"と呼ばれる意味合いも

わかってくる気がします

 

 

エンジン調整などでも

ニュートラ状態で鬼ブカしして調子をみているようでも

実際は

「What are you doing?」

・・・・みたいなのとおんなじかもです

 

ビーグルしっぽガーン~Have Fun-

 

 

シェビーバン #アメ車ブログ  エコノライン修理 関東・神奈川・横浜アメ車修理

走りは上々な状態まで昇り詰めました

 

ちなみにこの頃のアストロは

"MAF"  "MAP"両方使用しています

 

"MAP"はバックアップ側にまわりコンピュを

サポートしている感じのようです

 

 

 

関東アメ車修理工場

エンジンはフケない割に一般道ではアクセルを踏まなくても

どんどん加速していってしまう状態で

ブレーキも相当酷使してしまったようなので

軽く処置した感じです

※This brake job was free-

 

ドンッ******************make your dream come tureキラキラキラキラ猫しっぽびっくり

 

横浜アメ車修理の五番街

アメ車ブログ Google検索

 

■FiX Your Jeep■

wagoneer

 

いきなりハートブレイク 其のⅡ

 

Jeep修理 ワゴニア修理

黒猫あたま川崎の伝説の不良少年だったYくんから

「仲間のジープが殺られたので救済頼んます」

・・・と、連絡を受け ワゴニアと戦ってみることにしました

 

現車も納車後すぐに鉄の置物になってしまった

いきなりハートブレイク編・・・・です

 

 

ワゴニア修理 横浜アメ車

こねているうちにスターターがパンク・・・

 

ただ、スターターを交換しても山場はつづく・・・

というのは全然想定できていました

 

キラキラドンッキラキラ牛しっぽガーン~Hey Hey Hey...

 

 

#横浜アメ車 #横浜アメ車修理 グーグルアメ車ブログ

火もアウト・・・

 

ブレーカーを手直ししてチェック

横着せずにデスビから単体にしてまじめに進めてみました

 

 

アメ車エンジン不調修理 東京 横浜アメ車

バックオンして再びチェック

 

ここに良い電流を流さないとセカンダリー側も

ダラけた放電になります

 

波サーフィン流れ星流れ星

 

 

アメ車点火系修理 ワゴニア

火は8発とも落ち着きました

 

 

関東アメ車修理専門店 カイザー修理

ガイシも交換

 

 

 

アメ車キャブレター修理 ミッションリビルト エンジンオーバーホール

キャブレターは手配中です

 

 

 

クライスラー修理 神奈川県 コルベット修理

一応GMのオルタを逆さにして器用に装着してますが

クラックを発見し、間もなく落っこちるところまできています

 

こちらも来横待ち

 

 

横浜市港北区新吉田町6070

鹿児島のフュエルいただきました

 

いつもすみません

宿題編頑張ります

 

猫しっぽびっくりThanks lot!

 

 

■E.YAZAWA■

Back in the Day.....

 

川崎市江川

数年前に繰り出したE.YAZAWAがバンド キャロルの頃に

住んでいたアパート 神奈川県川崎市

 

この絵面はよくメディアでも見かけます

 

今年4月の半ば過ぎ、タケノコ掘りで同行した

E.YAZAWA考古学者 N/N探偵社のグルッペさんが

「どうやらあそこのアパートではない気がする・・・ブツブツ」

 

熊しっぽガーンwhy you...

 

 

川崎アメ車

グルッペさんはこの資料の中に

揺るぎない証拠をつかんでいたかもです

 

タケノコもある程度掘れたので

その日 急遽発艦・・・

 

結果はグルッペさん にんまり・・・

 

 

 

神奈川アメ車修理

キョロキョロワシはナイコンで踏切を念写・・・

 

 

 

横浜アメ車

京急と貨物線がエリアにあるので当方が念写した

踏切が正解とは限らずです

 

大通りに出てアクアラインの方に向かって行くと

まさにあの歌詞のとおり・・・

 

”煙を吐く街でガラクタと呼ばれた・・・”

このあとの歌詞を"ハーレー”と聞き取ってしまうとムードぶち壊し

川崎工業地帯と多摩川がどっかに行ってしまう・・・みたいな

 

 

★E.YAZAWA

Back in the Day...

 

N/N探偵社 グルッペさんの調査はまだまだつづく・・・

 

黒猫しっぽびっくりSee you then..

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=3Q7jwrZU_tA

 

 

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

OLD HOUSE

 

DIAL:045 591 9695

MAIL: superior_olds007@ybb.ne.jp

 

CALL or VISIT

TODAY

 

キョロキョロForever Young-

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

........ 熊しっぽ煽り Sweet Baby Doll 猫しっぽ驚き ........

...............びっくり..............................ガーン..............

Make your dreams come true...

横浜アメ車修理 横浜アメ車・車検・販売・修理  関東アメ車修理工場

アップFiX the RIGHT WAY.... Going ONダウン

The Best Way to Get the JOB DONE

 

お越しいただき まことにありがとうございます

 

キラキラ猫しっぽびっくり☆~Good to see you...

 

 

 

■SHAKEN Your Dodge Van + @■

 

ダッジバン修理 #アメ車ブログ グーグルアメ車ブログ

キョロキョロダッジバン車検です 検査は問題なくパスしてます

 

 

 

東京アメ車修理 川崎アメ車修理工場 アメ車ミッション修理

20年近く前に江戸入りした時 交換した燃料系のホースを

再び交換いたします

 

一部は劣化が進みフュエルもチビッと漏れてくるようになっていました・・・

 

 

ダッジ・プリムス修理

フュエル、エミッション等含め 結構な数のホースを交換しました

 

熊しっぽ驚き

 

#関東アメ車修理専門工場 横浜アメ車修理 アメ車メンテナンス 茨城アメ車修理

フロントスウェーバーのキットが装着されていますが、

多少無理があるらしく たまに手入れが必要になります

 

 

横浜市港北区新吉田町6070

アメリカンビールありがとうございます

 

いつもすみません

 

 

******************************

 

 

■SHAKEN Your TAHOE ■

 

C/K修理 サバーバンミッション修理 タホエンジン修理 エンジンオーバーホール 横浜アメ車

3G タホ車検

 

今回は問題なくパスしました

たまにCO振り切る奇々怪々な現象あります

 

ドンッ爆弾黒猫しっぽガーン somehow....

 

 

■SHAKEN Your Second CAMARO■

 

カマロ修理・東京・横浜・茨城 シボレートラック修理

TmZ スピード様よりサメの車検のご用命いただきました

 

TmZクオリティでこちらも問題なくパスしてます

 

 

 

 

■FiX Your LEGAL(century) WGN■

 

ビュイックワイルドキャット修理 ビュイックミッション修理 アメ車ブログ 横浜アメ車

キョロキョロキャンプ繰り出し時に ケツ、ルーフに積載物を

載っけるとケツの沈み込みが激しくなってきたので

ケツのショックの交換要請がありました

 

■■■

#横浜アメ車 アメ車ブログgoogle

アメ車足まわり修理 アライメント

カバヤの白、デットストックストック品です

 

外した古いショックは完全飛んでいます(右:クロ)

 

流れ星流れ星サーフィン波

 

 

#横浜アメ車修理

アタマは室内にあるので

サビ等の侵害はないです

 

 

#横浜アメ車修理

アタマをビュイック社の指定トルクで締め付け

 

 

 

#関東アメ車修理専門店 google検索

ボトムもしかりです

 

キラキラキラキラキラキラメラメラビーグルしっぽガーン Ya! Important thing....

 

 

栃木アメ車修理

お、おでんありがとうございます

季節モノで貴重な逸品

 

煽りキョロキョロ驚き

 

千葉アメ車修理 フルサイズ修理

さ、更に千葉豪遊キャンプのお土産ありがとうございます

 

千葉にポン酒と並行してウ井スキーも製造している

製作所があるので、一度繰り出してみたいと思ってます

※ただウ井スキーは神奈川でもジャスコ等で手に入ります

 

ドンッキラキラ黒猫しっぽびっくり Thanks lot-

 

 

■ノラねこ"sally"■

 

横浜アメ車修理

黒猫あたま当方、ニャンコは学習中でボディカラーも

サバかと思っていましたが、キジらしいです・・・

 

毎晩、終業のチャイムが鳴るころワークショップにやって来て

めしをねだるようになってます

 

おとなしくクレバーなニャンコで

だいぶ"sweet love on my mind"になってきてますが

何故か切ない・・・

 

なついたアニマルがいつの日かいなくなってしまうことは

女子に捨てられるより遥かにつらい・・・みたいな

 

ビーグルしっぽ驚き

 

#横浜アメ車 関東アメ車修理専門工場

少し前になりますが、とっ捕まえて避妊オペに連れて行った

費用の一部が横浜市より助成金として出たという

通知を受け取りました

 

管理しているのは横浜市で

菅田に”横浜動物愛護センター”という施設を構えています

 

 

東京アメ車

遠くないので 一度見てみたいと思い繰り出してみました

※神奈川区菅田

 

思ったよりデカく公務する人間も想像を絶する数でした

ハマは野毛山動物園を無料で市民に開放したり、

アニマル保護に力をいれているのかもです

 

 

ここでは犬猫が皆様のお迎えを待っている状態なのですが

ニャンコの数が圧倒的に多い・・です

 

ドッグはこの日 二匹だけでしたが

その後 ここのホームページで無事にどなた様の家庭に

コロがりこんだ・・・と確認できました よがっだです

 

爆弾キラキラキラキラ牛しっぽガーンyou guys pick them up...

 

茨城アメ車修理

ノラねこの五番街・・・

”ノラねこ通り”

 

実際ニャンコがたむろっているのは

一度も見たことないかもです

 

伊勢佐木モールからチョロっと曲がったとこにあります

 

 

横浜アメ車修理専門店

そして大岡川を渡るとピンクから若者が多い飲み屋街に突入・・

若者を呼び込む若者がたくさんいます

 

オジジ、オババには声かけてきません

 

ただ、手前 福富エリアでは中国人女子が勝手に腕を組んできて

店に連れ込もうとしてくるので

男の独り歩きは十分注意してください

 

猫しっぽ煽り Hey YA!

 

 

川崎アメ車修理

そして夜の顔・・・・

 

 

プリマス修理

先ほどの大岡川

ざっくり右、飲み屋街

左がピンク系・・・

 

熊しっぽ驚きHey Hey Hey...

 

 

横浜市アメ車駐車場 リンカーンコンチネンタル

黒猫あたま桜木町まで一駅歩いて帰還

この日はシラフで横浜中心街を後にしました

 

一滴も呑まず・・・

ナイトトレインに飛び乗りました

 

 

キラキラキラキラキラキラ黒猫しっぽびっくり See YA!

 

https://www.youtube.com/watch?v=qxMfdKjkzKs

 

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

OLD HOUSE

 

DIAL: 045 591 9695

MAIL: superior_olds007@ybb.ne.jp

 

CALL or VISIT

TODAY

 

キョロキョロYour #1 workshop

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

横浜市港北区新吉田町6070

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

..... 驚きEverything all right here MAN? 煽り.....

...........キラキラキラキラ猫しっぽびっくり...............ドンッドンッ熊しっぽガーン...........

 

横浜アメ車修理 #横浜アメ車 フォードエコノライン修理 #横浜アメ車

FiX the RIGHT WAY..... IN MOTIONダウン

The best way to get the JOB DONE

 

 

お越しいただき まことにありがとうございます

I'm happy that you are here..

 

 

■FiX Your GT 其のⅡ■

 

フォードマスタング修理 マッスルカー修理 アメ車ブログ

Mustang GT 其のⅡ 舞台はフロントエンドモロモロへ・・・

 

ケツのサスまわりでしぶといシーンに出くわしましたが

なんとか成敗し、舞台をフロントに移します

 

爆弾黒猫しっぽびっくり Somehow....

 

 

フォードマスタング マーキュリークーガー足まわり修理・ミッションオーバーホール

フロントセクションは

油圧系、リンケージ系ならびにロアコントロールアーム

・・・などに手を加えていきます

 

アッパーコントロールアームは何故か新しいので

今回飛ばします(coil as well)

 

ちなみにコントロールバルブとロアアームの

ヘタりが相当激しいかもです

※ガタとかオイル漏れとかです

 

 

 

#関東アメ車修理専門店

黒猫あたまひ、悲惨・・・

 

バラしの途中でコントロールバルブのボールスタッドが

ソケットから抜けました

 

今回の修理のタイミングがもう少し後にズレていたら

走行中に抜けてステアリング操作が効かなくなり

コンクリートウォールに激突・・・

 

被害も相当甚大だった・・かもです

 

流れ星流れ星サーフィン波

 

 

フォード修理 リンカーン修理神奈川・東京

ハプニングが再びありましたが、

無事ステアリングリンケージ摘出

 

コントロールバルブとパワーシリンダーは当方でリビルトし、

タイロットエンドはインナー&アウター共交換します

 

ADJスリーブはストックの方が堅ろうですので

整えて続投・・・します

 

キラキラキラキラビーグルしっぽびっくり☆Hey.... YA!

 

栃木アメ車修理

コントロールバルブはリレーロッド(ドラックリンク)の

最先端に付きリンクと一体です

 

ですので、ここでリンク内部にダメージがあると、

リンケージ全体でパーで全損扱いになり

悲しいくらい痛い・・・展開になっていきます

 

先ほどのボールスタッドが飛びぬけたほどですので

それなりに相当なダメージがあるはずです

 

ビーグルしっぽ驚き

 

茨城アメ車修理 シボレー・フォード・クライスラー修理 アメ車点火系や電装系修理

黒猫あたまUmm.... ひ、悲惨

 

発条 折れてます

この発条を探すにも一苦労になるかもです

リビルトメーカーからラインナップされたリビルトキットには

この発条は含まれず・・・だからです

 

一応パーツの名称は"centering spring"という

油圧を振り分けるスプールバルブのど真ん中を貫通する

"spool bolt"をいい感じにテンションをかけて保持する

極めて重要なパーツのひとつかもです

 

 

 

東京アメ車修理

ボールスタットから伝わる力を左右の油圧に振り分ける

スプールボルトやレギュレターなどをリビルトしていきます

 

組付け時には微妙な調整等も必要になります

 

パワーステアリング系のリビルトも割と難しく、

形だけ完成しても、いざ組付けてエンジンを掛けてみると

重ステに変身してしまったり、ステアリングが右か左に

勝手に切られていく奇々怪々な現象も起こったりします

 

フルードプレッシャーも

エンジンやオートマよりもずっと高い値を示すのが

パワーステアリングハイドロユニットです

 

メラメラドンッキラキラ牛しっぽガーンpower steering job welcome-

 

 

横浜アメ車修理 make your dream come true

黒猫あたまひ、悲惨・・・再び

 

不具合が起きて多少無理して走行してしまったせいか

ソケットもジ・エンドです

先ほどの抜けてしまったボールスタッドが収まる箇所です

 

幸い、大元のロッドは被害を免れていました

 

#横浜アメ車 アメ車修理 アメ車ブログ&グーグルブログ 関東アメ車修理専門

殺られた古いソケットならびにボールスタットシートを

引きずり出し、すべて新品を投入していきます

 

タイヤから伝わるガタをなくし、シリンダーに無駄なく油圧も

伝わるようにしていきます

 

煽りキョロキョロ驚き

 

茨城アメ車修理

キョロキョロUmm... どうやら新車から初めてのリビルトのようです

 

ヨゴれ、くたびれ等確認できますが、

コアの状態はバカいい・・・です

 

先ほど申し上げたように相当強い油圧が掛かるユニットですので

リビルト品ASSYで交換してもハズれをつかまされると

装着してから早い時期に不具合がでる場合もあるかも・・・です

 

合衆国のリビルト品はマジに油断できない緊張の連続です

 

 

 

フォード修理神奈川 ホットロッド 横浜アメ車・修理・販売・車検

ハウジング、スプールバルブ、リアクションバルブ等の構成です

 

ポンプで起こしたラインプレッシャーを

ドライバーの行きたい方向に油圧を掛け(to the p-cylinder)

その逆方向にはポンプにオイルをリターンといった具合です

 

構成は簡単ですが

下手を打って泣きそうになっている方

よくいる・・・かもです

 

猫しっぽ煽り Hey Hey Hey....

 

マーキュリー修理 静岡アメ車修理 横浜市アメ車修理工場

おかげさまで無事車両にバックオン

 

 

 

chrysler mopar repair fix mopar b-body修理 plymouth

パワーシリンダーもリビルトかけます

 

こちらもどうやら新車から初の感じです

 

 

東京・世田谷アメ車 千葉アメ車修理

マウンティングブッシュもミイラ化してます

 

ドンッドンッ爆弾熊しっぽびっくり

 

 

山梨・長野アメ車修理 茨城アメ車 アメ車ブログ グーグル検索:関東アメ車修理専門店

シリンダー側も平和になりました

 

ホースはパンク寸前のモノが装着されてますが、

こちらは最後の最後で新品にします

 

 

 

フォード・マーキュリー修理 リンカーンⅤ 修理

黒猫あたまひ、悲惨・・・Again...

 

ロアコントロールアームも完全アンダーテイカー行きになってました

 

取り付けられているフレーム側も

ガチャガチャになってないかチェックしていきます

 

 

■■■

 

キャデラック修理 シボレーベルエア修理関東アメ車

タイロットも4本すべて交換しますが

Adjスリーブは当時モノを続投させます

 

品質がこちら方が良いかもです

 

 

 

横浜アメ車修理 #横浜アメ車修理

再び大地を蹴る準備が整った感じです

 

 

 

マスタングメンテナンス 289-427-428-429フォードエンジン修理・オーバーホール

最後にアライメントを調整して作業完了です

 

このあたりの年式のムスはアッパーアーム根元に装着された

シムで行う必要があり多少厄介です

 

同年のファルコンやコメットなどは

ストラットロッドとロアコントロールアーム根元の

カムで行った気がします(camber & caster)

 

このあたりはさすがフォードで

クルマもパーツもあの手この手できます

 

波サーフィン流れ星流れ星

 

 

横浜市港北区新吉田町6070

とりあえず、現状のシムを前後で計測しました

 

一応、フォードの足まわりの歴史百科で

確認すると、

キャスターは1/32"(コンマ8ミリ)で

1/2°変化します

 

ちなみにキャンバーは1/16"(1.6ミリ)で

1/3°変化していくようです

 

ドンッキラキラ黒猫しっぽガーン Fomoco front end rebuild welcome...

 

 

Dodge scat pack Dodgeチャージャー修理 68チャージャー修理 関西アメ車修理専門店

とっかえひっかえのシムが揃いました

 

まともな足まわりの場合、調整範囲はほんのわずか・・・かもです

 

現車もデイリードライバーなので無茶に寝かせず

バッチリなところでおさめています

 

寝かせ過ぎはボールジョイントすぐ殺られます

 

 

 

横浜アメ車

ガソを補給して町内会回り・・・・

 

ビーグルしっぽ煽り

 

 

関西アメ車修理専門店

イカした麦 ありがとうございます

 

ビーグルしっぽびっくりMany thanksー☆

 

 

 

 

■FiX Your PONY■

宿題編

 

大阪・広島アメ車 アメ車修理

Mustang Conv.

 

不動のスピードメーターを労働開始にします

 

 

 

神奈川アメ車修理 クライスラー フォード シボレーインパラ

殺られていたのはどうやらケーブルのようです

 

雰囲気も粗悪品の感じです

 

 

横浜・川崎アメ車修理 fo mo co 修理

ケーブルがスルーするファイアーウォール部分は

キッチンテープが無造作に貼られていただけなので

体裁よく耐熱インシュレーターを忍ばせておきました

 

夏なんかはエンジンからの高温の烈風がジャンジャン入って来て

エアコンの働きもむなしい・・・みたいな

 

好評おまけシリーズです

 

 

 

マスタング・ランチェロ・ファルコン修理

村さコロがしてメーターの作動をチェックして完了です

 

まだまだ快適にコロがすまでの宿題何点か残ってます

 

驚きキョロキョロ煽り

 

 

マグナムホイールオリジナル

▲オリジナル鉄っちんホイール(他車)

 

ホイールナットのテーパーエンドのおさまるテーパーシートが

しっかりしていてバッチリセンターがキマるようになってます

 

流れ星流れ星サーフィン波

 

 

マグナムホイールリプロ

▲現車リプロホイール

 

ナットの座るテーパーシートがなく

センターがバッチリキマらず、

5ケツのナットを締め付けても

相当ブレてしまう状態です

 

都筑社長からここは講習受けました

GTやポニーのオーナーの方も

振動等出る場合はこのあたりチェックした方が

良いかもです

 

現ポニーオーナーもホイール捜索中・・・

 

 

 

 

 

■After the G.W サイトシーイング■

 

今年のゴールデンウイークはずっとワークショップにいました

ゴールデンウイークが終わってから一日だけのんびりしてみました

 

港北区新吉田町6070

繰り出したのは山梨

 

ポスター、チラシ、カレンダー等でよく見かけるビューの地です

 

ゴールデンウイーク明けの平日でしたが、

亜細亜や西側の外国人観光客でごった返していました

ニッポン人はほんとに少なかったです

 

今回は四ツ輪で繰り出し、

調布から中央に乗って談合を通り過ぎ、河口湖の分岐で・・・

みたいな感じで割とすぐです

 

メラメラキラキラキラキラキラキラビーグルしっぽガーン

 

 

アメ車ブログ google検索

お守りは犬用しか買ったことがないですが、

今回はこのようなモノをゲッツしてみました

 

ステッカーかと思ったらマグネットでした

フジヤマ、サクラ、鳥居、五重塔…和づくしです

 

牛しっぽ驚き

 

■GW 雷撃隊■

 

横浜アメ車 #横浜アメ車

ゴールデンウイークは仕事でしたが

夜の雷撃隊はフュエルの質をやや上げて連夜で盛り上げました

 

メスカルと"pink pony club"で出てくる地

テネシーウイスキーです

 

どちらも最高の液体・・だったかもです

メスカルにはサソリが底に沈んでいます

 

-Yours Truly-

 

https://www.youtube.com/watch?v=MkOpS9pIIEg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

.........キラキラ猫しっぽびっくりRockin' Babyキラキラ熊しっぽガーン......

.........................キラキラRockinキラキラ.......................,,

 

横浜アメ車修理

FiX the RIGHT WAY.... On Dutyダウン

-The Best Way to get the JOB Done-

 

横浜アメ車make your dream come true

黒猫あたまお越しいただき まことにありがとうございます☆

 

 

■FiX Your Buick■

 

アメ車 横浜・東京・川崎  #横浜アメ車

キョロキョロトルコンの3要素1段2相の機能がパンクしたようです

 

簡単にまとめるとカップリング機能だけになった感じです

 

3要素1段1相仕様・・・みたいな状態かもです

飛んだのは3要素ではなさそうで、

その中のクラッチが悪さをしているのが実験でわかりました・・・

 

 

アメリカGM ジェネラルモータース オートマの歴史☆

& Fo-Mo-Co , Chryco

 

其のⅠ:ハイドラマチックシリーズ 1939年発艦

様々な改良を得て計4機種が大陸を駆け抜けました

 

其のⅡ:ダイナフロー パワーグライドシリーズ

1948年 ビュイック車からデビュー

ダイナフローとパワーグライドの違いは

トルコンの大きさと油圧系統の違いなどです

 

其のⅢ:ターボハイドラマチック

ここまで来るとお馴染みの

THM350 & THM400が

60'sにデビューしました

近代的なオートマはここから…と言われています

旧車にもこの3スピードのオートマが一番マッチすると言われているかもです

 

また、他社の動きとしては

フォード社はボルグワーナーと共同開発していた

オートマですが(Ford-O-Matic)

お馴染みCruise-O-Matic

C4 & C6を遂に自社で開発してデビューさせています

 

クライスラーは

1953年に4要素多相コンバーターの2スピードを

世に出したのち(Power Flite)

1956年にあの"トルクフライト”シリーズを

発艦させています

 

 

 

 

#関東アメ車修理専門店 アメ車オシロスコープ  オシロスコープ自動車整備・修理

なぜトルコンがJust カップリングだけになってしまったのか

チェックしていきます

 

コンピューター制御ですので。

センサーのシグナルが悪いのか、コンピューター(ECM)の不具合なのか

アクチュエーター側が悪いのか‥‥チェックしていきます

 

上記PICはのんびり運転時のセンサーのシグナルです

コイルのシグナルなのでAC Waveですが、問題なさげです

 

 

シボレーカプリス ビュイックロードマスター修理 アメ車ブログ&アメ車修理

一発 勢いよくガスペダルを踏んでみました

 

Waveも劇的に変化し、車速をECMに伝えるセンサーは

パンクしてなさそうです

 

 

ドンッ黒猫しっぽびっくり

 

 

アメ車ミッション修理 オーバーホールアメ車 横浜アメ車

アクチュエーター側をチェックしていきます

 

トランスは降ろさず処置しています

 

トランスミッションのスタンプを確認すると

現車は"BWM"のタイプのワイヤリングです

 

ジェネラルモータースの仕分けだと

"TYPE 18"になります

 

他、この年式のロードマスターだと

TYPE- 4 , 9, 19, 22....と、全部で5種類の

ワイヤリングタイプがありますので

しっかり識別してチェックしていけば、

確実にトラブルシュートができるかもです

 

 

波サーフィン流れ星流れ星

 

 

横浜アメ車  アメ車ご購入後の修理、メンテナンスもお任せください&横浜アメ車 アメ車修理横浜 修理工場 関東アメ車修理専門店

黒猫あたま村さコロがしてチェック・・・・

 

おのおの処置~パーツ等交換して、

無事トルコンも2相型の役割をするようになりました

 

先ほど正常なウェーブを出していたセンサー側ですが、

まだまだ”軸”を使用している旧タイプですので

今後を踏まえて交換しました

 

やみくもに山勘でジャカジャカパーツを交換に走るのではなく、

良否をチェックしたのちの判断のほうが

作業する側もオーナー側も

"Feelin' Good"・・・かもです

ご入庫時ならびにお引き取り時の

コーヒーブレイクご馳走様でした

GM  FORD  CHRYSLER Automatic Transmission Repair

 

 

■FiX Your Vette■

C4

横浜・東京コルベット修理 C4修理

Good to see you......

 

前回パンクしたオートマを蘇らせてから

大きな問題は発生せずに快調に時を刻んでいます

 

C4もアメ車ファンを楽しませてくれたERAのクルマだと思います

エンジンもL83-L98-LT1-ZR1(LT5)-LT4と、

開発され搭載されていきます

 

オイルショック後、みるみるパワーを無くし

死にかけたVetteを

エミッション&パワーを両立し見事に復活・・・

締めはLT4 エンジン で有終の美

 

-1996-

LT4

A higher compression ratio and other tweaks deliver

330hp @ 5800rpm; engine control simalar to  LT1;

no EGR;

All LT4 models are M/T only.

 

 

ZR1(LT5)は’95で打ち止め、

LT4はC4ラストイヤーの'96に

マニュアル車だけの設定で登場してます

 

 

爆弾キラキラキラキラビーグルしっぽびっくり~Hey YA!

 

 

神奈川アメ車修理専門店 関東アメ車修理専門店

現車はほぼほぼストックのマフラー&パイプですが

お馴染みの朽ち果て状態になっているセクションがございますので

トーチで補修等ではなく、交換の方向で進めて参ります

 

 

メラメラビーグルしっぽガーン Umm... Junk?;

 

 

コルベットC4修理

クローズアップ

 

前回は何とかこの状態で処置しつつ車検をパスさせつつも

気分的にも限界・・・かもです

 

 

アメ車デフ修理 シボレー フォード修理 クライスラー不調修理

オーナーがストックしておいたステンのタイプに交換します

ケツ4本出しになります

 

煽りキョロキョロ驚き

 

横浜市港北区新吉田町6070

音量は上がりそうな予感・・・

 

ドンッ爆弾牛しっぽガーンHey Hey Hey...

 

横浜アメ車修理 ビュイック ワゴニア

キョロキョロ余った穴はメクラをしました

 

専用のモノも世の中 出回ってますが、

フォード社のタイロットのアジャスティングスレッドの

ところを適当な長さで仏った斬り ネジこみました・・・

 

情熱のおまけシリーズです

ちなみにスレッドサイズは11/16"と

ユニファイシリーズにはないサイズです

※ネジ山はバッチリあってます

 

モパー修理

キョロキョロイカす スポーティなリアビューになったと思ひます

 

 

静岡アメ車修理 横浜市アメ車修理工場

▲フュエルポンプ交換

 

10万キロ半ばまで任務遂行していたご長寿ポンプです

新車からのパルセーターも健在です

 

そろそろの予感でしたので、交換しました

 

 

黒猫しっぽ驚き流れ星流れ星波

 

 

コルベットC3修理 関東 北関東アメ車修理・オーバーホール

キョロキョロキャタまわりも外れていたので

フィルター交換もアクセスがイージーでした

 

 

横浜アメ車修理 アメ車ブログ グーグルアメ車ブログ

右ストレートを喰らい、破損したフロントマーカーを交換します

 

フロントノーズを外さないと出てこないので

bit 厄介かもです

 

 

猫しっぽうさぎクッキー ☆

 

シボレーコルベット修理

黒猫あたまGood Usedと交換です

 

ノーズとカウル等を固定するスクリューは

一本も余らず、かつ同じポジションにバックオンしています

 

あの、作業後に余ったスクリューとかがあると

一日の終わりも何だか複雑・・・かもです

 

メラメラドンッキラキラ牛しっぽびっくりnever chiken sh☆t  job

 

 

chevrolet gen2 LT-1

絶好調・・・LT-1モーター

 

実は1992年に登場したLT-1も

経過の中でチビチビ改良が加えられています

 

インジェクターのパルスが片バンクずつまとめて

行っていたモノが(multi port fuel injection:MFI)

1994年から1気筒ずつ単独でパルスを行うようになりました

(sequential port fuel injection:SFI)

※SAE terms

 

おそらく、'94からのvetteに採用が始まった

OBD-Ⅱ(on board diagnostic, second generation)

・・・の影響からだと思ひます

 

ちなみに'90にデビューした

ZR-1,LT5はその時からSFIのはず・・・です

 

更にパワーアップのために小技も見せたLT-1(genⅡ)

本来、ベルト駆動のスモッグポンプ(エアポンプ)も

エンジンの負荷にならないよう電動式を採用し、

状況によってコンピューター制御しています

 

90'sいろんなシーンで気合いと根性を見せたシボレー・・・

今後もストックカーレースでトヨタやフォードに負けずに

頑張っていってもらいたいところ・・・です

 

 

ドンッドンッ猫しっぽガーン~Bow-Tie forever...

 

 

世田谷アメ車修理

ヤミーなパンありがとうございます

 

corvette C4 ビュイックロードマスター カプリスワゴン修理受付中

杉並区アメ車修理

さ、更にバーガーもありがとうございました

いつもすみません

 

 

*******************************

 

 

■ハーリーデイビッドソン

 

魅惑の牛亀号

 

横浜アメ車修理 横浜アメ車

合間の時間で組み上げが終わり ようやく

エンジンに火が入りました

 

数年掛かってしまいましたが念願の点火・・・

 

熊しっぽ煽りlove that sound...

 

 

オシロスコープ自動車修理 横浜市アメ車修理工場

キョロキョロ調子はバカいいので火の具合をメモっておきます

 

"Firing line" "Spark line" "Coil Oscillations"

・・・どれも教科書通りの美しさかもです

 

ただ、当方のテクがないのか機器がやる気がないのか

"Dwell Section"を引っ張りだせませんでした

 

 

関東アメ車修理専門店

スパークKVは6KV辺りです

 

 

茨城アメ車修理

トランスミッションのメインシャフトの

ロッキングタブの向こう側にガスケットをドーナツ状にして

ブチ込んでみました

 

スプロケットのところに

液ガスをコテコテにして組付ける物語をウェブで見ましたが

あれは死んでもやりたくない・・・かもです

 

 

 

栃木アメ車修理

インナープライマリーのドレンが数年間にわたり

クルクルでしたのでこのタイミングで成敗しました

 

虹キラキラキラキラキラキラ黒猫しっぽびっくり

 

群馬アメ車修理

クラッチパックはストックに戻さずに元々の

プロクラッチというヤツで続投・・・

 

ダイアフラムのアジャストメントは

極薄のシムでコンマ010-020"の間でおさめるようでしたので

そのような感じでまとめておきました

 

プレッシャープレートにくっついていた

コロンのようなウエイトは外しました

 

 

アメ車ブログ 豊橋アメ車

チェーンのアジャストメントは角材にキャブレターの

フロートゲージを良いところでチョン切って

目盛りにしてみました

※右左両方

 

 

アクスルシャフトの送りがリアルに確認できて良かったかもです

角材系のショベルならこんなステッカーを製作すれば

商品化~バク売れ・・・もありかもです

 

キョロキョロ驚き煽り

 

 

横浜~川崎~東京アメ車修理 販売 車検 輸入

タイヤも手回しし、エンジン慣らしと

皮むきを兼ねて犬吠辺りまで飛ぶ予定でしたが

エンジンの一部から何だか奇妙なノイズが確認できたので、

再び作業に逆戻り・・・になりそうです

 

異音の場合、アメリカンV8と違い ちょっと様子見だと

大やけど・・・するのが V-Twinのようです

 

"How Come"....の連続 ザ・V-Twin

 

 

make your dream come true

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

FLH

OLD HOUSE

 

DIAL:045 591 9695

MAIL:superior_olds007@ybb.ne.jp

 

CALL or VISIT

TODAY

 

キョロキョロForever Yong-

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

google/アメ車ブログ