ASTRO VAN☆/ Suburban☆/やっちゃえ日産☆/ | 横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

GENERAL MOTORS★FORD MOTOR COMPANY★CHRYSLER CORPORATION.....中心に日々JOB~研究に爆走&前進中・・・

 

.......ドンッ猫しっぽびっくり Sweet Baby Doll 爆弾熊しっぽガーン.......

...............驚き...................................煽り............。

 

横浜アメ車

FIX The RIGHT WAY...... On DUTYダウン

The Best Way to Get the JOB DONE

 

 

-横浜アメ車修理の五番街-

Thanks for L@@king

爆弾キラキラキラキラ黒猫しっぽびっくりyeah! super excited-

 

 

■FiX Your ASTRO VAN■

車検~パトロール編

 

横浜アメ車修理 アストロ修理

ゲットした当日から いきなりハートブレイクが続き、

気が付けば

あっという間に車検の時期を迎えることになりました・・・

 

メニューを全部ピックアップすると盛りだくさん過ぎるので

インポータントの箇所から優先的に進めて参ります

 

一通り手を入れれば良いクルマになりそうな予感・・・

 

GONE●

驚き

●FIXING

 

関東アメ車修理専門店/ google

"SHAKEN"とは関係ないですが、

日常困る箇所もオーナーの希望で手を加えました

 

ドアロック(集中)のスライドドア側が飛んだようです

横浜・東京アメ車修理

アクチュエーターが気まぐれモードです

 

ここのパーツもオプション等の違いで多少ひねりを

加える必要が出てきましたが

問題なくパスしてます

 

煽りキョロキョロ驚き

 

千葉アメ車修理

黒猫あたまスイッチからの電源供給ボッチも

ひん曲がっていたので修正してあります

 

たまに ひん曲がっている車両もありますので

チェックが必要です

 

シボレー修理 神奈川県

先ほどのボッチが当たる接点です(Bピラー)

 

ここもペンキ(塗料)が付いていたので

電流がバッチリ流れるよう磨いておきました

 

色替えしているようですが、

恐らく塗装屋さんも仕組みを把握していない場合が多く、

このあたりも重要なチェックポイントかもです

 

キラキラキラキラキラキラビーグルしっぽガーンYea! always double check---!

 

ここをうまくバッ直すればインロックから

解放されるのは皆さんご存じの通りです

 

 

シボレーアストロ整備

運転席側のドアロックアクチュエーターもパンク・・・

 

おもちゃタイプの安物が装着されています

 

**

驚き

**

 

アメ車デスビ メンテナンス

DISTキャップも放置状態

 

特にアストロバンの場合、E/Gカバーを開けないとココが

チェックできないので 腰の重いメカが担当になってしまうと

エンジンが掛からなくなるまで放置状態になってしまうかもです

 

 

茨城アメ車修理 ダッジ

ここは接点のない放電(disc)箇所なので

イグニッションコイルからの雷を

落としやすくしておくのが重要かも・・・です

 

ストックでも調子悪いのに

社外の高価なパーツなどを変に期待して付けて行ってしまったら

悲惨劇場の始まり・・・です

喜ぶのはパーツ屋さんだけ・・・?

 

現物は専用ブラシでバッチリ復元できてます

 

ドンッ爆弾キラキラ牛しっぽびっくり Oh.... BABY

 

アメ車エンジン修理 アメ車デフ修理

クランクケースベンチレーションバルブ

別の名をPCVという・・はず

 

 

グサグサです

ここはエミッションだけではなく

他の重要な役割を果たすので、時たま要チェックです

 

メラメラ爆弾爆弾ビーグルしっぽガーン~Yes! you've gatta...

 

 

フォード シボレー クライスラー修理 メンテナンス

キョロキョロどうやらバブまわりも放牧地帯です

 

見て見ぬふりはできぬので、

ローターを外し、チェック突入です

 

 

流れ星サーフィン波

 

横浜アメ車修理 / グーグル

黒猫あたま Umm...  ひ、悲惨・・・

 

ローターを外した瞬間 悲惨なホイールセンサーが

目に飛び込んできました

 

ハブシールも殺られ、センサーもグリスの

う☆こまみれです

 

そういえば。オーナーもたまに

ABSの橙色ランプが点灯すると

おっしゃっていました

 

 

ここまで う☆こまみれだと

リラクターとのやりとりも当然ボケてくるかもです

 

キラキラメラメラ猫しっぽガーン  STOMP!!

 

ちなみに、コンピューターとやりとりする

Vehicle Speed Sensor と、

Wheel Speed Sensor は、

見張る箇所と役割は全然違うので

学習して日頃のFIXに取り組む必要があります

 

 

シボレー・アメ車ABS修理

やはり、リラクター側もアウトです

 

 

横浜アメ車修理 アメ車ブログ

さっぱりして仕事人復活・・・

 

今回ハブまわりはグリスを入れ替えて一旦泳がします

 

ブレーキまわりのリビルトも話に上がっているので

そのタイミングでハブシール等も交換したいと思ひます

 

黒猫しっぽ煽り

 

アメ車ブログ ブレーキ整備 アストロブレーキ修理 車検

フロントブレーキもとりあえずキャリーパーまわりを

チェックしてスライドピンのメンテナンスと

フルードは交換しました

 

しかし、相当くたびれモードのようですので、

こちらも早めに手を打った方が良さそうです

 

キョロキョロ

 

横浜アメ車 / Google

黒猫あたま"SHAKEN"は無事パス

 

ただしかし、現車はかなりの放牧生活が長かった

雰囲気プンプンですので、

一旦オーナーの元にお戻りの後、

次のタイミングで更に平和な状態にしていく予定です

 

パーパスはデュアルで

レジャー&ワーキングです

どちらも重要で路上でギブアップを避けるため・・です

 

キラキラキラキラドンッ牛しっぽびっくり撲滅- 放牧車両・・・

 

横浜市港北区新吉田町6070

粋なケンタッキーフュエルいただきました

 

いつもすみません

 

Blue Moon オブ ケンタッキー・・・

なんて歌をエルビス/プレスリーがコピーして歌ってましたが

合衆国の中でも月が格別きれいな地域なのでしょうか・・・?

 

ワシはアラスカでモノホンのグリズリーを見てみたい気分です

あのボディでも走りはバカ速のようです

 

驚きChevy Astro Van... つづく

 

See You then-

 

 

 

■SHAKEN Your Suburban■

 

C10 / サバーバン修理 シボレートラック修理

1年間災い事もなく走り切ったサバーバン

再び車検の季節がやってきました

 

 

フォードトラック修理 配線引き直し ステアリングギアボックス修理・リビルト

一年ごとに目を光らせチェックする貨物系は

コンディションを維持するには良いかもです

 

 

1969 suburban

フロントセクションに移行してます

ワーラーは一年ごと洗浄~入れ替えを行っています

 

ピッチもアメリカンピッチのまんまですが

十分な容量のためヒート知らず・・です

 

 

chevrolet C10 repair

ブレーキ、ハブ、リンケージ、ボールジョイント~アーム・・・等

車重のあるクルマは年一度のチェックがインポータントになってきます

 

日本の物流を支える商業トラックなども

シャシとかいつもきれいにキマッてます

※BUS as well

 

 

クラッシックシボレー修理

"SHAKEN"は無事パス・・・

 

検査員とかをボコボコにしてしまう

危険な車検屋さんグループもめっきり見なくなった

平和なハマ陸

 

ただ、国側も調子に乗って

Too Much 厳格化はやめてもらいたいところ・・・

 

 

猫しっぽ驚き Rebel-

 

 

横浜アメ車 おかし

ナイスなそうめんヌードルと旅のお土産いただきました

 

いつもすみません

 

 

お茶うけ

さ、更に最後にお茶うけまですみません

 

 

*******

 

 

■ SHAKEN Your NISSAN ■

 

NISSAN 横浜アメ車

”やっちゃえ日産”のフレーズも聞かなくなり、

善良な国民を心配させる会社 "NISSAN"

 

現車はデイリードライバー&レジャー仕様です

下まわり等 久々にのぞいてみましたが

程度はバカいい・・です

 

燃費も良いようで、コロがすにはベストな一台です

使い勝手も良く オーナーお気に入りのクルマ

 

今回はオイルとかワーラーを総取っ替えしました

 

キラキラキラキラドンッ黒猫しっぽガーン NISSAN Come on Men!

 

 

 

横浜アメ車

グローリーな頃のニッサン

マル走だけでなく、老若男女 国民全体に人気

 

おじいさんのローレル

サーファーギャルのサニーとか・・・?

 

ハコスカはテールもまっ赤っかで

アメリカンテイスト満載

 

「ハコ(スカ)はウインカーが赤なんで

単車の方々は気を付けてちょうだいねー」

 

・・・爆走前にアナウンスしてくれる

優しいアニキもいたりしました

 

全盛期のように何百台もいませんが、

ある程度の台数の単車と四ツ輪で

爆走する峠越えは

"So much FUN"

 

ま、まさに真夜中のエディー・ローソン

※世間は大迷惑

 

 

 

驚きつ、つらい時もある・・・

 

「やべェ オマワリおるね・・」

その夜の峠越えはオマワリ出現

 

運悪くロックオンされてしまった

ケンメリのM君

追い込まれ、引きずり降ろされボコボコ

 

単車を買う前に古本屋で

マル走の本を買い漁り 予習をしてましたが、

まさに、その通りでした

捕まったら悲惨・・・

 

だいたい一言目は

「オイっ 小僧!!」

言葉使いも”組の人”と変わらず・・・です

 

青春を駆け抜けた方ならご存じかと思いますが、

私服でパンチパーマをキメた

マル走撲滅の為の特殊部隊です(オマワリ)

 

爆弾ビーグルしっぽガーン OH MY GOODNESS...

 

そういえば、真夜中のエディー・ローソン集会には

時々 ”組の人”もデカいアメ車で来てました・・・

 

シボレーカマロ、フォード サンダーバード

リンカーン コンチネンタル・・・など全然おぼえています

 

リッチマンも悪もアメリカンを好んで

コロがしていた昭和の良い時代でした

 

 

 

 

横浜アメ車修理車検 アメ車ブログ 山口アメ車修理

キョロキョロ"SHAKEN"は無事パスしました

 

 

 

 

秋田県アメ車修理

おいしいワインと

キャナダの特産品の詰め合わせありがとうございます

 

いつもすみません

 

 

横浜市港北区新吉田町6070

さ、更にブレッドもすみません

 

 

-Yours Trury-

 

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

OLD HOUSE

 

DIAL: 045 591 9695

MAIL: superior_olds007@ybb.ne.jp

 

CALL or VISIT

TODAY

 

煽りThe workshop you demand-

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::