今年も「は・ま・ろ・ぐ」をご覧いただき、誠にありがとうございます。
今年最後の更新は、毎年恒例の「2014年総括 私的10大ニュース」でございます。
果たして今年はどんな1年だったのか、当時のページなどと共に紹介していきましょう。
なお、今年も2記事に分けて書いていきますよ。
それでは参りましょう!
【過去の私的10大ニュース】
2006年 2007年
2008年 2009年
2010年 2011年
2012年 2013年(10位~6位) (5位~1位)
まずは第10位。
第10位:今年も姫caratが名古屋にやってきた (10月30日)
(姫caratが名古屋にやってきた2014)
昨年はチャチャチャ倶楽部に没頭した一方、今年1年応援してきたのは姫caratの皆さん。
今年も名古屋に来てくださったのですが、今回はまさかの平日。
自分は平日の休みももらえるにはもらえるのですが、この日はどうしても仕事を休むことができず、仕事の後にライブ会場へ。
ステージの最初だけは見に行けなかったものの、それでも楽しむことができました。
ところで。
このひと月後、リードギターを担当されていた蒼井ちあきさんが姫caratを卒業してしまいました。
その知らせを聞いたのはこのライブの後で、卒業ライブにも行けず、姫caratとしての蒼井さんに会ったのはこの時が最後でした。
そんなこともあって、ありがとうという気持ちを卒業ライブ当日の競馬予想に込めてしまいました。
蒼井さんが好きな紫色の勝負服を着た馬を軸にして(彼女は紫なら何でも好きらしい)、服にメンバーカラーの赤を入れた馬を相手にしての流し馬券(もちろんバーチャル)。
あの“遊び馬券”には、こういった経緯がありました。
第9位:知り合いのステージへ (6月22日、9月7日)
訳あってのアメンバー限定。
名古屋に住む知り合いがステージに出られるということで見に行ってきました。
久々に会った知り合いが元気で何よりでした。
さらにステージに出られていた他の出演者さんにもびっくり。皆さんから元気をもらうことができました。
そして、9月にもステージに立ち、こちらも見に行ってきました。
これまたアメンバー限定ですが、いいステージだったと思います。
その時の知り合いさんもそうですし、同じく出られていた出演者さんも、総じて上手になっていました。
両方とも、見に行ってよかったな、と思っています。
第8位:大雪の次の日に東京へ 姫caratライブに行く (2月16日)
(姫caratのライブに行ってきた)
ソチオリンピックの最中に関東甲信地方を中心に大きな被害をもたらした豪雪。
その翌日、姫caratのライブに参加してきました。
これも、当時のメンバーの藤井つきみさんが卒業してしまうから。
「ありがとう」を言うべく、東京に行ってきました。
ところがその日、藤井さんがインフルエンザでまさかのお休み。
ライブには行ったものの、自分にとってはこの日がラストチャンス。
結局藤井さんにお礼を言うことができずに卒業してしまいました。
その後藤井さんは舞台に出演し、ドラマにも出演。
会える機会もあるようなので、いつかは…と思っています。
第7位:“2014年ラストイベント”とて東京へ (12月7日~8日)
今年も年末のお出かけは華やかに。
そして今年もラストイベント(第1弾)とて東京に行ってきました。
バスと翌日の予定との兼ね合いから、初日はライブへ。
第8位で書いた姫caratのライブで競演されていた森田光結さん(現在はLovemeKissmeというグループに所属)の誕生日記念ライブ(生誕祭)に足を運びました。
そして翌日は、姫caratの木下ひなこさんがソロで出られているテレビ番組を見に行ってきました。
色々とトラブルはあったものの、今年のラストも楽しく過ごすことができました。
第6位:RADIコミ30周年イベント (12月23日)
正真正銘の今年の“ラストイベント”。
「リスナー生活10周年イヤーの集大成」として、RADIコミ30周年のイベントに参加してきました。
RadiコミTRYの頃から続け、RADIかるeveryわんに変わった後もイベントに協力。
ゴールデンウィークにはリスナー集会にも参加するなど、大いに活動してきました。
そしてイベントでは、イベントでしか聞けない貴重な音源を聞いて楽しむことができ、公開録音では、毎週日曜日の夜にやってきた「わんっ!」で読まれるなど、とても思い出に残るイベントになりました。
今年の最後のイベント、大いに楽しむことができてよかったです。
と、ここまでが10位から6位。
この後は、今夜のベスト5へと続きます。