◾️タコときゅうり、トマトのマリネ 〜ワインを呼ぶ簡単お惣菜
酷暑に気持ち良い、簡単なお惣菜をご紹介します。キリッとした白ワインやスパークリングワインと良く合いますよ!手順としては、暫く放置する時間を取るきゅうりの処理から取り掛かります。きゅうりは、湯通しすることで味しみが良くなります。また、表面の雑菌(イボイボのところについてる)が除去されるので衛生的です。味付けのポイントとして、タプナード(ブラックオリーブのペースト)を使っておりますが、マストではありません。お手元になければ省いていただいても構いませんが、加えることでグッと南仏料理らしくなりますので、ぜひお試しください。ドレッシングに加えたり、マヨネーズと混ぜてスティック野菜のソースにしたり、パスタソースに加えたりといろいろな使い方ができて便利です。材料:蒸しだこ 1パック(150g程度)きゅうり 1本トマト 小粒4個にんにく 小1片パセリ 少々レモン 1/8切塩 適宜黒胡椒 適宜調味料・エキストラヴァージンオイル 大さじ3杯・赤ワインビネガー 大さじ1杯・タプナード 大さじ1杯弱作り方:①きゅうりは、塩を入れた熱湯(水500mlに対し小さじ1杯)に通して氷水に取り、水気を切って乱切りにしてボールに入れ、塩小さじ1/2程度を振り混ぜて10分程度放置します。②ニンニクはみじん切りにします。タコはサッと水洗いしてペーパータオルでしっかり水分を拭き取ります。トマトは1個を1/8カットに切りボールに入れておきます。③きゅうりは10分経過したら、水にくぐらせてから(余分な塩分を除去するため)ペーパータオルで水分を良く拭き取ります。④ボールに調味料の全てと②のにんにくを入れ、②のタコと③のきゅうりを加えて全体をよく混ぜ合わせます(ここでトマトは加えない)。⑤トマトに軽く塩(小さじ1/3程度)してボールの中で振り混ぜてから、④に混ぜ合わせ、黒胡椒とパセリとレモンを振って完成。器に盛り付けてボナペティ!*④でトマトも一緒に混ぜると、トマトが崩れてお料理が水っぽくなります。トマトはサッと和えましょう。*ピリッとさせたい場合は、④で豆板醤少々か鷹の爪1/2本の輪切りを加えてください。*主材料(タコ、きゅうり、トマト)はだいたい同じ分量で。トマトは通常の大きさのものでも構いません。通常の大きさのものの場合は、ゼリー状の種を取り除いておくと、より美味しくなります。*ビネガー(お酢)は何でも良いですが、米酢は甘味があるので料理がまろやかになります。キリッと酸を効かせたい場合はワインビネガーをお使いください。*賞味期限は冷蔵で3日間です。