Bistro Trunk 〜中央線沿線の良質なビストロ
中高大と中央線沿線に住んでましたが、最近はとんとご無沙汰の中野。やっぱ神楽坂や笹塚あたりとは雰囲気が違いますね。そんな中央線沿線のディープタウンの一つ、中野に良いビストロがあると聞き、お邪魔してきました。中野駅南口から徒歩2分、昔は無かった(はず)のレンガ坂と称する通りが。その中程に位置する、間口の狭い一軒家。建物の横幅は2.5mくらいかも。1階はカウンター、2階のテーブル席に案内されました。コルクボードにクリップされたメニューが運ばれてきました。冷前菜から。温前菜と、メイン。肉料理はビストロらしくガッツリ系。食後酒はいいセレクト。ワインは真っ当なインポーターさんを選んでいるので安心。値付けも良心的。別リストで、高級ワインもセレクトされてます。まずは、食前酒。奥様は、白ワイン、僕はHendrix Ginのトニック。グラスワインの量はたっぷりめ。ジントニックもたっぷりで、食前酒としてはちょと量多かったかな。アミューズの玉ねぎのスープ。お腹が温まって食欲が出ます。前菜は、一押しの春キャベツのブルーテとホタテのカクテル仕立て的な一品。飛びっこを久しぶりに食べましたが、悪くないですね。ワインは、シャンパーニュ地方のピノ・ノワール。いい作り手ですよ。続いて、マッシュルームのブリュレ。フレンチらしい前菜。シェアするにはちょっと少ないかな。魚料理は、鰆のパータブリック包み。春らしい一皿ですね。肉は山形豚のロティ。豚のロティはシェフの技量が出ますが、合格です😆。お会計はこちら。パンはちょっとケチだったかな。丁寧な料理と良質のワイン。いいお店でした。席数が少ないので、ご予約をお勧めします。ビストロ トランク (中野/ビストロ)★★★☆☆3.54 ■1階はカウンター/2階はテーブル席の小さな古民家で本格フレンチを楽しむ大人の隠れ家ビストロ ■予算(夜):¥8,000~¥9,999tabelog.com