(ブログのUP時間を、お昼の11:30ごろに変更しまーす)

 

今期最後のとっておきのお菓子に出会えた、春の鎌倉。

 

鎌倉 焼き菓子 TOROkko

 

そよそよと気持ちのいい風が吹き込む窓際で

おいしいお菓子とワインをいただきながら、

そして大好きなふたりとおしゃべりするカフェ時間は

何よりも幸せで心満たされるひとときです。

 

鎌倉 焼き菓子 TOROkko

 

今年は冬のりんごシーズンを逃してしまった

鎌倉の『焼菓子TOROkko』(トロッコ)さん。

久しぶりに時間ができた4月のなかばに、やっと会いに行くことが出来ました。

 

よく晴れ、とっても清々しい春風がふいていた日。

鎌倉の小道の窓際で、

金柑クリームチーズのスコーンと、いちごとホワイトチョコのビスコッティ

そして、この日は朝からワインに♪

 

鎌倉 焼き菓子 TOROkko

 

白なのだけど、オレンジワインのような色の濃さの一杯は

ちょっとめずらしいポルトガルワインだそう。

シードルみたいな芳醇なかおりもありつつ

味はしっかりキリリと締まって、どこか野性味を感じる力強い美味しさでした。

 

まさに柑橘のお菓子にぴったり!

 

鎌倉 焼き菓子 TOROkko

 

店主のいくみさんが、自分のために最後にとっておいたという金柑コンポートを

思い立って皆さんに、とこの日急遽作ってくれた金柑クリームチーズスコーン。

以前は練り込みタイプだったけど

今は上に乗っけて焼くスタイルがブームだそうで(笑)

たっぷりのクリームチーズと一緒に、

大きなコンポートが贅沢にのっかって登場です。

 

鎌倉 焼き菓子 TOROkko

 

そして、いちごのシーズンも終わりだなあと

以前から少し気になっていたビスコッティも。

 

というのも、トロッコさんのお菓子はどれも、

とても"しっとり"感が強いので

どんなビスコッティになるのだろうと興味津々だったんです。

 

鎌倉 焼き菓子 TOROkko

 

ボリボリと力強いものとは一線を画す

サクッと軽やかな噛みごたえのやさしいビスコッティ。

すごくトロッコさんらしいビスコッティで

納得の仕上がりに嬉しくなっちゃいました*

やっぱりお菓子には人柄や好みが出ますね。

 

ご夫婦とのんびりたくさん、愉快な話をしながら

最高の春のカフェ時間。

いつもありがとう。

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』

※電子書籍化しました※

 

粉のカタマリ。- 9つの、スコーンとカフェの歩き方-

粉のカタマリ。ツゥ -カフェのある場所、カフェという場所-

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

一部掲載店舗さま・代官山蔦屋書店・ジュンク堂池袋本店

梅田代官山書店でもお取り扱いいただいています。

 

 

 

これまでの記事

08|マスカルポーネたっぷりティラミス×辛口ワイン

07|ゴルゴンゾーラといちじくの朝焼きスコーン

06|朝焼き ドライクランベリー&ホワイトチョコスコーン

05|昼から粉呑み♡朝焼きスコーン&はじめのワイン

04|紅玉りんごのタルト、エチオピア

03|鎌倉「TOROkko」。焼き菓子×ナチュールワインに魅せられて

02|金柑とクリームチーズの朝焼きスコーン&苺のタルト

01|朝焼きスコーン&紅玉のタルト

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【焼き菓子TOROkko

  (過去記事:12345678

  home神奈川県鎌倉市扇ヶ谷1-14-5

  でんわ非公開

 

 

 

イベントバナー