苦みや酸味があるおやつが好き。

 

祖師ヶ谷大蔵 Titre スコーン タルト

 

果物自体が、というのが正しいかな。

甘いだけじゃなくて、ほろ苦かったり甘酸っぱかったり

ちょっとクセのあるものが好きです。

だから『TiTRE sweets shop』さんのお菓子は大好き。

 

プレーンのスコーンがなくても

こんなにリピートするお店はほかにはないかも。

 

祖師ヶ谷大蔵 Titre スコーン タルト

 

この日は

グリーンオリーブ、タイム、自家製レモンピールの全粒粉スコーンと

グリーンティーベースとハーブティの

いつものわたしのお決まりコンビに

金柑と生姜とタルトをプラスして、ほろ苦さわやかトリオ♪

 

祖師ヶ谷大蔵 Titre スコーン タルト

 

普段はコーヒー党のわたしも

柑橘が香るこのハーブティーが大好きで

ときどきお店でティーバッグを買って帰るくらい。

この日はなみなみw

 

祖師ヶ谷大蔵 Titre スコーン タルト

 

タルトには、しっかり煮詰められた金柑がたっぷり。

金柑の下にはぎっしりと生姜の甘煮も。

ツヤツヤくったり、なんだか体にも良さそうだから

罪悪感もちょっと減る?笑

 

祖師ヶ谷大蔵 Titre スコーン タルト

 

ボトムは、全粒粉n香ばしさがある薄めのブリゼでした。

金柑や生姜のほろ苦さって、季節感もあっていいですよね。

 

祖師ヶ谷大蔵 Titre スコーン タルト

 

このスコーンも大好き。

こちらも、レモンピールがしっかり苦みと酸味があって

タイムの爽やかな香り、オリーブの渋み、

粉の香ばしさが絶妙のバランス。

イートイン専用のデセールがなくても、やっぱりティトルさんのおやつは

とっても魅力的です。

 

オンランショップでは、スペシャリテのレーズンバターサンドや

ブルーチーズケーキも購入できるのでぜひチェックしてみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』

※電子書籍化しました※

粉のカタマリ。9つの、スコーンとカフェの 歩き方【電子書籍】[ RIN ]

粉のカタマリ。ツゥカフェのある場所、カフェという場所【電子書籍】[ RIN ]

 

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

掲載店舗さま(珈琲屋マロコ・coffee HUT)

おやつ研究所・GoGo Round this world! (福島県・郡山)

代官山蔦屋書店・ジュンク堂池袋本店

梅田代官山書店・シカク(大阪府・此花)でもお取り扱いいただいています。

 

 

 

 

これまでの記事

05|全粒粉グリーンスコーンとキッシュロレーヌ

04|全粒粉スコーン(グリーン)とレーズンサンド

03|全粒粉のスコーン(ブラック)といちじくとくるみのケーキ

02|12月イートイン限定!タルトタタン

01|全粒粉のスコーンと季節のスクエア りんご

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【TiTRE sweets shop】(過去記事:12345

  home東京都世田谷区砧7-12-26

  でんわ非公開

 

 

 

 

RINのmy Pick