この日は本店に。
スコーンこそないけれど、やっぱり本店は格別です。
ほんのりピンク色がかったやさしい手作りタルトに合わせて
スッキリめのコーヒーを。
和食器でいただくおやつも粋なものです。
先日、晴れた気持ちのいい日に
お昼をすませた後『すみだ珈琲』さんへ。
スコーンをいただきたいときや、keiさんに会いたいときは
サクッとパルコ店に立ち寄ること多いけれど
じっくりのんびり過ごすなら、やっぱり本店が格別。
おなじコーヒーでも、江戸切子のコーヒーカップでいただくだけで
より穏やかな気持ちになれるのが不思議。
わたしはりんごのタルトと、ブレンドを中深煎りで。
パルコ店ではブレンドも1種のみですが
こちらでは浅煎り、中深煎り、深煎りの3種類から選べます。
ほんのりピンクのタルトが、ピンク色の切子と一緒に登場♪
お友達は、以前テイクアウトでいただいてとってもおいしかった
シナモンフィリングコーヒーケーキ!
こちらはブルーのラインが入ったプレートと、ブルーのカップのお揃いで。
こういうはからいも嬉しいです♪
手作りのおやつは、飾らないけどやさしい美味しさ。
コーヒーに合うように、というのが
すみだ珈琲さんのおやつの根本にある考え方だって
前にkeiさんが言ってたことを思い出しました。
おやつやコーヒーの美味しさはもとより
やっぱりここは、切子のカップや
味のある雰囲気と静かな空間がすごく落ち着きます。
特に昨年春の緊急事態宣言のときには
本当にお世話になった、すみだ珈琲さん。
今は感染対策上、90分制になっていますが
テイクアウトも引き続きやってるので
パルコ店ともに、これからもぜひぜひご贔屓に。
5種類のコーヒーが楽しめる大人気のコーヒーバッグ
はバレンタインやおうちカフェにとってもおすすめですよー!
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
これまでの記事
07|江戸切子で嗜むコーヒー。穏やかだけど力強い、『すみだ珈琲』の美学
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
今日のカフェ
東京都墨田区太平4-7-11
03-5637-7783