ムクムクムクッと美しいほど高くそびえ立ったスコーン!

5月になってマフィンもフレーバーがチェンジ?

また行かなくちゃ。

 

錦糸町 すみだ珈琲 スコーン

 

こんなに高さがあるスコーンをしっかり焼くのも大変そう!

とっても香り高い酒粕のリッチな香りと

ほろ苦チョコが美味しい、でもヴィーガンのヘルシーはおやつ。

 

錦糸町 パルコ すみだ珈琲 スコーン

 

4月にオープンしか錦糸町パルコ内の『SUMIDA COFFEE』さんへ再び。

フードコート内のカフェで

もちろん路面店とは空気もお客さんも過ごし方も全く違うけど

ここにはここらしいあり方があって。

 

テーブル席がほとんどの中、カウンターがちゃんと完備されているあたりは

ひとり客にも嬉しいし、電源もあったりして

長時間でも短時間でもいられる空間づくりに。

 

錦糸町 パルコ すみだ珈琲 スコーン

 

すみだブレンドと、2種類あるスコーンから前回と違う方を。

酒粕とチョコのヴィーガンスコーン。

 

ゆっくり過ごせること、静かに過ごせることも

カフェの好きな過ごし方だけど

お店にいる人に会いに行くのも、自分の中では大事な要素。

 

錦糸町 すみだ珈琲 スコーン

 

大好きで尊敬するお姉さんがつくる美味しいおやつ♪

酒粕は神田明神なんかにも卸している

いいものを使っているそうですよ〜。

ムクムクっと立ち上がってとっても元気!

 

レジ越しにたくさんお話しして笑顔をもらって

カフェではPC持ち込んでちょっと作業(笑)

以前は正直「フードコートなんて!」と思っていたけど

ここにはここの良さがちゃんとある。

 

錦糸町 すみだ珈琲 スコーン

 

おまけ。

図らずもこの日はお仕事で本店へも(笑)

思いの外、すみだ珈琲はしごになった日なのでした。

切子で飲むアイスコーヒー、やっぱり美味しいな。

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

-----------------------

ミニエッセイ『粉のカタマリ。-9つの スコーンとカフェの 歩き方- 』

WEB販売についてはコチラから。

 

また、下記でもお取り扱いいただいております。

【販売店舗】

たべものと日用品WAOさん(金町)、器々さん(板橋)

クルミ堂さん(経堂)、おやつ研究所さん(武蔵小杉)

O'keeffeさん(日立)、喫茶星時さん(岐阜)

ヒマダコーヒーさん(葉山)、cafe Capraさん(新高円寺)

歩粉さん(京都・北大路)※品切れ中

 

【書店】

蔦屋書店さん(代官山・銀座・中目黒)

ジュンク堂書店 池袋本店さん(池袋)

本屋B&Bさん(下北沢) 、レティシア書房さん(京都)

Go Go Round This World! Books&Cafeさん(郡山)

-----------------------

 

これまでの記事

01|【3.16 2号店OPEN】ブレンド&絶品スコーン&いちごのマフィン

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【SUMIDA COFFEE 錦糸町パルコ店】

   (過去記事:1

  home東京都墨田区江東橋4-27-14

  でんわ03-6659-6603